国民健康保険の加入・脱退手続きはお早めに 他

国保
健診
国保加入者の特定健診を 3 月も実施
国保
届け出
特定健診を受け忘れていたらこの機会にぜひ受診してください
市の国保(国民健康保険)は、3 月に特定健診を追加実
施します。これは、昨年 6 月から 12 月まで実施した特
と同じ場合は、市健康づくり課へ結果票を提供してくだ
さい。提供されると、特定健診を受診したと見なされ、
定健診の受診率が約 30%にとどまっているためです。
40 歳から 74 歳までの国保加入者で、まだ特定健診を
受診していない人は、この機会にぜひ受診してください。
市の受診率も向上します。ぜひご協力をお願いします。
特定健診は、現在治療を受けている人や薬を飲んで
いる人も受診できます。受診すると、検査結果の経過
をまとめた経年結果表が郵送されます。
■特定健診の受診方法など
受診期間
3 月 1 日(水)~ 31 日(金)
対象者
今年度の特定健診未受診者で、1 月
以前から市国民健康保険に加入して
い る 3 月 31 日 現 在 で 40 ~ 74 歳
の人。治療中、服薬中の人も受診可
受診方法
①市健康づくり課国民健康保険係に
連絡
②受診券と受診方法(医療機関一覧)
の用紙が届く
③受診希望の医療機関に予約
④受診券、国民健康保険被保険者証、
自己負担金 500 円を持って受診
※今年度中に 40 歳と 63 歳になる人
は、自己負担金が無料
■特定健診でメタボリックシンドロームを予防
糖尿病や高血圧症など生活習慣病を招きやすいメタ
ボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)
。放ってお
くと動脈硬化が進行し、心臓病や脳卒中を引き起こす
原因になります。
特定健診は、これらの病気の進行を早く発見する最
良の機会です。重症にならないためには、メタボリッ
クシンドロームを早い段階で改善することが重要で
す。年に 1 回、必ず特定健診を受けましょう。
水産
有明海の環境保全をテーマに児童が力作
最優秀作品は、西鉄柳川駅自由通路に 3 月 6 日~ 17
日、柳川庁舎前の広告塔に 1 年間掲示します。入賞者
は次のとおり(敬称略、かっこ内は学校名と学年)。
こ う き
● 1・2 年生の部 ▷最優秀賞=柴田晃希(二ッ河 1)
な る み
と な み
、古賀十 菜三(昭
▷優秀賞=荒巻愛 海(昭代第二 1)
か け ひ あ こ
ゆうしん
代第一 1)
、懸樋温子(城内 2)▷入選=堤悠真(二ッ
せ い や
こうすけ
河 1)
、木下聖也(昭代第一 1)、江口昂甫(東宮永 1)、
り お
りょうま
れん
古賀稟小(昭代第二 1)、大城竜真(同 2)、亀崎蓮(東
じ ゅ り
け い じ
、太田慶 士(昭代第一 2)
宮永 2)
、池末樹 里(同 2)
ゆ う ま
りゅうき
橋本悠真(二ッ河 2)、髙口龍輝(両開 2)
ひ よ り
● 3・4 年生の部 ▷最優秀賞=西田陽依(中島 4)▷優
な ゆ
、森
秀賞=富永ありさ(城内 3)
、江崎尚邑(昭代第一 3)
ひ な
ひ よ り
ゆ う と
、梅﨑悠登
田陽菜(両開 3)▷入選=野口陽世里(柳河 3)
じ ゅ ら
ゆうだい
、沖裕大(豊原 3)
、岡
(昭代第一 3)
、廣瀬珠羅(矢ヶ部 3)
ま こ と
な る み
ゆ う ひ
、竹下成美(城内 4)
、梅﨑遥陽(両開 4)
、
本真琴(矢留 4)
は る か
り お
あ み
、
荒巻吏穂(二ッ河 4)
、
新開愛海(中山 4)
廣松春風(城内 4)
9
広報やながわ 2017.3.1
国保に加入するときや、就職して職場の健康保険に
加入して国保の資格がなくなったときは、届け出が必
いて、市の国保(国民健康保険)に加入することになっ
ています。
要です。届け出が遅れると、国保の資格を得た日まで
さかのぼって保険税を収めることになったり、国保税
と社会保険料を二重に納めることになったりします。
■国保に加入しなければいけない人 ▷個人事業主と
その従業員▷退職などで職場の健康保険を脱退した人
▷パートやアルバイトなどで、職場の健康保険に加入
していない人
そ う ま
● 5・6 年生の部 ▷最優秀賞=近藤颯海(昭代第一
りゅうせい
あ い り
6)▷優秀賞=古賀琉聖(両開 5)、沖愛梨(豊原 5)、
さ え
ゆう
梅﨑咲愛(昭代第一 6)▷入選=古館悠(同 5)、津村
み ゆ う
さ く と
こ こ な
美優(城内 5)、金子朔士(昭代第一 5)、田中心菜(中
あ い ら
い ろ は
島 5)、森田愛来(二ッ河 6)、森田彩巴(両開 6)、大
ゆ き
し ま
まさかず
渕由貴(柳河 6)、江﨑詩真(東宮永 6)、山田昌和(両
か の
開 6)、町本花乃(東宮永 6)
問い合わせは、市水産振興課(☎ 77・8752)まで。
また、他の健康保険に加入していながら、国保の保
険証を使って受診すると、市が負担した医療費は全額
返してもらいます。
■外国人も国保に加入を 職場の健康保険に加入して
いない外国人も、3 か月を超えて滞在する場合は、国
保に加入しなければなりません。
なお、国保の手続きは、職場の健康保険とは違い、
世帯主か加入者が行う必要があります。
詳しくは、市健康づくり課国民健康保険係(☎ 77・
■住所地特例 長期の入院や施設入所などのために住
所を入院先の病院や施設などに移す場合は、移す前の
市区町村の被保険者のままとなります。
8506)まで。
◇こんなときは 14 日以内に必ず届け出を
こんなときは届け出を
その他の届け出
小学校 15 校から 809 点の応募があり、入賞者は 42 人。
市内に住んでいる人は、職場の健康保険や共済組合
に加入している人、生活保護を受けている人などを除
国保をやめる
平成 28 年度「有明海を大切に」図画・ポスターの入賞者 42 人を紹介
市は、有明海の環境保全への理解を深めてもらうた
め、市内の小学生が応募した図画・ポスターの入賞者
表彰式を、2 月 23 日に水の郷で行いました。市内の
◇加入・脱退の届け出を忘れずに
問い合わせは、市健康づくり課国民健康保険係(☎
77・8506)まで。
就職や退職で健康保険が変わるときは届け出が必要です
◇こんな人が国民健康保険に加入
国保に加入
■検査結果などを提供してください
医療機関や職場で受けた検査、健診の項目が特定健診
国民健康保険の加入・脱退手続きはお早めに
届け出に必要なもの
市外から転入してきた
転出証明書
職場の健康保険をやめた
資格喪失証明書(職場の健康保険をやめた証明書)
職場の健康保険の被扶養者ではなくなった
資格喪失証明書(被扶養者でない証明書)
国保の被保険者に子どもが生まれた
生活保護を受けなくなった
保護廃止決定通知書
外国人が国保に加入する
在留カード、パスポート
市外に転出する
国民健康保険証
職場の健康保険に加入した
国民健康保険証と職場の健康保険証または加入証明書
職場の健康保険の被扶養者になった
国民健康保険証と職場の健康保険証または加入証明書
国保の被保険者が死亡した
国民健康保険証
生活保護を受けるようになった
国民健康保険証、保護開始決定通知書
外国人が国保をやめる(転出、出国、就職など)
国民健康保険証、在留カード
市内で転居した
国民健康保険証
世帯主や氏名が変わった
国民健康保険証
世帯を分けた、世帯を一緒にした
国民健康保険証
市外の学校に入学するために住所を移した
国民健康保険証、在学証明書
保険証をなくした、保険証が傷んで使えなくなった
本人確認ができる書類(運転免許証など)
◇届け出のときは次のことに注意
【左上】1・2 年生の部最優秀
賞の柴田晃希君の作品【上】3・
4 年生の部最優秀賞の西田陽
依さんの作品【左】5・6 年生
の部最優秀賞の近藤颯海君の
作品
●個人番号と、運転免許証やパスポートなど本人確
●保険税の口座振替手続きには、金融機関の通帳(口
認ができる書類、印鑑(認印で可)が必要になる場
合があります。
座番号が分かるもの)と届け出印が必要です。
●乳幼児、障害者、ひとり親の医療証や限度額適用認定
●同一世帯員以外の人に手続きを依頼する場合は、
委任状が必要です。なお、委任を受けた人の本人確
認ができる書類が必要です。
証、
特定疾病療養受療証があるときは持参してください。
●職場の健康保険証が個人カードの場合は、全員分
の保険証を持参してください。
広報やながわ 2017.3.1
8