報道関係 各位 田辺市やすらぎ対策課 課長 梶垣 吉良 高齢者向け配食

報道関係 各位
田辺市やすらぎ対策課
課長 梶垣 吉良
高齢者向け配食サービス事業者の募集について
標記の件につきまして、
下記のとおり事業者を募集しますので、
報道方よろしくお願いいたします。
記
事業名: 田辺市配食サービス事業
参加資格要件: 田辺市内に調理及び配送の拠点を設置している事業者など
委託期間: 平成 29 年 4 月 1 日~平成 30 年 3 月 31 日
配達日: 毎日(無休)の昼食
配達範囲: 旧田辺市内全域
募集要項等: 市のホームページに掲載
質問の受付期間: 平成 29 年 3 月 6 日(月)~平成 29 年 3 月 8 日(水)
募集の受付期間: 平成 29 年 3 月 13 日(月)~平成 29 年 3 月 15 日(水)
■連絡先
やすらぎ対策課高齢福祉係
担当 上野雄士
電話番号 0739-26-4910
田辺市配食サービス事業委託に係る公募型プロポーザル募集要項
田辺市が実施する在宅の高齢者に対する配食サービス事業を委託する事業者を募集します。実施
業務の内容並びに同業務にかかる公募型プロポーザルの各種手続き、要件及び審査等の内容につい
ては、次のとおりです。
1.事業目的
本市に居住し、かつ住所を有するおおむね 65 歳以上の高齢者のみの世帯又はこれに準ずる世帯
に属する高齢者であって調理が困難であり、十分な食の確保ができない方で、田辺市が配食サー
ビスを必要と認めた方に対し、宅配による食事を提供するとともに、利用者の安否確認を行うこ
とにより健康で自立した生活が送ることができるよう支援することを目的とします。
また、旧田辺市内では、民間による多数の宅配事業が展開され、配食が必要な高齢者も利用さ
れている状況ですが、サービス範囲を旧田辺市内全域とした事業とするため実施するものです。
2.業務内容
(1)田辺市配食サービス事業仕様書のとおりとします。
(2)配達日
毎日(無休)の昼食とします。
(3)配達範囲
平成 17 年の市町村合併前の田辺市内全域とします。また、今後の参考とするため、合併前の
大塔村鮎川地域の配達について、可能かどうか提案してください。ただし、実施については未
定です。
3.委託期間
平成 29 年4月1日から平成 30 年3月 31 日までの1年間。ただし、期間満了日の4か月前ま
でに双方いずれか一方から別段の意思表示がないときは、この契約は、同一条件をもって、2年
間を限度とし1年間ごとの更新を行うこととしますが、田辺市が2年目又は3年目の契約更新を
行わなかった場合、田辺市は一切補償等の責任を負わないものとします。
4.1食当たりの金額
(1)1食当たりの金額(配達料等全ての経費を含む。)を提案してください。ただし、提案金額
は1食当たり 700 円以内とします。
(2)1食当たりの食材料費は 350 円程度とします。
(3)利用者負担金は 500 円以内とし、利用者から徴収してください。
(4)提案金額から利用者負担金を差し引いた額を、田辺市が事業者に支払います。
5.参加資格要件
公募型プロポーザルに参加を希望する者(以下「参加希望者」という。)は、次の全ての要件を
満たしていることとします。
(1)田辺市内に調理及び配送の拠点を設置している事業者であること。
(2)食品衛生法(昭和 22 年法律第 233 号)による「飲食店営業」の営業許可を受けていること。
1
(3)栄養士法(昭和 22 年法律第 245 号)による免許を持った者が1名以上配置している者であ
ること。
(4)調理師法(昭和 33 年法律第 147 号)による免許を持った者が1名以上常勤している者であ
ること。
(5)地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定により、田辺市における
一般競争入札の参加を制限されている者でないこと。
(6)会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)の規定に基づき更生手続開始の申立てがなされてい
る者又は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)の規定に基づき再生手続開始の申立てがなさ
れている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定、民事再生法にあっては再生手続開
始の決定を受けている者を除く。)でないこと等、経営状態が著しく不健全である者でないこ
と。
(7)法人税、消費税、地方消費税、市税その他の租税の滞納がないこと。
(8)役員等が禁固刑以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくな
るまでの者でないもの。
(9)田辺市配食サービス事業仕様書に基づく業務の履行が可能であること。
6.参加手続
参加希望者は、次のとおり企画提案書及び資料(以下「企画提案書等」という。)を提出してく
ださい。ただし、(1)ク及びケについては、後日、田辺市が指定する日時に提出してください。
なお、期限までに企画提案書等を提出しない者又は参加資格要件に該当しないと認められた者
は、このプロポーザルに参加することができません。
(1)提出書類等
ア
田辺市配食サービス事業プロポーザル企画提案書(様式1)
イ
田辺市配食サービス事業実施に係る事項(様式2)
ウ
法人の登記事項証明書(個人事業者の場合は、本籍地市町村長の発行する身分証明書)
(提出日の3か月以内に交付されたもの)
エ
飲食店営業の営業許可証の写し(本事業の調理を行う施設のもの)
オ
栄養士(又は管理栄養士)、調理師免許の写し
カ
栄養士(又は管理栄養士)、調理師の雇用通知書の写し
キ
法人税、消費税、地方消費税、市税その他の租税の滞納がないことの証明書(提出日の
3か月以内に交付されたもの)
法人税、消費税、地方消費税の納税証明書・・・法人(様式その3の3)、個人(様式
その3の2)
市税の完納証明書
ク
審査用弁当「栄養価算定表」(様式3)(田辺市が指定する日時に提出してください。)
ケ
審査用弁当
同じ中身のもの3食分。(田辺市が指定する日時に持参してください。)
(2)提出期間
平成 29 年 3 月 13 日(月)~3 月 15 日(水)午前8時 30 分から午後5時 15 分まで
(3)提出方法
提出前にやすらぎ対策課まで連絡の上、直接窓口へ持参してください。郵送による提出は
受付できません。
2
(4)提出場所
田辺市高雄一丁目 23 番1号(田辺市民総合センター
田辺市保健福祉部やすらぎ対策課
1階)
高齢福祉係
(5)提出書類作成時の留意事項
ア
提出は、1団体につき1件とし、複数の提案は不可とします。
イ
企画提案書等は、それぞれ所定の様式とします。
ウ
企画提案書及び質問書の様式については、田辺市ホームページからダウンロードして御
利用ください。
ホームページアドレス:http://www.city.tanabe.lg.jp/yasuragi/index.html
エ
提出部数については、正本1部、副本1部(正本のコピー)とします。
オ
提出期限後の企画提案書等の再提出及び差替えによる変更は、原則として認めません。
カ
提出された企画提案書等は、返却しません。
キ
企画提案書等提出に使用する言語は日本語とし、通貨単位は円とします。
7.質問の受付及び回答
(1)質問がある場合は、田辺市配食サービス事業質問書(様式4)を平成 29 年 3 月 6 日(月)
~3 月 8 日(水)午後5時 15 分までに電子メール又はファクスで提出してください。電話等
口答による質問には応じません。
(2)質問内容及び回答は、ホームページ上でお知らせいたします。
(3)質問内容は、募集要項及び業務仕様書の内容に関することのみとし、それ以外の質問につ
いては回答しません。
8.欠格事項
参加者が次のいずれかに該当した場合は、その者を失格とします。
(1)参加資格要件を満たしていない場合
(2)提出書類に虚偽の記載があった場合
(3)募集要項で示された提出書類の提出期限、提出場所及び提出方法並びに提出書類作成時の
留意事項の条件に適合しない書類の提出があった場合
(4)選定結果に影響を与えるような不誠実な行為を行った場合
(5)田辺市が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領第5条に基づき田辺警察
署長から排除措置の要請があった場合
9.企画提案の審査方法及び評価
(1)審査項目及び評価
事業者から提出された企画提案書等を基に、次の審査項目について審査及び評価を行いま
す。(総点数 130 点)
ア
配食サービスの実績・経験について(10 点)
イ
配食サービスの職員配置・管理体制、研修等について(10 点)
ウ
調理・配達に係る作業工程について(10 点)
エ
調理・献立等における配慮・工夫について(30 点)
オ
安否確認の方法について(10 点)
3
カ
1食当たりの単価について(40 点)
キ
審査用弁当について(20 点)
(2)選定会議
審査及び評価は、保健福祉部内で組織する選定会議で行います。
(3)受託候補者の決定
企画提案書等を基に、総合的に審査し、受託候補者を決定します。
10.審査結果の通知
審査結果の当否については、プロポーザル参加事業者全てに通知します。
11.業務委託契約の締結
田辺市にとって最適の提案をした事業者を受託候補者として決定し、契約対象事業者とします。
特定した事業者と契約条件の協議を行い、協議が整えば随意契約により委託業務内容に示した業
務委託契約を締結します。契約日は、平成 26 年4月1日とします。
ただし、平成 26 年度当初に当該事業に係る予算が成立しなかった場合は、契約に至らない場合
があります。契約に至らなかった場合、当該事業開始までに掛かった一切の費用を田辺市は補償
しません。
12.その他
企画提案に係る書類作成及び提出に要する費用は、提出者の負担とします。
13.スケジュール
本プロポーザルの実施スケジュールは次のとおりです。
(1)企画提案書等の提出期間
平成 29 年 3 月 13 日(月)~3 月 15 日(水)
(2)質問書の提出期間
平成 29 年 3 月 6 日(月)~3 月 8 日(水)
(4)選定会議
平成 29 年 3 月下旬
(5)審査結果通知
平成 29 年 3 月下旬
(6)契約締結日
平成 29 年4月1日
14.お問い合わせ先
住所
〒646-0028
田辺市高雄一丁目 23 番1号
田辺市保健福祉部やすらぎ対策課
電話
0739-26-4910(直通)
FAX
0739-25-3994
E-Mail
[email protected]
高齢福祉係
4