P04~05:その時、命を守るために!

平成29年度施政方針 ∼輝くまちづくりへ挑む∼
企画戦略課 企画調整係 22-1113 22-1206
☎
市議会 2 月定例会で、須藤市長は平成 29 年度施政方針
を発表しました。今年度は、この施政方針に基づいてさまざ
まな事業を行っていきます。広報紙では、この一部を抜粋し
て掲載します。
※施政方針の全文は市公式ウェブサイトに掲載されています。
HP
ト
ップページ > 富士宮市について > 市政の運営 > 施
政方針 > 平成 29 年度 施政方針
はじめに
昨年は、平成 37 年度を目標年次とする第 5 次富士宮市
くりであります。市民の皆様の安全と安心を守るのは、行政
総合計画がスタートし、将来都市像「富士山の恵みを活かし
の最も重要な役割であります。
これまでも災害への迅速な
た 元気に輝く国際文化都市」の実現に向けて、さまざまな
対応、市立病院の診療体制の確保及び充実、地域コミュニ
施策や事業が動き始めました。
ティの維持などについて、意を注いできたところであります。
第 5 次富士宮市総合計画の将来都市像の実現に向けて、
市立病院における整形外科診療体制の回復に伴い、地域包
市民の皆さんの力と情熱を集結するとともに、私自身が先頭
括ケアについて、引き続き、受入れを図るため、病棟の増設
に立って、足元をしっかり見据えつつも、積極的に挑んでいき
を行います。防災面では、防災マップの多言語化及び同報無
たいと考えております。
線のデジタル化に着手します。
市政運営の基本的姿勢
取組 3 は、「誰もが輝く未来づくり」人口減少を克服する
まちづくりであります。私は、市長に就任してから、子どもを
本市においては、第 5 次富士宮市総合計画の将来都市像
大切にするまちづくりとして、戦略的・計画的に子育て施策
の実現に向かって、国が唱える地方創生の掛け声とともに、
の充実を図ってまいりました。待機児童対策については、平
「輝くまちづくりへ挑む」
を旗印として、先駆的かつ積極的な
成 28 年度に引き続き、認定こども園の施設整備の補助を
取組を行ってまいります。
行います。
第 5 次富士宮市総合計画では、総力を挙げて取り組む必
また、放課後児童クラブの前倒し整備、新たに新生児聴覚
要があるテーマを、
「3 つの重点取組」
として掲げました。
検査費助成の実施、富士宮産の牛乳を学校給食へ届けるた
3 つの重点取組とは、
めに建設が始まる学乳プラントに対しての建設支援など、子
取組 1 恵み豊かな未来づくり 育てしやすいまち・子育てしてみたいまちを目指していき
∼世界遺産富士山の恵みを保全し、活用する∼
たいと思っております。
取組 2 いきいき元気な未来づくり
私が、常々口にする
「住んでよし 訪れてよし」、
「生んでよ
∼安全・安心なまちで、健康を育み元気に暮らす∼
し 育ててよし」
、
「学んでよし 働いてよし」
、
「出会ってよし
取組 3 誰もが輝く未来づくり
結ばれてよし」
という、
4つのまちづくりの合言葉があります。
∼人とまちが輝き、人口減少社会に打ち克つ∼
平成 29 年度も、この合言葉の下、市民の皆様の幸せを願
であり、これらの取組に沿って重点的に事業を進めてまいり
い、
全力を傾注して、取り組んでまいります。
ます。
取組 1「恵み豊かな未来づくり」世界遺産のまちづくりで
おわりに
あります。富士山世界遺産センター(仮称)と富士山本宮浅
本年は、市制施行 75 周年を迎える記念の年であります。
間大社を中心とした中心市街地及び各構成資産の整備、国
書家の故七澤象聲氏の作品に「野禽翻」という書がありま
内外からの誘客の促進、富士山の景観や歴史・文化の継承
す。
この言葉は、野生の鳥が踊り飛ぶようにはばたくという意
など、
着実に進めているところであります。
味でありまして、実に力強く、生き生きした筆の動きで表現
富士山世界遺産センター(仮称)の開館に合わせ、富士山
されています。
本宮浅間大社の周辺や人穴富士講遺跡をはじめとした構成
平成 29 年は、酉年です。
私は、富士宮市を野生の鳥に例
資産の整備、さらに中心市街地商店街におけるにぎわい創
え、野生の鳥のようにたくましく、踊り飛ぶ年にしたいと考え
出などにより、市内外からの来訪者に向けての魅力アップに
ております。
取り組んでまいります。
おわりに、市民の皆様、そして議員各位のご理解とご支援
取組 2「いきいき元気な未来づくり」安全・安心なまちづ
をお願い申し上げ、
平成 29 年度の施政方針といたします。
4
広 報 ふじのみや 2 0 1 7 . 0 4
しちさわしょうせい
やきんひるがえる
平成29年度重点施策
平成 29 年度に実施する、重点施策の一部を紹介します。
1 富士山の自然と調和した循環力があるまちづくり
(環境)
地球環境
・創エネ・蓄エネ機器等の設置に対する補助
スポーツ・レクリエーション
・国際大会や全国大会などの誘致
・市民体育館のつり天井の耐震改修工事
・芝川の水流や北山用水を活用した小水力発電の推進
生活環境・上下水道
・「富士宮市みんなで取り組むごみダイエットプロジェク
ト」
の推進
・汚水処理施設整備計画の策定
5 富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり
(都市整備)
市街地整備
・「富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想」に基づ
くにぎわい空間の創出
公園・緑地・水辺
2 富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産
業)
食によるまちづくり
・白糸自然公園におけるバラ園の整備、進入路の拡幅工
事の実施
・白尾山公園のバリアフリー化整備
・富士宮産食材を楽しむ大会を中心市街地で開催
・外神東公園に遊具を設置
・学乳プラント建設に対する補助
・
(仮称)
宝町公園の整備
農林水産業・商工業
たからまち
・商店街への色とりどりの花の設置
・鳥獣加工処理施設の整備に対する助成
・企業誘致・市内企業の事業拡大の支援
・商工フェア・就職面接会(ジョブフェスティバル)の開催
観光
6 豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民
生活)
防災
・神田川観光駐車場のトイレ整備
・同報無線のデジタル化
・歩行者用案内サイン整備
・耐震シェルター設置に対する補助
・織田信長サミットの開催
住宅・住環境
・市営万野住宅 B 棟建築工事
3 みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり
(健康福祉)
子育て・健康づくり
・放課後児童クラブの新施設整備
コミュニティ活動
・富丘・富士根南地区における地域交流拠点施設の検討
国際交流
・ラジオ体操実施区に対する奨励金の創設
・台湾台南市との友好交流都市締結式訪問団派遣
・新生児の聴覚検査に対する費用助成
・世界にはばたく子どもたち育成事業
・骨髄等提供者
(ドナー)
とドナーが勤務する事業所を助成
医療・福祉
・市立病院に地域包括ケア病棟を増設
・生活困窮者支援として子どもに対する学習支援や相談
の実施
7 市民と一緒に取り組むまちづくり
(市民参加・行財政)
地方創生
・女性の活躍推進(母力応援プログラム事業、ふじのみや
ベビーステーション事業、
ハハラッチ事業)
・移住・定住の促進
4 郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり
(教
育文化)
義務教育
・外国語ハンドブック活用の推進
・小中学校教職員の海外派遣研修
・新学校給食センターの稼働にともなう食物アレルギー
・ふじのみや寄附金におけるお礼品の充実
広聴広報
・カメラ付き無人航空機
(ドローン)の活用
・市制施行 75 周年記念講演会の実施
高度情報化
・光ファイバ網未整備地域への整備促進
への対応の充実および食育に関する啓発
文化・芸術
・人穴富士講遺跡洞穴整備、村山浅間神社現況測量調査
・
「史跡大鹿窪遺跡整備基本計画」の策定
広 報 ふじのみや 2 0 1 7 . 0 4
5