は,字幕では直す?

放送用語委員会(札幌)
「すっごい重たい」は,
字幕では直す?
第 1407回 放 送 用 語 委 員 会 が, 平 成 28(2016)
年 10月 28日に札幌放送局で開かれた。外部委員
は,名古屋大学大学院教授の町田健氏と,エッセ
イストの青木奈緒氏。札幌,函館,旭川,帯広,
釧路,北見,室蘭の 7局からの出席者とともに,
放送のことばや表現を審議した。
■ 字幕表現はケースごとに考えよう
【 字幕:若い人が「 すっごい重たいです」と話し
ている場面で】
「みずからを追い詰めてしまう」という節と「実
態」という語の関係が,「『みずからを追い詰めて
しまう』という『実態』」という関係だけでなく,
「『実態』がみずからを追い詰める」という関係に
も解釈され得る。本来なら「みずからを追い詰め
てしまうという実態」のように書くべきだろう。
こうした表現はよく見かけるが,複数の解釈が
生じ得ることを知っておいてほしい。
◎ 長い名詞修飾節
戦争から 70 年以上がたった今だからこそ,当時
すごく重たいです
の記憶をその後に語り継ぐシリーズ,
『 戦後 70
文法的には,連用修飾を使った「すごく重たい」
が正しい。「すごい重たい」という表現は,話し
ことばではよく出てくるが,文字で見ると抵抗
感を覚える人もいるので,字幕を「すごく」に直
すのは妥当な対応だろう。ただ,登場人物の「感
情の表れ」を表現する場面では,話したとおりに
「すっごい重たいです」という字幕を付ける判断
もあり得るのではないか。話す内容を同時に文
字で示す字幕表現は,話したとおりに逐語的に
示す場合もあれば,要点だけを表す場合もあっ
て多種多様だが,ここでは,「声を重視」するの
か「発言内容を重視」するのかという問題があっ
たと整理できる。字幕を付ける際には,何を重
視するのかを場面ごとに考える必要がある。
年 その後 』
「シリーズ」という語と,それにかかる長い修
飾節との結びつきがぎこちない。「…をその後に
語り継ごうというシリーズ…」のように「という」
を入れるのが望ましい。
◎ 修飾語が多すぎる?
自宅が被災して,避難生活を送りながらも,子
どもたちを元気づけたいと授業に臨んだ,1人の
教師を取材しました。
「教師」にかかる修飾語が多く,修飾節が長い。
意味は伝わるが,少し減らした方がよい。
■「床上まで水に浸かりました」も時によっては…
■ 名詞修飾節には注意を
◎「という」を入れてみては?
時,はい。いちばん高かったのは,ここですね。』
取材を進めると,介護する家族が,日々の世話
と述べた後のリポートコメント】
や責任を1人で抱え込み,みずからを追い詰めて
家は一時,床上まで水に浸かりました。
しまう実態が見えてきました。
90
【 登場人物が『 ここまで水が入ってきていて,当
FEBRUARY 2017
映像では登場人物が腰の高さを指さして「いち
ばん高かったのは,ここですね」と言った後,床
の映像が映されて「家は一時,床上まで水に浸か
りました」というコメントが読まれる。「腰まで」
の被害を「床上まで」と言い直すと,被害を過小
に伝えているように聞こえる。「床上まで水に浸
かり…」は,「床上浸水」という語を柔らかく言
い換えた表現ではあるが,ただ言い換えるだけ
では,使う文脈によっては事実を正確に伝えて
いないことになる。
◎「介護殺人」
【 字幕 】
“ 介護殺人”に詳しい○○さん
■ 適切な語を選ぼう
「介護殺人」は,以前からメディアで使われて
きたことばではあるが,「介護現場の抱える社会
的な問題」という側面だけでなく,「個人の犯し
た犯罪」という側面も強調されてしまう。「“介護
殺人”に詳しい」では,人の殺し方に詳しいかの
ようなニュアンスを伴ってしまう。「介護問題に
詳しい」でよいだろう。
◎「閉園」
◎「めど」
しかし,台風による川の増水で,施設内のほと
んどの橋が流されるなど,大きな被害を受け,
閉園が続いてきました。
「閉園」には 2 つの意味があり,「施設を閉鎖す
る」という意味にもとられる。
「臨時休業」
「休園」
「営業できない(開園できない)状態」などの言い
方がよかったかもしれない。
◎「転々」
宿を切り盛りする,○○さん夫妻。全国各地を
転々と暮らしていた 2 人は,30 年前,釧路に移
り住みました。
民宿経営の夫妻を紹介する場面だが,
「転々と」
はネガティブな理由があるのでは ? と想像して
しまう。可能なら別の表現を。
あす,営業を再開できるめどが立ちました。
「できる」と「めど」を重ねて使うと重複感が出
る。「再開するめど」でいいだろう。
◎「すごさ」
作業は,朝 5 時から 10 時間。大変な仕事を毎
日こなす○○さんのすごさも,知ることができま
した。
少しくだけすぎた表現。誰もが「すごい」と感
じられる映像があればいいのだが,それがない
状況だと少々稚拙に聞こえる。
井上裕之(いのうえ ひろゆき)
◎「こだわり」
ツアーでは,泊まる宿にも,こだわりました。
訪問客の宿を念入りに選んだことを伝える場
面。こうした「こだわる」の使い方は,「こだわ
りの味」などのように多く見られるが,本来「こ
だわる」は,ネガティブな意味で使われることば。
好まない表現だと感じる人も一定数いることは
知っておいてほしい。
第 1407 回放送用語委員会(札幌)
【開催日】平成 28 年 10 月 28 日(金)
【出席者】町田 健 氏,青木奈緒 氏,
斉藤貴雄 札幌放送局副局長,
秋山光智 放送文化研究所副所長 ほか
FEBRUARY 2017
91