2. 支援・サービスの内容 認 知 症 ケ ア パ ス [ 詳 細 版 ] P1 に 記 載 し た 支 援・サ ー ビ ス の 番 号 に 対 応 し て います。 また、市ホームページ『認知症ケアパス』には、申請書等も掲示してい ます。 ① 通所型(通所介護)サービス *総合事業、介護保険サービス 食 事 や 入 浴 な ど の サ ー ビ ス の ほ か 、口 腔 機 能 の 向 上 や 機 能 訓 練 な ど 目 標 に合った選択的なサービスを日帰りで利用できます。 ☎ 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 2 4 - 3 3 2 2 ② 介護予防教室、体操グループ 健 康 で 、イ キ イ キ と し た 生 活 を ! 各 地 域 で 、介 護 予 防 教 室 を 開 催 し て い ます。また、百歳体操や健康体操の自主グループの活動もあります。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ③ 公民館・体育館の活動 公民館では、座談会や写真や手芸などのサークル活動も行われていま す。体育館では健康教室やスポーツを通じた交流会も開催されています。 ☎各公民館、各体育館 ④ 老人クラブ 健 康 ・ 奉 仕 ・ 友 愛 の 3 つ の 運 動 を 基 本 と し 、生 き が い づ く り や 社 会 参 加 を促進します。趣味・文化・スポーツなどの活動が行われています。 ☎男鹿市老人クラブ連合会 24-4802 ⑤ 認知症カフェ 認 知 症 の 方 や そ の ご 家 族 、 地 域 住 民 の 方 、医 療 ・ 介 護 の 専 門 職 な ど 、誰 で も 自 由 に 参 加 し 、お 茶 を 楽 し み な が ら 、認 知 症 や 介 護 の こ と な ど を 気 軽 に語り合います。介護の息抜きや交流の場として、ご参加ください。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ⑥ 元気いっぱつ ⑦ お茶っこサロン 体 操 や 講 話 な ど を と お し て 身 体 機 能 の 向 上 を 図 り な が ら 、仲 間 づ く り や 心の健康づくりをします。 ⑥、⑦ ☎男鹿市健康子育て課 24-3400 ⑧ 一人暮らし高齢者等の集い ⑨ ふれあい・いきいきサロン ⑩ 三世代交流事業 地 域 で 暮 ら す 人 と 人 と の つ な が り を 大 切 に 、さ ま ざ ま な 交 流 事 業 が 開 催 されています。 ⑧~⑩ ☎(福)男鹿市社会福祉協議会 ⑪ 通所リハビリテーション 23-2772 *介護保険サービス 食 事 や 入 浴 な ど の サ ー ビ ス の ほ か 、目 標 に あ っ た 専 門 的 な リ ハ ビ リ テ ー ションを日帰りで利用できます。 ☎ 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 2 4 - 3 3 2 2 2 ⑫ シルバー人材センター 長年培ってきた能力や経験を活かし生きがいづくりをしませんか? 簡 単 な 大 工 仕 事 や 軽 作 業 、庭 木 の 手 入 れ 等 、仕 事 の 斡 旋 も 行 っ て い ま す 。 ☎シルバー人材センター 23-2300 ⑬ 緊急通報装置 自 宅 の 電 話 に 機 械 を 取 り 付 け ま す 。緊 急 通 報 ・ 火 災 異 常 警 報 ・ ガ ス 漏 れ 等が発生した場合、関係機関に迅速に手配されます。 ☎男鹿市福祉事務所 24-9117 ⑭ 徘徊探知機利用助成 認 知 症 に よ る 徘 徊 行 動 が あ る 在 宅 の 高 齢 者 を 介 護 し て い る ご 家 族 に 、G PS機能による徘徊探知機を利用するための初期費用を助成します。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ⑮ 地域で見守る!早期発見ネットワーク 認 知 症 に よ り 迷 子 の 心 配 が あ る 方 に つ い て は 、事 前 登 録 を ! 万 が 一 、行 方 不 明 と な っ た 場 合 、協 力 機 関( 地 域 の 商 店 や 企 業 等 )へ 迅 速 に 情 報 発 信 し、連携して捜索活動を行い、早期発見を目指します。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ⑯ 配食サービス 調 理 が 困 難 で 、安 否 確 認 が 必 要 な 高 齢 者 世 帯 の 方 に 、栄 養 バ ラ ン ス の と れ た お 弁 当( 夕 食 )を 配 達 し 、安 否 確 認 し ま す 。一 食 5 0 0 円 。1 週 間 に 2 回まで。地域ごとに配達曜日が決まっています。 ☎地域包括支援センター ⑰ 訪問型(訪問介護)サービス 24-3322 *総合事業、介護保険サービス ホ ー ム ヘ ル パ ー が 居 宅 を 訪 問 し 、食 事 や 掃 除 、洗 濯 、買 い 物 、入 浴 な ど のお手伝いをします。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ⑱ 自立支援短期宿泊事業 要 介 護 認 定 を 受 け て い な い 方 が 、家 族 の 都 合 等 で 一 時 的 に 養 護 が 必 要 と なった場合、老人ホーム等に宿泊できます。 ☎男鹿市福祉事務所 24-9117 ⑲ 高齢者生活援助事業 日 常 生 活 上 の 援 助 が 必 要 な 7 0 歳 以 上 の 高 齢 者 世 帯 の 方 等 を 対 象 に 、家 屋内の掃除、家の周りの除草、間口除雪等を行います。 ☎男鹿市福祉事務所 24-9117 ⑳ 日常生活用具給付 防 火 等 の 配 慮 が 必 要 な 6 5 歳 以 上 の 一 人 暮 ら し の 方 等 を 対 象 に 、電 磁 調 理器、自動消火器、老人用電話(貸与)を給付します。 ☎男鹿市福祉事務所 24-9117 ㉑ 成年後見制度 認 知 症 等 に よ り 判 断 能 力 が 不 十 分 に な っ た 方 の 権 利 を 守 る た め 、財 産 管 理や契約行為等を支援する制度です。 ☎地域包括支援センター 3 24-3322 ㉒ 日常生活自立支援事業 認知症等により判断能力が不十分になってきた方の福祉サービスの利 用援助や日常的金銭管理、書類等の預かりをします。 ☎(福)男鹿市社会福祉協議会 23-2772 ㉓ 緊急時の安心袋 一 人 暮 ら し 高 齢 者 や 7 5 歳 以 上 の 高 齢 者 世 帯 の 方 が 対 象 。急 病 や ケ ガ な ど 万 が 一 の 事 態 に 備 え る も の で す 。安 心 用 品 の 整 備 が で き る よ う「 安 心 袋 」 や救急隊員などの情報源となる「緊急時の連絡票」を配布します。 ☎(福)男鹿市社会福祉協議会 23-2772 ㉔ 家 事 援 助 ( 介 護 保 険 外 )、 身 体 介 護 ( 介 護 保 険 外 ) 介 護 保 険 サ ー ビ ス 対 象 外 の 家 事 や 介 護 サ ー ビ ス は 、訪 問 介 護 事 業 所 や シ ルバー人材センターでサービス提供しています。 ☎各訪問介護事業所 または シルバー人材センター23-2300 ㉕ 外出支援(介護保険外) 外出の際に必要な介護タクシーや乗降介助などのサービスがあります。 (福)男鹿市社会福祉協議会では車輛や車いすの貸出しもしています。 ☎各タクシー会社 または 地域包括支援センター24-3322 ㉖ 寝具洗濯乾燥サービス 寝 具 の 衛 生 管 理 が 困 難 な 65 歳 以 上 の 高 齢 者 世 帯 の 方 等 を 対 象 に 、 年 4 回 ( 6・ 9・ 12・ 2 月 ) 寝 具 の 洗 濯 等 を 行 い ま す 。 ☎男鹿市福祉事務所 24-9117 ㉗ 介護用品購入券 要介護 4 または 5 の方を自宅で介護しているご家族(非課税世帯)に 介護用品購入券(1 ヶ月 6 千円分)を交付します。 ☎地域包括支援センター ㉘ 短期入所生活介護 24-3322 *介護保険サービス 介 護 保 険 施 設 に 短 期 間 入 所 し て 、食 事 、入 浴 な ど の 介 護 や 機 能 訓 練 な ど のサービスを利用できます。 ☎ 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 2 4 - 3 3 2 2 ㉙ 小規模多機能型居宅介護 *介護保険サービス 通 所 を 中 心 に 、本 人 の 状 況 等 に 応 じ て 訪 問 や 泊 ま り の サ ー ビ ス を 組 み 合 わせ、多機能なサービスが受けられます。 ☎ 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 2 4 - 3 3 2 2 ㉚ かかりつけ医 も の 忘 れ な ど の 気 が か り や 認 知 症 の 症 状 が あ り ま し た ら 、ま ず は 、か か りつけ医に相談しましょう。 ㉛ 認知症サポート医 かかりつけ医の認知症診断等に関する助言や地域包括支援センターと の連携づくりをします。 ㉜ 認知症疾患医療センター 認知症の鑑別診断、地域における医療機関の紹介、認知症の症状へ の 対 応 に つ い て の 相 談 対 応 を 行 う 専 門 医 療 機 関 で す 。 詳 し く は 、 3.相 談 窓 口 P7 を ご 覧 く だ さ い 。 4 ㉝ 訪問看護サービス *介護保険サービス 看護師が訪問し、療養上のお世話や診療の補助をします。 ☎ 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 2 4 - 3 3 2 2 ㉞ ㉟ ㉠ ㉡ ケアハウス 介護付有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム サービス付き高齢者住宅 本 人 の 認 知 症 の 症 状 や 身 体 状 況 に 合 わ せ 、必 要 な 介 護 保 険 サ ー ビ ス や 外 部サービスを利用しながら生活できます。 ☎ 各 施 設 、 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 24-3322 ㉢ グループホーム(認知症対応型共同生活介護) *介護保険サービス 要 支 援 2、 要 介 護 1~ 5 の 認 定 を 受 け た 認 知 症 の あ る 方 が 、 共 同 生 活 を 送りながら日常生活上介護サービスを受けることができます。 ☎ 各 施 設 、 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 24-3322 ㉣ 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) *介護保険サービス 寝たきりや認知症などで日常生活において常に介護を必要とする方が 対象です。日常生活全般にわたる介護が受けられます。 ☎ 各 施 設 、 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 24-3322 ㉤ 介護老人保健施設(老人保健施設) *介護保険サービス 看 護 、介 護 、リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン を お こ な う 施 設 で 、家 庭 へ の 復 帰 を 支 援します。 ☎ 各 施 設 、 担 当 の ケアマネージャー ま た は 地 域 包 括 支 援 センター 24-3322 ㉥ 相談窓口 ㉦ 認知症初期集中支援チーム 地域包括支援センターのほか、身近な相談窓口があります。 詳 し く は 、 3 .相 談 窓 口 P6,7 を ご 覧 く だ さ い 。 ㉧ 認知症サポーター養成講座 認 知 症 の 正 し い 知 識 や 認 知 症 の 方 へ の 接 し 方 、介 護 者 の 気 持 ち を 理 解 す ることを学びます。地域の応援者(サポーター)になりましょう! ☎地域包括支援センター 24-3322 ㉨ 家族介護教室 介 護 の 知 識 や 技 術 を 習 得 で き る 介 護 教 室 を 開 催 し て い ま す 。ま た 、介 護 者同士が語らう交流の場を設けています。 ☎地域包括支援センター 24-3322 ㉩ 家族介護者リフレッシュ事業 日 ご ろ 、在 宅 で 介 護 を し て い る 家 族 を 対 象 に 、同 じ 悩 み や 体 験 な ど を 話 し合える場を設け、心身のリフレッシュを図ります。 ☎(福)男鹿市社会福祉協議会 23-2772 ㉪ 介護慰労金 要 介 護 4 ま た は 5 の 方 を 、介 護 サ ー ビ ス を 利 用 せ ず 、1 年 以 上 継 続 し て 介 護 し て い る ご 家 族 ( 非 課 税 ) に 対 し 、 慰 労 金 ( 年 額 10 万 円 ) を 支 給 し ます。 ☎地域包括支援センター 5 24-3322 3. 相談窓口 総合相談窓口 男鹿市地域包括支援センター ☎ 0 1 85 - 24 - 33 22 月 ~ 金 8: 30~ 17: 15 祝 祭 日 を 除 く ( 緊 急 時 24 時 間 対 応 ) 船 川 港 船 川 字 泉 台 66-1 市 役 所 内 ※認知症になっても住み慣れた地域で安心して 自分らしく生活できますよう専門職が支援します。 ※認知症の方の早期診断・早期対応に向けた支援 を行う「認知症初期集中支援チーム」があります。 介 護 サ ー ビ ス 課 ☎ 0 1 8 5 - 2 4 -9 1 1 9 ご相談ください! 月 ~ 金 8: 30~ 17: 15 祝 祭 日 を 除 く 船 川 港 船 川 字 泉 台 66-1 市 役 所 内 ※総合事業・介護認定申請やサービス利用についての相談 お近くの相談窓口 男 鹿 市 在 宅 介 護 支 援 セ ン タ ー ☎ 0185-35-4035 船 越 字 前 野 43-1 月 ~ 金 8: 30~ 17: 30 祝 祭 日 を 除 く 男 鹿 市 北 部 在 宅 介 護 支 援 セ ン タ ー ☎ 0 1 8 5 - 3 3 - 27 1 0 北 浦 北 浦 字 平 岱 山 2-24 月 ~ 金 8: 30~ 17: 30 祝 祭 日 を 除 く 在 宅 介 護 支 援 セ ン タ ー 和 幸 苑 ☎ 0185-46-2011 角 間 崎 字 岡 見 沢 86-12 月 ~ 土 8: 30~ 17: 30 祝祭日を除く 担当のケアマネージャー 介護保険サービスを利用している方は、担当ケアマネも支援します。 民生・児童委員 地域住民の身近な相談相手となり、支援が必要な方 と行政や専門機関等とのつなぎ役となってくれます。 地 区 の 担 当 が 分 か ら な い と き は 、 福 祉 事 務 所 ( ☎ 0185-24-9117) に お問い合わせください。 医 療 かかりつけ医 もの忘れなど気がかりがありましたら、まずは、 かかりつけ医に相談しましょう。 認知症サポート医 か か り つ け 医 や 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー 、関 係 機 関 と 連 携 し 、認 知 症 の 方の生活を支援します。 6 認知症疾患医療センター 認 知 症 の 鑑 別 診 断 、地 域 に お け る 医 療 機 関 の 紹 介 、認 知 症 の 症 状 へ の 対 応 に つ い て の 相 談 対 応 を 行 う 専 門 医 療 機 関 で す 。医 療 ・ 介 護 等 の 関 係 機関と連携して支援します。 ○ 秋 田 緑 ヶ 丘 病 院 ( 秋 田 市 飯 島 ) ☎ 0 1 8 - 8 4 5 - 22 2 8 月 ~ 金 9: 00~ 17: 00 祝 日 ・ 年 末 年 始 除 く ○ 市 立 秋 田 総 合 病 院 ( 秋 田 市 川 元 ) ☎ 018-866-7123 月 ~ 金 9: 00~ 16: 00 祝 日 ・ 年 末 年 始 除 く ○ 秋 田 県 立 リ ハ ヒ ゙ リ テ ー ショ ン・精 神 医 療 セ ン タ ー( 大 仙 市 ) ☎ 0 1 8 - 8 9 2 - 3 7 5 1 月 ~ 金 9: 00~ 16: 00 祝 日 ・ 年 末 年 始 除 く 認知症専門医療機関 認知症の専門医がいる医療機関です。神経内科、老年科、精神科、 もの忘れ外来等で、認知症の診断や治療を行っています。 かかりつけ薬局 お薬の受取りの際など、気軽に相談できます。 認知症の方を介護している家族の情報交換や相談 認知症カフェ 認知症の方やそのご家族、地域住民の方、医療・介護の専門職など、 誰でも自由に参加し、お茶を楽しみながら、認知症や 介護のことなど、気軽に語り合います。 介護の息抜きや交流の場として、ご参加ください。 開 催 予 定 は 、 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー ( ☎ 0 1 8 5 - 24 -3322) に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 公 益 社 団 法 人 認 知 症 の 人 と 家 族 の 会 男 鹿 地 区 ☎ 0185-27-8656 認 知 症 の 本 人 や ご 家 族 、認 知 症 の 問 題 に 関 心 を も つ 人 、専 門 職 な ど が 集い、励まし合い、助け合い、活動しています。 男 鹿 市 内 で は 認 知 症 カ フ ェ を 開 催 し た り 、認 知 症 に 関 す る 相 談 対 応 を しています。 若年性認知症についての相談 65 歳 未 満 で 発 症 し た 認 知 症 を 若 年 性 認 知 症 と い い ま す 。 働 き 盛 り の 世 代 と い う こ と も あ り 、ご 本 人 だ け で な く 、ご 家 族 の 生 活 への影響も大きくなります。 「 若 年 性 認 知 症 支 援 コ ー デ ィ ネ ー タ ー 」が 、ご 本 人 や ご 家 族 の 生 活 に 応じた総合的な支援を行います。 ○ 秋 田 県 立 リ ハ ヒ ゙ リ テ ー ショ ン・精 神 医 療 セ ン タ ー( 大 仙 市 ) ☎ 0 1 8 - 8 9 2 - 3 7 5 1 月 ~ 金 9: 00~ 16: 00 祝 日 ・ 年 末 年 始 除 く コールセンター お気軽に お電話 秋 田 県 認 知 症 コ ー ル セ ン タ ー ☎ 018-829-2275 く だ さ い ! 月 ~ 土 9: 00~ 17: 00 祝 日 ・ 年 末 年 始 除 く 認知症の方やご家族が抱える不安や悩みを気軽に相談できます。 7 いつまでも自分らしく 認知症ケアパス 認知症ケアパス【詳細版】 編集・発行 男鹿市介護サービス課 地域包括支援センター 〒 010 - 0595 男 鹿 市 船 川 港 船 川 字 泉 台 66 - 1 電 話 番 号 0 185 - 2 4- 3322 FA X 番 号 0185 - 2 4- 3350 平 成 29 年 2 月
© Copyright 2025 ExpyDoc