<3月3日は耳の日です> 気をつけよう!~耳の病気~ 平成29年3月1日 あゆみ保育園 園 長 江郷茂男 看護師 高瀬浩子 ほけんだより 乳児さんは、特に中耳炎になりやすいので気をつけましょう。原因が分からず泣き続ける時や、 耳を触るしぐさが多い時は中耳炎になっていることが多いです。まだお話が出来ない時期は、自 分で耳が痛いと訴えられないので、疑わしいと思われたら早目に耳鼻科を受診しましょう。 陽ざしが暖かく感じる日も増えてきて、春の訪れも近いですね。東京都のインフルエンザの 外耳炎 急性中耳炎 しん出性中耳炎 患者数は減少してきているようですが、まだ流行している地域もあり、引き続き注意が必要で す。お家でも「手洗い・うがい」をしっかり実施し、感染予防をしていきましょう。 4月には、きりんさんは小学校に進学ですね。在園児は進級があります。みんな元気に新年 原 因 耳の入り口から鼓膜まで の外耳道に炎症や湿しん ができた状態。耳あかが 原因になることもある。 状 湿しんができるとかゆ い、耳を触ると痛い、発 熱やうみが出ることも ある。 度を迎えられるよう、最後のひと月を大切に過ごしていきましょう。 また、今年度 1 年間、様々な面でご協力を頂きありがとうございました。 <2月の感染症> 3月の身体測定 7日(火)幼児クラス 10日(金)乳児クラス インフルエンザ A 型 乳児 2名 RS ウィルス 乳児 2名 症 かぜが原因で起こること が多く、ウイルスや細菌 が中耳に達して炎症を起 こした状態。 中耳内に分泌液がたまっ た状態。かぜや、急性中 耳炎の繰り返しが原因で 起こる。 激しい耳の痛みと、高熱。 一時的な難聴・閉そく感 がある。耳だれが出たり、 乳児の場合は、おう吐や 下痢が見られることも。 痛みや熱はないが、耳が 聞こえにくくなったり、 閉そく感・耳鳴りがある。 マイコプラズマ感染症 乳児 1 名 流行性耳下腺炎 幼児 1 名 胃腸炎 幼児 1 名 ~子どもの花粉症~ 今年も花粉症の季節がやってきました。大人と同じように子供も 治 療 ポイント 抗生物質の点耳薬や内服 薬を使うと、1週間程度 で治まる。 化膿していなければ、抗 生物質の服用で、ほぼ治 まる。 必要に応じて鼓膜を切開 し、たまった液を抜いて ようすを見る。分泌液が 吸収されて、自然に治る ことも多い。 外耳炎になったら、耳を むやみに触らないよう に。 繰り返し中耳炎を起こす と、しん出性中耳炎にな りやすいので、きちんと 治すように。 痛みがなく気づきにくい ので、耳の聞こえや、様 子の変化に注意。 花粉症になります。症状としては、 「目のかゆみ、まぶたの腫れ、く しゃみ、鼻づまり、鼻水」などです。鼻づまりによって睡眠不足に なり、日中の集中力が低下することもあります。また、子どもの 花粉症は、気管支喘息やアトピー性皮膚炎などの他のアレルギー 疾患との関わりがあることもあります。子どもが花粉症になった ら、早い段階でお医者さんに診てもらいましょう。 <~花粉症用のメガネ着用についてのお願い~> 花粉症の季節になり、アレルギーのある方にはつらい時期です。あゆみ保育園のお子様も、花粉症 の症状があるお子様が沢山います。保育園での「花粉症用メガネ」の着用は、医師の指示があった場 耳掃除の時は、綿棒で奥に耳垢 合のみとさせていただきます。メガネ着用の必要がある場合は看護師にご相談下さい。ご協力よろし を押しこまないように注意しま くお願い申し上げます。 しょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc