滝上町介護保険サービスに係るニーズ調査結果報告

滝上町介護保険サービス
に係るニーズ調査結果
平成 28 年 9 月~10 月実施
滝上町
~滝上町介護保険サービスに係るニーズ調査結果報告について~
平成 28 年 9 月から 10 月にかけて、皆さまからご回答いただきました「滝上町介護保険サービスに
係るニーズ調査」の集計結果について、ご報告いたします。皆さまからいただきましたご意見をもとに、
滝上町の高齢者サービスを充実させていきたいと考えております。ご協力ありがとうございました。
【調査目的】
今後の更なる高齢化社会を迎えるにあたり、高齢者サービスのニーズを把握するために実施
【調査対象者】
滝上町在住の 50 歳から 74 歳までの方
・50 歳から 64 歳の方については、自分の親のことについて回答(子からの回答)
・65 歳から 74 歳の方については、自分自身のことについて回答(本人からの回答)
【調査項目】
①調査対象者の現在の状況について
②在宅系サービスに係る調査
【調査票集計結果】
50 歳~64 歳: 578 人中 242 人が回答
回答率 41.87%
65 歳~74 歳: 450 人中 216 人が回答
回答率 48.00%
合
計
:1,028 人中 458 人が回答
回答率 44.55%
③福祉施設に係る調査
問1
あなたの親はご健在ですか?
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
【母親】について子どもからの回答
242人回答
242人回答
回答なし
4人
1.7%
回答なし
4人
1.7%
健在
53人
21.9%
ご健在の方を対象にニーズ調査
を実施しているため設問なし
死亡
185人
76.4%
死亡
83人
34.3%
健在
155人
64.0%
問2
現在、あなたの親は、どちらにお住まいですか?(親がご健在の方について回答)
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
53人回答
滝上町在住の方を対象にニーズ
調査を実施しているため設問なし
町外
18人
34.0%
町内
35人
66.0%
【母親】について子どもからの回答
回答なし 155人回答
1人
0.6%
町外
53人
34.2%
町内
101人
65.2%
問3
現在、あなたは(あなたの親は)どのように暮らしていますか?
※問 3 以降は、町内在住のご健在の方についての回答
本人からの回答
216人回答
その他
13人
6.0%
一人暮らし
44人
20.4%
【父親】について子どもからの回答
一人暮らし
3人
8.6%
35人回答
家族の方と同居
27人
12.5%
ご夫婦の二人暮らし
132人
61.1%
その他
1人
2.9%
あなたと同居
10人
28.5%
ご両親の二人暮らし
16人
45.7%
あなた以外の家族
の方と同居
5人
14.3%
【母親】について子どもからの回答
施設・病院
11人
10.9%
101人回答
一人暮らし
11人
10.9%
ご両親の二人暮らし
16人
15.8%
あなた以外の家族
の方と同居
16人
15.8%
その他
1人
1.0%
あなたと同居
46人
45.6%
問4
現在、あなたは介護サービスを受けていますか?(65 歳~74 歳の方が回答対象者)
本人からの回答
216人回答
介護サービスを受けている 9 人の内訳
子どもからの回答
9人回答
受けている
9人
4.2%
身体介護
5人
65 歳~74 歳の方を対象
受けていない
207人
95.8%
家事援助
3人
回答なし
3人
※重複回答あり
とした設問のため回答なし
問5
現在、あなたの親は医師から認知症の診断を受けていますか?(50 歳~64 歳の方が回答対象者)
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
35人回答
受けている
4人
11.4%
【母親】について子どもからの回答
わからない
5人
5.0%
101人回答
受けている
21人
20.8%
50 歳~64 歳の方を対象
とした設問のため回答なし
受けていない
31人
88.6%
受けていない
75人
74.2%
問6
あなたの(あなたの親の)将来の生活について「身体」に係る不安はありますか?
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
216人回答
35人回答
ない
5人
14.3%
わからない
50人
23.2%
ない
56人
25.9%
ある
110人
50.9%
ある
30人
85.7%
【母親】について子どもからの回答
わからない
1人
1.0%
101人回答
ない
15人
14.8%
ある
81人
80.2%
回答なし
4人
4.0%
問7
あなたの(あなたの親の)将来の生活について「精神(認知症など)」に係る不安はありますか?
本人からの回答
216人回答
回答なし
12人
5.6%
わからない
58人
26.9%
ない
72人
33.3%
ある
74人
34.2%
【父親】について子どもからの回答
わからない
3人
8.6%
ない
9人
25.7%
35人回答
回答なし
1人
2.9%
ある
22人
62.8%
【母親】について子どもからの回答
わからない
8人
7.9%
ない
29人
28.7%
101人回答
回答なし
3人
3.0%
ある
61人
60.4%
問8
あなたの(あなたの親の)将来の生活について「金銭(管理など)」に係る不安はありますか?
本人からの回答
回答なし
22人
10.2%
わからない
37人
17.1%
216人回答
ある
45人
20.8%
ない
112人
51.9%
【父親】について子どもからの回答
わからない
4人
11.4%
35人回答
ある
7人
20.0%
ない
22人
62.9%
回答なし
2人
5.7%
【母親】について子どもからの回答
わからない
9人
8.9%
101人回答
回答なし
7人
6.9%
ある
29人
28.7%
ない
56人
55.5%
問9
あなたの(あなたの親の)将来の生活について「財産(土地・家屋など)」に係る不安はありますか?
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
【母親】について子どもからの回答
216人回答
35人回答
101人回答
回答なし
22人
10.2%
わからない
31人
14.4%
ある
38人
17.6%
ない
125人
57.8%
わからない
6人
17.1%
ある
7人
20.0%
ない
19人
54.3%
回答なし
3人
8.6%
わからない
13人
12.9%
ある
13人
12.9%
ない
66人
65.3%
回答なし
9人
8.9%
問 10
将来、もしあなたが(あなたの親が)身体の不自由や認知症により介護を必要としたとき、どこで暮らしたい(暮らして
ほしい)と思いますか?
※自宅や家族の家については介護サービス等の支援を受けながらによる回答
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
【母親】について子どもからの回答
216人回答
35人回答
101人回答
自宅
家族の家
50人
自宅
2人
医療施設
8人
家族の家
24人
自宅
6人
医療施設
15人
家族の家
7人
13人
医療施設
20人
56人
高齢者施設
121人
わからない
その他
※複数回答
34人
3人
高齢者施設
16人
わからない
その他
※複数回答
5人
0人
高齢者施設
わからない
その他
※複数回答
10人
1人
問 11
親の将来の暮らしについて、親と話をしたことがありますか?(50 歳~64 歳の方が回答対象者)
本人からの回答
【父親】について子どもからの回答
35人回答
50 歳~64 歳の方を対象
【母親】について子どもからの回答
回答なし
4人
4.0%
101人回答
ある
8人
22.9%
ある
32人
31.7%
とした設問のため回答なし
ない
27人
77.1%
ない
65人
64.3%
問 12
あなたが(あなたの親が)自宅で暮らすために現在、もしくは今後利用したい
(利用させたい)サービス・取り組みはありますか?
114
除雪の支援
62
デイサービス
移送サービス
(通院など)
15
9
46
12
55
特になし
26
外出支援
(買物の付添など)
48
1
18
37
7
16
配食サービス
37
8
15
掃除の支援
35
20
5
7
26
6
介護予防に係る支援
(運動教室など)
24
3 12
掃除・調理以外
の家事支援
23
身体整容
(歯磨・洗顔など)
服薬管理の支援
16
14
17
調理の支援
排泄ケア
7
30
訪問の支援
(見守り・声掛け)
話し相手
34
38
8
11
32
39
72
ショートステイ
入浴支援
15
9
1 4
3 8
19
14
10 4 8
既にサービスを利用 4 2 15
金銭管理の支援
10 1 1
サークル活動
(文化団体など)
61 3
その他
61 5
回答なし
※複数回答
本人回答
【216人回答】
父に対して
子回答
【35人回答】
母に対して
子回答
【101人回答】
12 2 9
※単位(人)
問 13 は、特別養護老人ホームに関する質問です。
特別養護老人ホームについて
【介護を受けながら生活する場】
滝上町では渓樹園が該当
★特別養護老人ホームとは?
食事や排せつ介助などの介護サービスを中心に提供する。
寝たきり状態や認知症などにより、常時介護を必要とする要介護者の「生活の場」であり、各種レクリエー
ションなども提供する。
利用料金は月額平均 6 万円ほど(要介護度により金額が異なります)となります。
※利用料金については滝上町の施設利用料金の平均金額となります。
問 13-1
あなたが介護を必要となったときに、特別養護老人ホームに入所を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
本人からの回答
回答なし
5人
2.3%
216人回答
わからない
40人
18.5%
希望しない
13人
6.0%
希望する 158 人の内訳
負担できない
19人
12.0%
158人回答
回答なし
4人
2.5%
家族が支援する
ことで負担できる
9人
5.7%
希望する
158人
73.2%
本人の収入のみで
負担できる
126人
79.8%
問 13-2
あなたの【父親】が介護を必要としたときに、特別養護老人ホームに入所を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【父親】について子どもからの回答
強く希望する 8 人の内訳
できれば入所してほしい 10 人の内訳
35人回答
8人回答
10人回答
回答なし
2人
5.7%
強く希望する
8人
22.9%
家族が支援する
ことで負担できる
1人
12.5%
わからない
13人
37.1%
できれば入所
してほしい
10人
28.6%
希望しない
2人
5.7%
親の収入のみで
負担できる
7人
87.5%
負担できない
2人
20.0%
家族が支援する
ことで負担できる
1人
10.0%
親の収入のみで
負担できる
7人
70.0%
問 13-3
あなたの【母親】が介護を必要としたときに、特別養護老人ホームに入所を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【母親】について子どもからの回答
強く希望する 26 人の内訳
できれば入所してほしい 30 人の内訳
101人回答
26人回答
30人回答
回答なし
14人
13.9%
負担できない
4人
13.3%
負担できない
2人
7.7%
強く希望する
26人
25.7%
わからない
24人
23.8%
希望しない
7人
6.9%
できれば入所
してほしい
30人
29.7%
家族が支援する
ことで負担できる
7人
26.9%
親の収入のみで
負担できる
17人
65.4%
家族が支援する
ことで負担できる
10人
33.3%
親の収入のみ
で負担できる
16人
53.4%
問 14 は、認知症型グループホームに関する質問です。
認知症型グループホームについて
【介助を受けながら認知症の方が共同生活をする場】
★認知症型グループホームとは?
少人数で、入浴や食事などの介助を受けながら共同生活をし、また機能訓練を行う。
認知症のため日常生活に支障が見られるようになった方でも、家庭にいるような環境の中で、近隣の住民と
も関わり合いながら、精神的に安定した生活が送れるように支援される。
利用料金は月額 12 万円~15 万円ほど(施設により金額が異なります)となります。
※利用料金については独自に調べたもので、確定しているものではありません。
問 14-1
あなたが介助を必要となったときに、グループホーム(認知症型)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
本人からの回答
回答なし
7人
3.2%
216人回答
わからない
65人
30.1%
希望しない
46人
21.3%
希望する 98 人の内訳
回答なし
3人
3.1%
希望する
98人
45.4%
98人回答
負担できない
45人
45.9%
本人の収入のみ
で負担できる
46人
46.9%
家族が支援する
ことで負担できる
4人
4.1%
問 14-2
あなたの【父親】が介助を必要としたときに、グループホーム(認知症型)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【父親】について子どもからの回答
強く希望する 3 人の内訳
できれば入所してほしい 8 人の内訳
35人回答
3人回答
8人回答
回答なし
3人
8.6%
わからない
16人
45.7%
強く希望する
3人
8.6%
できれば入所
してほしい
8人
22.8%
希望しない
5人
14.3%
家族が支援する
ことで負担できる
2人
66.7%
親の収入のみで
負担できる
1人
33.3%
負担できない
2人
25.0%
家族が支援する
ことで負担できる
1人
12.5%
親の収入のみで
負担できる
5人
62.5%
問 14-3
あなたの【母親】が介助を必要としたときに、グループホーム(認知症型)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【母親】について子どもからの回答
強く希望する 15 人の内訳
できれば入所してほしい 22 人の内訳
101人回答
15人回答
22人回答
回答なし
16人
15.8%
強く希望する
15人
14.9%
わからない
32人
31.7%
できれば入所
してほしい
22人
21.8%
希望しない
16人
15.8%
回答なし
2人
13.3%
負担できない
4人
26.7%
親の収入のみで
負担できる
6人
40.0%
家族が支援する
ことで負担できる
3人
20.0%
負担できない
7人
31.8%
親の収入のみで
負担できる
9人
40.9%
家族が支援する
ことで負担できる
6人
27.3%
問 15 は、軽費老人ホームに関する質問です。
費老人ホームについて【見守りを受けながら自立した生活をする場】滝上町ではケアハウスが該当
★軽費老人ホームとは?
家庭環境・住宅事情等の理由により、居宅において生活することが困難な高齢者に対し、日常生活上必要な
便宜を供与する。
原則 60 歳以上の方で、自炊ができない程度の身体機能の低下等が認められ、または高齢等のため独立して
生活するには不安が認められる方。各種サービスを利用することにより、自立した生活を送れる方。
利用料金は月額平均 7 万円ほど(所得により金額が異なります)となります。
※利用料金については滝上町の施設利用料金の平均金額となります。
問 15-1
あなたが見守りを必要となったときに、老人ホーム(軽費)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
本人からの回答
回答なし
13人
6.0%
216人回答
わからない
51人
23.6%
希望しない
26人
12.0%
希望する 126 人の内訳
回答なし
1人
0.8%
希望する
126人
58.4%
126人回答
負担できない
30人
23.8%
家族が支援する
ことで負担できる
5人
4.0%
本人の収入のみ
で負担できる
90人
71.4%
問 15-2
あなたの【父親】が見守りを必要としたときに、老人ホーム(軽費)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【父親】について子どもからの回答
強く希望する 3 人の内訳
できれば入所してほしい 5 人の内訳
35人回答
3人回答
5人回答
回答なし
4人
11.4%
わからない
10人
28.6%
強く希望する
3人
8.6%
できれば入所
してほしい
5人
14.3%
希望しない
13人
37.1%
負担できない
2人
40.0%
親の収入のみで
負担できる
3人
100.0%
親の収入のみで
負担できる
3人
60.0%
問 15-3
あなたの【母親】が見守りを必要としたときに、老人ホーム(軽費)に入居を希望しますか?
また、料金の負担は出できますか?
【母親】について子どもからの回答
強く希望する 16 人の内訳
できれば入所してほしい 18 人の内訳
101人回答
16人回答
18人回答
回答なし
20人
19.8%
強く希望する
16人
15.8%
わからない
24人
23.8%
できれば入所
してほしい
18人
17.8%
希望しない
23人
22.8%
負担できない
1人
6.3%
回答なし
1人
6.3%
家族が支援する
ことで負担できる
2人
12.4%
負担できない
5人
27.8%
親の収入のみで
負担できる
12人
75.0%
親の収入のみで
負担できる
6人
33.3%
家族が支援する
ことで負担できる
7人
38.9%
問 16
困っていること・心配ごと・町に対するご意見がありましたら、自由にお書
きください。(主な意見を抜粋)
【本】:65 歳から 74 歳の方の意見
【子】:50 歳から 64 歳の方の意見
【本】特別養護老人ホームやケアハウスなどの数を増やしてほしい。
【本】将来の不安は常にあるが、今のところは一人暮らしでなんとかやって
いる。今後、各施設のいずれかで、お世話になることになっても、金
銭面や施設の日々の生活の中で、他の入所者などと、なじんでいるか
と悩む。
【本】現在は何もないが、これから何があるかわからない。
子供たちは自分たちの生活があるため、あまり負担をかけられない。
自分で生活できなくなった時のことを思うと心配になる。
できるだけ滝上にいたいが、老人ホームは満床とのことで、これが一
番の悩み。
【子】両親も高齢で、食事や入浴のなど今は、自力でなんとかしているが、
そのうち寝たきりになると思うので老人ホームを利用したい。
【子】デイサービスを週 1 回から、少なくとも 3 回から 4 回利用できるよう
にしてほしい。親は、足が少し不自由なため、家にいたら寝てばかり
いる。なるべく外に出て遊んでほしい。
【子】滝上町の福祉施設で親がお世話になっている。自分は、まだ仕事をし
ているため本当に有難い。たまにしか会いにいけないが、施設の方々
はとても優しく、明るく本当にお世話になっている。
【本】配食サービスを実現してほしい。
【本】一人になると地域に頼れる人もなくすごく不安。ただ自分は近所の人
と連絡を密にし、互いに助け合いたいと思いますが今後、認知症又は
身体が思うように動けず辛くなると思う。高齢の女性の一人暮しは、
男手のいることも多く、高い所の作業や室内の電灯の掃除、重い物の
移動など色々ある。高齢化が大きく進み、国、町共に大変なのは分か
るが、助けて欲しい。私は滝上町が大好きで、住み慣れた家、地域で
死ぬまで暮らしたいと強く思う。だから私は自分も努力し、体操等身
体をきたえ元気に生活している。ただ私は、痛み止と胃が悪くなる程
の服薬をする事も辛い。薬を飲まなくても良い元気な自分を作る事
は、町にも迷惑をかけない事と思う。私も努力する。
【本】今は二人暮らしですが、一人になった時、日中自由に集まり語るなど
出来る場所があったら良いのでは。(グループホームとは違う)
【本】認知症等を防ぐために、滝上町の中におしゃべりカフェ等の施設を作
り、脳の活動の出来る場がほしい。カラオケも出来るようにしてほし
い。
【子】二人(両親)が連れ添っている間は、自宅でおだやかに過ごさせてあ
げたいと思うが、今後どうなるかわからないので、いずれ介護サービ
スなどの世話になると思う。
充実した余生を過ごせるよう、お願いする。
【子】介護サービスの必要な方はまだまだいると思う。例えばデイサービス
も利用人数が多いため受け入れられないなど。
そして、一番の問題は、冬の除雪だと思う。高齢者の方は、除雪がで
きないと思う。
【子】一人暮らしの父が、住めなくなった時の家屋の処分、高額な解体費用
をどうするか大変に心配。自分から車の運転を止めたため、ハイヤー
の利用が多くなった。一人暮らしで車のない人には、もう少しハイヤ
ー券が多くいただければ有難い。
-そのほか、多くの意見をいただきました。-