平成29年春の火災予防運動が実施されます。

平成 29 年 春季火災予防運動の実施について
春季火災予防運動とは
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、広く住民に火災の発生防止を呼びかけるとともに、家庭および事業
所における防火意識の高揚を図る目的として全国一斉に実施しています。
全国火災予防運動実施中(動画へ)
平成 28 年度全国統一防火標語
「消しましょう その火 その時 その場所で」
実施期間
平成29年3月1日(水)から3月7日(火)までの7日間
重点目標
1.住宅防火対策の推進
2.乾燥時及び強風時の火災防止対策の推進
3.放火防止対策の推進
4.特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
5.製品火災の発生防止に向けた取組の推進
6.林野火災(山火事)予防対策の推進
7.車両火災予防対策の推進
【住宅防火 いのちを守る 7つのポイント -3つの習慣・4つの対策-】
3つの習慣
1.寝たばこは、絶対やめる。
2.ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
3.ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
1.逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
2.寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
3.火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
4.お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
住宅用火災警報器について(動画へ)
【乾燥時及び強風時の火災防止対策】
昨年、12月22日に新潟県糸魚川市において発生した火災は、市街地の広範囲に延焼拡大し、大規模な災害と
なりました。出火及び延焼拡大の原因については、木造建築物の密集する地域で発生したことや最大風速13.9
m/s(最大瞬間風速27.2m/s)にも及ぶ強風が長時間吹いていたこと等が、延焼拡大の要因と考えられます。
これから春先までの間は強風や乾燥、暖房器具の使用等により火災が発生しやすい時季であり、既に、全国各
地でも火災が多発しています。ストーブなどの暖房器具やコンロの使用について、もう一度確認していただくととも
に、屋外での火気の取扱いには十分に注意して火災を起こさないようにお願いします。
駿東伊豆消防本部管内では、“たき火(焼却行為)”が原因となる火災が急増しています。たき火をする際は、次
の事項に十分注意してください。
●立会いと消火の準備は確実に行う
必ず消火の準備を行い、たき火をしている間はその場を離れることなく、たき火が終わった後は確実に消火し
ましょう。
●風の強い日、空気が乾燥した日はたき火は行わない
火の粉が飛散して、火災が発生しやすくなるので、風の強い日や空気が乾燥した日にたき火はしないようにし
ましょう。
特定防火対象物における火災の防止
特定防火対象物とは、百貨店やホテル、旅館など不特定多数の人が利用する施設のことです。その中でも特に
病院や社会福祉施設など行動力にハンディキャップがある人が利用する施設において火災が発生した場合には、
被害が大きくなり人命に危険を及ぼすことが考えられます。このような施設での火災を未然に防ぐために様々な取
り組みを実施しています。
●社会福祉施設における火災対応マニュアルの作成
今年度、駿東伊豆消防本部では独自に「社会福祉施設における火災対応マニュアル」を作成しました。
このマニュアルを駿東伊豆消防本部管内の社会福祉施設に配布し、有事に備えて火災の想定訓練を実施す
ることで被害の軽減を図りたいと考えております。
※ このマニュアルは沼津情報・ビジネス専門学校に協力をいただき、学生が考えたデザインを採用しています。
駿東伊豆消防本部管内の火災発生状況
平成28年中に駿東伊豆消防本部管内で発生した火災は、下表のとおり130件(前年比25件減)でした。火災種
別にみると、建物火災は79件、車両火災は9件、その他の火災が42件となっています。火災による死者は5人、負
傷者は12人でした。
死傷者が発生した建物火災13件のうち住宅は8件あり、そのうちの7件は「住宅用火災警報器」が設置されてい
ませんでした。「住宅用火災警報器」は火災の早期発見に大変有効であり、逃げ遅れによる死者を防ぐ切り札とも
言えるものです。設置されていない方は早急に設置しましょう。
既に設置している方につきましても、年月が経過すると警報器本体が劣化し、火災を感知できなくなるおそれ
があるので、新しい住宅用火災警報器に交換してください。また、電池切れや環境(ほこり)によって、作動しな
くなることがあります。電池や作動の点検を定期的に実施して、適正な維持管理をしてください。
命を守る住宅用火災警報器について(別ページへ)
≪平成28年1月から12月 火災件数市町別累計≫
市町別
種別
建物火災
沼津市
清水町
函南町
伊豆の国市
伊豆市
伊東市
東伊豆町
合計
36
4
4
11
5
15
4
79
林野火災
車両火災
0
5
2
1
1
9
船舶・航空機火災
その他の火災
0
24
2
4
3
8
1
爆発
42
0
合計
65
死者
4
負傷者
1
6
8
13
9
24
5
1
1
1
2
2
130
5
4
1
12
火災予防運動に係る主な行事
各市町にてイベントが実施されます。
●沼津市
行 事
月 日
時 間
2月26日(日)
8時から12時
場 所
沼津市消防団
防火広報
沼津市内巡回
パレード
静岡県消防
防災航空隊
2月27日(月)
9時から11時30分
との連携訓練
火災予防
街頭広報
3月1日(水)
7時30分から8時
沼津市南部浄化
センター
沼津駅北口・南
口改札前
内 容
消防団の消防車両が沼津市内
をパレードします。
静岡県消防防災航空隊と合同
で林野火災に対する連携訓練
を実施します。
県職員・防火関係団体と共に
火災予防の広報活動を実施し
ます。
●函南町
行 事
函南町消防団
防火パレード
月 日
時 間
2月26日(日)
8時30分から12時
月 日
時 間
3月5日(日)
7時30分から8時30分
月 日
時 間
場 所
内 容
消防団・消防署の消防車両が
函南町内巡回
函南町内をパレードします。
●伊豆の国市
行 事
韮山反射炉
合同防火訓練
場 所
内 容
市役所・消防団と合同で
韮山反射炉
防火訓練を実施します。
●伊豆市
行 事
3月1日(水)
防火ポスター展
から
7時から23時30分
3月7日(火)
(開店時間)
場 所
内 容
マックスバリュ
伊豆市内の小学5年生が書い
修善寺駅前店
た防火ポスターの優秀作品を
(1階食品売り場)
展示します。
防火ポスター優秀作品
「火災予防意識の高揚とその作品が多くの人の目に触れることによる管内住民等への防火思想の普及啓発に
寄与すること」を目的として、伊豆市の小学5年生に対して防火ポスターの作成を依頼しました。
このたび、田方中消防署において審査会が行われましたので、優秀作品について紹介します。
伊豆市防火ポスター 優秀作品
最優秀本部長賞
最優秀田方防火協会会長賞
伊豆市立修善寺東小学校
伊豆市立熊坂小学校
まきのきょうか
5年 牧野京佳
さ と う り こ
5年 佐藤莉子
田方南消防署長賞
田方南消防署長賞
伊豆市立修善寺東小学校
伊豆市立熊坂小学校
や ま ぐち と も や
えんどう ま
り
な
5年 山口智哉
5年 遠藤万里菜
田方防火協会会長賞
田方防火協会会長賞
伊豆市立中伊豆小学校
伊豆市立天城小学校
す ず き しゅんすけ
5年 鈴木 隼 輔
す ず き り ん だい
5年 鈴木凛大
※ 沼津市・清水町・函南町・伊豆の国市・東伊豆町については、昨年の秋季火災予防運動にて実施しております
のでこちらをご覧ください。