掲載日:平成29年2月27日 事務職員(産休・育児休業代替職員)の募集について 埼玉大学では、事務職員(産休・育児休業代替職員)を募集しています。募集内容は次のとお りです。 【募集内容】 ・職務内容 大学院人文社会科学研究科支援室教養学部係において、主に以下の業務を行う。 1.教務事務及び総務関係業務 2.業務に関連した教員及び学生への対応業務 3.関係書類の資料整理・保管業務 4.その他教養学部係に関する業務全般 ・募集人員 1人 ・応募資格 1.Excel,Word,E-mail 等の操作ができること。 2.さいたま市在住の方が望ましい。 ・雇用期間 【パート職員】 平成29年4月24日から平成29年8月31日まで なお、パート職員としての勤務の成績・態度が良好な者、かつ当該産休取得者 が、育児休業を取得した場合に限り、引き続き、下記の期間を常勤職員として雇 用します。 【常勤職員(育児休業代替職員)】 平成29年9月1日から平成30年3月31日まで 平成30年4月1日以降、最長で育児休業取得者の休業期間終了まで雇用を更 新する場合があります。 ・勤務時間 【パート職員】 10 時 15 分∼17 時 15 分(休憩時間 60 分) (週 5 日 30 時間)※勤務時間は相談可 【常勤職員(育児休業代替職員)】 8 時 30 分∼17 時 15 分(休憩時間 60 分) ・勤務地 埼玉大学構内 ・休日等 土・日・祝日(授業日数確保のため、別日指定の場合有り) ・夏季休暇有り 12月27日∼1月3日 ・休暇 パート:特別休暇 常勤:年次休暇、特別休暇、病気休暇 ・賃金支払日 原則として毎月17日(毎月末日締切当月支払)※パートは翌月支払 ・給与 【パート職員】 時給 961 円∼1,191 円(学歴・経験を考慮し決定) 諸手当:通勤手当(4 月分は不支給)※通勤距離が 2 ㎞未満の場合は不支給 【常勤職員(育児休業代替職員)】 本給:大卒の場合 月額約 160,000 円∼250,000 円(学歴・経験を考慮し決定) 諸手当:扶養手当・住居手当・超過勤務手当・期末手当・勤勉手当 通勤手当※通勤距離が 2 ㎞未満の場合は不支給 ・退職金制度 パート:無 常勤:有 ・加入保険等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・応募方法 ・所定の履歴書に必要事項を記載して下記宛先へ(3月17日(金)必着)郵送願 います。その際、封筒の表に「事務職員応募」と朱書き願います。 ・書類選考を通った方には、面接日時等を連絡いたします。 [3月下旬に実施予定] ・提出された履歴書は返却できません。 ・提出書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。 〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255 埼玉大学大学院人文社会科学研究科支援室事務長(高松) TEL 048−858−3041(直通)
© Copyright 2024 ExpyDoc