興 正 寺 さ く ら カ レ ッ ジ

第
興正寺さくらカレッジ
回
3
学 びの 好 奇 心 に
サクラ 咲 く
一
※部有料
26
要申込
月 日 ・ 日
25
興 正 寺 から 事 始 め。
年
3
チャリティ公開講座 無料
平成
29
受講生
募集中
休憩は
甘味・食事処
八琴庵で♪
まなぶ
きづく
八事山
寄付
する
興 正寺
「ありがとう」
の
おすそわけ
各講座終了時に皆さまからいただいた募金は、
周辺地域の児童養護施設等へ
寄付をさせていただいております。
〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町78 TEL 052-832-2801
親子 親子参加優先講座
3 25
ぎょう
ぐう
華 宮
まるっと親子de体験
01 紗羅
親子
代表 服部 隆氏
受講料 1組2,000円(複数人で一鉢)
持ち物 三角巾・エプロン・タオル・ウェットティッシュ
愛知県の蕎麦シーンをリードする新進気鋭の蕎麦屋、
「蕎麦工房 紗羅 」
の全面協力に拠り、
そば打ち道場が実現。お蕎麦のあれこ
れを楽しく学びながら、親子で気軽に
そば打ち体験!ひとり参加可。
(※打っ
たお蕎麦はお土産としてお持ち帰り)
まるっと親子de体験
講 師 能楽師 内藤 飛能氏
企業メセナ特別講義
ミニ参拝ツアー超入門編
03 安藤七宝店『尾張七宝の凄み』 06 なるほど!なるほど!興正寺
講 師 安藤七宝店 安藤 重良氏
受講料 無料
安藤七宝店
(本店昭和区)
は、
明治13年創業来、
尾張七
宝の伝統を受け継いできた。
伊勢神宮や京都迎賓館等
にも納入 実 績ある同店の 七宝 焼き
は、
茶室竹翠亭の 引き手にも見られ
る。本講義では宝物級の七宝焼きの
数々を披露しながらその魅力に迫る。
12 新感覚アート『ゼンタングル』を描く
受講料 無料
(あぐらができる服装)
阿息観(あそくかん)とは、真言密教独特の瞑想法
の入門段階として位置付けられているものである。
呼吸を整え、
無心となる時間は、
自身
の内面を見つめ直す絶好の機会と
なるであろう。
平常時も人気の高い
本講座を特別編として開講する。
受講料 材料費500円
(床座) 持ち物 ボールペン
アメリカで生まれた線画技法「ゼンタングル」は、
真言 密 教の曼 荼 羅にも通ずる新
感覚 パターンアートである。本 講
座では
「ゼンタングル」
未経験者で
も無理なく始められる、図案化が
容 易な 描 画 面 積 の 小さいコース
ターの制作を学ぶ。
講 師 興正寺僧侶 西山 海良
一緒に体を
動かしながら、
能の世界を
体感しましょう。
僧侶に学ぶはじめの一歩
講 師 興正寺職員 井上 明美
健康呼吸法から瞑想へ
講 師 興正寺僧侶 渡邉 正大
講 師 興正寺法類 弘盛寺 杉浦 宣弘
受講料 500円
(写経用紙・筆ペンプレゼント)
写経とは、
一字一句、
心を無にし、
経典を移していく
単純作業である。
しかしそのシンプルな行いである
が故に写経の世界は奥が深い。そ
んな写経の心構えを入門編として、
僧侶の実演指導のもと、
楽しみなが
ら写経との向き合い方を体得する。
僧侶直伝仏教講座
受講料 無料
祈祷にかけては興正寺随一と名高い隆真師に学ぶ、
真言秘奥の御祈祷学。
普段なかなか語られることの
ない護摩祈祷などの成り立ちや仏
教的意義を解説。
受講生に祈祷受者
としての心構えを得て頂くことを目
指す。
受講料 無料(ランニングの服装)
興正寺境内を始め東側の公園敷地内は、
適度なアッ
プダウンと自然の遊歩道が素晴らしく、
近隣の学生
たちにとっても絶好の練習場だ。今
回も興正寺随一の健康優良児 、
ラン
ニングを趣味とする永明師と
「興正
寺ラン」
を楽しんで頂きたい。
講 師 さくらリバース治療院 鍼
『興正寺シング!』
講 師 興正寺法類 喬正院 森田 泰澄
受講料 無料
開山より学問修行の寺として栄えてきた興正寺。
興正律寺とも称された興正寺の教義的精神が、
実は
「戒律」に依拠することは案外と知
られていない。本講座では、戒律に
関係が深い真言律宗の成り立ちや
歴史的変遷を平易に講義する。
僧侶直伝仏教講座
講 師 興正寺法類 龍福寺 鈴村 智弘
僧侶に学ぶはじめの一歩
どう
健康づくり実践教室
まるっと親子de体験
22 笑いで元気に!ラフターヨガ 25 江戸の粋「紋切り遊び」
講 師 川上まき氏
講 師 興正寺 茶室 竹翠亭スタッフ
(床座)
受講料 材料費1人300円
受講料 無料
(楽な服装/床座)
ラフターヨガとは直訳すれば「笑うヒトのヨガ」。
それは理由のない
「笑い」
とヨガの呼吸法を組み合
わせた健康法である。
インドで提唱
さ れ た ラフターヨ ガ も今 や 世 界
105か国以上に。心の底から笑っ
て、
新感覚のエクササイズを。
持ち物 はさみ
江戸時代に流行した「紋切り」は、折り
畳んだ折り紙を、様々な模様に切り抜
いて開く、簡単だが風流な遊びである。
この「紋切り遊び」の醍醐味、折り紙を拡げたときの意外
で愉しい驚きの体験を親子でぜひ!(おひとり参加も可)
まるっと親子de体験
26 興正寺流 風呂敷学∼こころを包む和の作法
親子
講 師 興正寺 茶室 竹翠亭スタッフ
受講料 材料費1人300円
(床座)
受講料 無料
(あぐらができる服装)
瞑想法や阿息観はまだちょっと敷居が高くて…とい
う方向けの超入門編を特別に開講。
瞑想や座禅の心
構えから、
自宅での実践方法までを
学ぶ。
まずはぶらぶらと手足を緩め
ていくことから始めるゆる∼い講
義は常に好評を博している。
ミニ参拝ツアー特別編
親子
持ち物 風呂敷
エコでお洒落な和の小物として改め
て注目を集めている風呂敷。
そんな風
呂敷の包み方を親子でも学べる。
基本の結び方や贈
り物の包み方は勿論、
単なる手法ではない、
贈るひと
の
「こころ」
も学べる体験講座である。
市民講師に学ぶ体験講座
21 写経の手ほどき
24 興正寺のお不動さんを探せ! 雨天 27 はじめての羊毛フェルトづくり
受講料 無料
弘法大師空海。
誰もが知るその歴史上も偉大な人物
当然だが興正寺が所有する掛軸にも度々登場して
は、
くる。
その空海の掛軸を愛でながら、
悟りの歩みを追いかけていきたい。
軽妙な関西弁の講師正優師の語り口
も必聴である。
受講料 500円
(写経用紙・筆ペンプレゼント)
写経とは、
一字一句、
心を無にし、
経典を移していく
単純作業である。
しかしそのシンプルな行いである
が 故に写経の世界は奥が深い。そ
んな写経の心構えを入門編として、
僧侶の実演指導のもと、
楽しみなが
ら写経との向き合い方を体得する。
受講料 無料
(床座)
毎月御縁日で参拝者向け境内案内を担当している
職員によるさくらカレッジ限定版ツアー。
今回は酉年
本尊の
「お不動さん」
にフォーカス。
ベテラン職員ならではのなるほど情
報満載の山内お不動さん巡り。
あなた
の知らないお不動さんがいるかも!
講 師 興正寺職員 井上 明美
)
この申し込みハガキにご記入いただいた個人情報は、興正寺さくらカレッジの参加の受付および、
参加確認連絡以外の目的に使用する事はありません。
□新聞折込チラシ □看板 □ラジオ
□公式サイト
□その他( 当日つながる電話番号〈携帯等〉( ) -
チェックを
してください。
興正寺さくら
カレッジを
知った媒体
住 所
〒 - (氏名)
受講希望
講座番号
代表者の
ふりがな
親子
または
ふりがな
2名
□Facebook
歳
女
歳
男
歳
※2
親子参加の
場合
親は
女
男
有料受講
女
歳
同 伴
男
親子参加の
場合
親は
1名
参加人数
8105
『興正寺さくらカレッジ』はこちらのハガキでもお申し込みいただけます。
承 認
興 正寺 さくらカレッジ
昭和局
八事山興正寺 「興正寺さくらカレッジ」
事務局行
料金受取人払郵便
先 : 〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町78
差出有効期間
平成30年3月1日まで
●切手不要
合や当日お越しの場合は、受講票をお持ちの方を優先し、お席のご用意ができる場合のみのご案内となる為、受講不可の
場合がございます。4.急な休講等、緊急な連絡事項が生じた場合は、速やかに受講者の連絡先へご連絡致しますが、
万が一、ご連絡が間に合わないこともありますので、予めご了承ください。
※僧侶担当の講座については、
葬儀等の為やむを得ず休講となる事がございます旨、
併せてご了承ください。
ふりがな
注 意 事 項 : 1.抽選結果の問い合わせはお受けできません。2.申込の記載内容に不備ある場合、無効となります。3.抽選に外れた場
問い合わせ先 : TEL .052-832-2801
(9時∼18時)
※1
参加人数
郵 便 は が き
また、各講座の受講には申込と受講票が必要です。
受講申込受付期限 : 平成29年3月7日
(火)
当日消印有効
申 込 方 法 : 興正寺公式サイトからのWEB応募もしくは右の受講申し込み用ハガキか郵便ハガキに
次の①から④の事項を記載の上、
応募してください。 1枚のハガキで応募可能な人数は2講座・最大各2名です。2講座以上お申込みの場合は、講座分
のハガキをご用意いただきお申し込みください。
①希望する講座番号
②氏名およびふりがな・年齢・姓別
③代表者の氏名・電話番号・住所
(※受講票宛先となります)
④
「興正寺さくらカレッジ」
を知った媒体
結 果 の 通 知 : 申込期間終了後、
「受講票」の発送をもってかえさせていただきます。(3月12日目途)
応募多数の場合は抽選を行い受講者を決定します。
(落選の場合、お知らせ致しません。)
「じもポン 」
500円分進呈
当選かつ当日受講の方に
受講希望
講座番号
料 : チャリティ公開講座のため無料です。
(一部有料)
講 師 村山 悦子 氏
※1 八事・杁中・塩釜口エリアの提携店舗で使用できる興正寺が発行する地域振興券です。
※2 各参加講座終了後、
確認印押印の引換券との引換を以てお渡しとなります。
また、
同一の方への重複進呈は致し兼ねます。
応募要項をよくお読みいただきご応募ください。
倍 2
興正寺さくらカレッジ 事務局行
2
当選確率
親子
受講料 材料費500円
(床座)
で密かなブームとなっている羊毛フェルトづくり
の特別編。フェルティングニードルという棒状の機
具を使って生地の形を整えていく。
ふわふわとした羊毛の感触を味わ
いながら、オリジナルのフェルト小
物づくりにチャレンジしてみては?
有料受講
http://www.koushoji.or.jp
1
野外
親子
講 師 興正寺僧侶 渡邉 正大
申し込みハガキ
講 師 興正寺法類 神宮寺 三井 正優
応 募 資 格 : 各講座の対象範囲内でどなたでも応募できます。
ただし、小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
込
かん のん 観音堂
講 師 興正寺僧侶 桝田 英伸
受講料 無料
僧侶が身に付けている衣帯(衣装)にも、お勤めに
拠ってさまざまな決まりや着方があることはご存知
だろうか?昨年に続き本講座では、
実際の衣帯を見て触れて頂きなが
ら、真言宗の荘厳な衣帯の特徴や
意味合いをさらに深く学ぶ。
応 募 要 項
申
(室内)
雨天 雨天時内容変更開講
野外 野外中心講座
ひがし やま ほん どう
16 弘法大師「空海」の一生
WEB応募2大特典
講
(床座)
のミニ生け花を仕立てていく。
僧侶に学ぶはじめの一歩
講 師 興正寺僧侶 犬塚 正圭
受講料 無料
真言宗の 特 徴として挙げられる読 経の 音楽 性の
豊かさ。音律音階も見事な熟練僧侶の読経の様は
美しい。真言 宗 独自に発 達してき
た「御詠歌」を、この体験講座では、
初めての方でも気軽に「歌って」頂
くことを目指す。
お申し込みはWEBがオススメ
受
生け花というと小難しいイメージがあるが、
本講座では
身近にあるものでできる生け花づくりをお伝えしたい。
草木を愛でる心の余裕は、
そのこと自
体で心を癒す。今回は、ふきのとうや
タンポポなど春の草花を題材に季節
真言密教独特の瞑想法である
「阿字観」
(あじかん)
は非常に奥深く、
その習得も難しいとされる瞑想法
である。しかし本講座では、阿字観
指導に定評ある宣弘師の協力のも
と、
この要諦を少しでも体得体感で
きる内容とした。
15 興正寺開山縁起 ∼ 律宗と戒律 18 僧侶と朗ずる御詠歌入門 20 続・真言宗の衣帯に触れる 23 リラックス座禅を楽しむ
興 正 寺
∼
15:30
口 修弘氏
受講料 お 実費500円(肘・膝から下が出せる服装)
中国から伝来した東洋医学の「 」は、江戸時代に
「弘法大師が持ち帰った 法」
として再流行し、
現在
も「弘 法の 」として各地に残って
いる。本講座では、そんな諸種の
法 や効能を学びながら、実際のお
も体験する。
寺宝の掛軸を愛でて学ぶ
14:00
を据える? !
師
持ち物 花が切れるはさみ・500mlの空ペットボトル
奥乃院(東山本堂)
八 事 山
∼
13:30
野外
講 師 興正寺僧侶 小松 永明
僧侶直伝仏教講座 特別編
12:00
健康づくり実践教室
17 僧侶と走るトレイルランニング 19 弘法大師がお
親子
講 師 和花講師 秋草 ゆか氏 受講料 材料費1,000円
受講料 無料
(あぐらができる服装)
おく の いん
暁 堂②
名古屋市昭和区八事本町78
∼
11:30
暁 堂①
『興正寺ラン!』
ど う ぎょう
14 真言秘奥の祈祷のヒミツ
講 師 興正寺法類 薬師寺 牧野 隆真
10:00
ど う 466-8790
日曜日
華 宮
市民講師に学ぶ体験講座
13 春の野の花を愛でる生け花
または
3 26
ぎょう
講 師 興正寺僧侶 髙野 正清
07 写経の手ほどき 10 本気の『阿字観』体験
野外
雨天
受講料 無料
毎月5日/13日の御縁日で参拝者向けの境内案内
を担当している職員によるミニ参拝ツアーの入門
版。興正寺が初めての方を対象に、
歴史を感じさせる由緒ある建造物
や、
尾張徳川家との関わりなどを親
切丁寧に解説。
ぐう
現代の曼荼羅
09『瞑想』はじめの一歩
親子 親子参加優先講座
け
持ち物 はさみ・カッターナイフ・エプロン
初心者でも気軽にできるフラワーアレンジメントの
手法で「曼荼羅(まんだら)」づくりに
チャレンジする。
仏の世界を現わすと
される
「曼荼羅」
の意味合いも併せて
解説。
親子でもおひとりでも参加可。
男
15:30
講 師 興正寺僧侶 岡村 宣昭
受講料 材料費500円
(床座)
女
∼
14:00
フラワーアレンジメントで
同 伴
∼
13:30
僧侶直伝仏教講座 番外編
自心を見つめる健康呼吸法
受講料 無料
日本の伝統芸能である
「能」
を楽しむ
為の入門編。
「能」
を知る座学のみなら
ず、演者の動きをやってみたり、朗々
とした台詞の発声をしてみたり、
実際
に体を動かしながら、その基本を愉
しく学べるだろう。
どう
08 絵解きで「六道」仮想体験! 11 曼荼羅づくり
受講料 無料
(床座)
興正寺が誇る碩学僧英伸師がお届けする変わりダネ
仏教講座。
地獄から極楽までの全てを網羅した掛軸
『熊野観心十界曼荼羅(くまのかん
じんじっかいまんだら)』を題材に、
講師自らが熊野比丘尼という尼僧に
扮して「六道」の絵解きを行う。これ
ぞ仏教エンターテイメント!
市民講師に学ぶ体験講座
講 師 興正寺 僧侶 桝田 英伸
受講料 無料
毎年好評を博している「お経でカラオケが上手く
なる講座」を今年も開講。実際に僧侶が実践して
いる発声方法や腹式呼吸など、必
ずやカラオケ上達にも繋がるボイ
ストレーニングを公開し、実際に
練習して頂く。
かん のん 観音堂
講 師 興正寺僧侶 桝田 英伸
持ち物 動きやすい服装・タオル・飲み物・そして恐れない気持ち!
自らスタントマンの仕事をしながら体操教室を主宰する
熱 血講師による体操講座。体操の基本から始め、最終
目標は バク転 だ!体育の 授 業 が 苦手な子でも講 師が
しっかりサ ポートする ので 安 心。身 体 能 力 の 低 下が
指摘されている現代っ子たちの体力や身体能力向上の
一助となるように指導する。
僧侶に学ぶはじめの一歩
12:00
親子
講 師 STUDIO B-ST 佐藤 元氏
02 お経でボイストレーニング 05 能に親しみ楽しむ能楽入門
雨天 雨天時内容変更開講
(室内)
奥乃院(東山本堂)
暁 堂②
04 Theアクション!忍者なりきり教室
受講料 無料
野外 野外中心講座
ひがし やま ほん どう
ふりがな
11:30
おく の いん
2名
∼
10:00
ど う ぎょう
暁 堂①
親子そば打ち道場
講 師 蕎麦工房 紗羅
ど う 1名
土曜日
け