3月号 - 君津市

平成29年
(2017年)
3月号
子育てに関する相談窓口の案内、事業や
イベント等の情報を紹介しています。
毎月25日に発行です。
市ホームページからもご覧になれます。
君津市子育て通信
健康づくり課からのお知らせ ■57-2233(保健福祉センター1F)
内 容
赤ちゃん育児相談
検索
日 時(受付)
9
木
10
金
場 所
対 象
9:30~11:00
13:30~15:00 保健福祉センター
1か月健診受診後~2歳前の子
9:30~11:00
10:00~11:00 上総地域交流センター
17
金
1歳6か月児健診
15
水
12:50~13:20 保健福祉センター
1歳6~8か月の子
3歳児健康診査
14
火
12:45~13:15 保健福祉センター
3歳6か月前後の子
むし歯予防教室
来年度実施します
保育園 の ご案内
保 育 園 名
1歳6か月児健診済み~2歳児
■56-1184(市役所1F 子育て支援課)
所 在 地
連 絡 先
保育開始
土曜日 送迎 ★園庭開放
時間外 バス
久保保育園
台2-15-16
52-0006
2か月から
宮下保育園
宮下2-25-1
52-0098
10か月から
上湯江保育園
上湯江1716-1
52-0226
10か月から
人見保育園(一時保育あり) 人見4-11-28
52-2682
2か月から
内箕輪保育園
内箕輪61-1
52-5170
2か月から
常代保育園
常代2-15-1
52-7000
2か月から
南子安保育園
南子安3-27-1
○
○
52-7963
10か月から
○
中保育園(一時保育あり) 中島252-1
32-2198
10か月から
○
小糸保育園
大井戸467-2
32-3716
2か月から
清和保育園
東日笠515
38-2002
10か月から
小櫃保育園
末吉437-1
35-2101
2か月から
かずさあけぼの保育園
広岡955-3
29-2061
10か月から
君津保育園(私立)
高坂1-11
52-0209
2か月から
公立幼稚園 の ご案内
市立幼稚園
周西幼稚園
私立幼稚園 からの お知らせ
月~金曜日(祝日除
く)9:30~11:00、
15:00~16:00に園庭
を開放しています。
★育児相談
電話(月~金曜日9:30
~16:30)や来園(電
話予約)による育児相
談を受け付けていま
す。
★一時預かり保育
(人見・中・かずさあけぼの)
○
○
○
○
市内在住の生後10か月以
上 のお子さんをお預かり
します。まず、電話でお問
い合わせください。
料金:1時間300円
給食費300円
■56-1694(市役所6F 学校教育課)
所 在 地
人見1-5-47
連 絡 先
★園庭開放(月~金(祝日除く)10:00~11:00)
52-1637
園庭の遊具を使って親子で自由に遊びましょう。
■お問い合わせは各幼稚園へ
私立幼稚園では、就学前ひろば(未就園児教室)を行っています。
入園前のお子様と保護者の方が一緒に遊び、学ぶ広場です。どなたでも参加できます。
制作やおやつ等にかかる費用、持ち物は幼稚園によって異なりますので、詳しくは各幼稚園へお問い合わせください。
就園前ひろば
暁星君津幼稚園
ぴよぴよクラブ
所在地・連絡先
大和田324
52-0757
日 時
内 容
6(月)10:30~11:30
ぴよぴよクラブ修了式
受付は開始時間30分前から
費用:年間1,000円
幼稚園HP:http://www.kidslink.jp/gyoseikimitsu/
持ち物:上靴・水筒・お手拭き
今年度は終了しました。
美和幼稚園
おひさまCLUB
西坂田2-12-15
52-7128
費用:初回登録時600円
幼稚園HP:www.miwagakuen.ed.jp 持ち物:室内履き・外靴入れの袋
久留里カトリック幼稚園
母と子のひよこグループ
&園庭・園舎開放
1・8・15(水)
久留里市場698
27-2055
モンテッソリ―教育
入会費:3,000円、月:3,000円
園庭、園舎解放 7(火)
園庭・園舎開放(参加費無料)
今年度は終了しました。
清和大学付属八重原幼稚園 南子安1377
ころころくらぶ
52-1328
幼稚園HP:yaehara@seiw-kinderjp 参加費無料
子育て支援拠点・ひろば からの お知らせ
■お問い合わせは各施設へ
きみつこどもセンター「はっぴー」 ■57-0728(高坂1-11 君津保育園内)
月
火
水
木
金
★園庭等開放
1
2
3
わいわい広場
はっぴー
ひなまつり
はっぴーでは園庭と
フロアーを開放して
います。いつでも自
由にご利用できます
ので、気軽に遊びに
来てください。
また、一時預かり保
育も行っています。
(要申込み)
はっぴーフロアー
6
7
9
8
10
はっぴー広場
園庭のみの活動で
す
はっぴーフロアー
わいわい広場
AMリトミック教室
はっぴーフロアー
カラーボール
わいわい広場
13
14
15
16
はっぴーフロアー
折り紙
おはなし会
にこにこはっぴー
小麦粉粘土
わいわい広場
AMリトミック教室
20
21
22
23
24
春分の日
わいわい広場
AMリトミック教室
育児講座
手遊び
すくすく測定
健康相談日
はっぴー広場
3月生まれお誕生会
27
28
29
わいわい広場
わいわい広場
わいわい広場
17
えいごではっぴー ★育児相談
Baby English はっぴーテレフォン
では月~金曜日の
9:00~17:00まで、
電話にて相談を受け
付けています。
★看護師が健康に関
しての質問に答えま
す。毎週木曜日12:
30~15:30
★活動時間は、9:30~15:30です!≪午後は毎日15:30まで園庭を開放しています)
☆
☆
☆
3(金)10:30~ はっぴーひなまつり フルートと共に雛祭りを歌ってお祝いしましょう。スコットランド出身の講師による
英語で遊ぼうもあります。
17(金)11:00~ スコットランド出身の講師と一緒に楽しみましょう。
22(水)11:00~ 育児講座 手遊び ちょっとした時間にできる手遊びやわらべうたをご紹介します。
子育て支援室コアラルーム ■35-4503(末吉437-1 小櫃保育園内)
(月曜日)
ごっこ遊び
6
13
20
27
☆
(金曜日)
(水曜日)
みんなで作ろう
1
体を動かして遊ぼう
8
お母さんと遊ぼう
10
みんなで作ろう
17
15
3
ひなまつり
お母さんと遊ぼう
お楽しみ会
ホールで遊ぼう
22
わらべうた
24
みんなで歌おう
体を動かして遊ぼう
29
大きくなったね
31
百目木公園
3(金)「ひなまつり」お内裏様、お雛様に変身して写真を撮ります。
☆
13(月)15(水) 「みんなで作ろう」スクラップブックを作ります。のり、はさみを使って1年間の思い出をまとめます。
☆
17(金)「お楽しみ会」コアラルーム9時50分集合 小櫃保育園 ホールで10時より開始。
22(水)「わらべうた」角野先生が来園、優しい歌声で懐かしいわらべうた、手遊びを楽しみます。
29(水)「大きくなったね」 1年を振り返って子どもの成長や家での出来事をお母さんと語り合いましょう。
31(金)「百目木公園」10時ガリバー砦に集合、公園の自然に触れ春を感じましょう。
☆
☆
☆
君津市子育て支援センター ■57-6039(南子安1-2-17)
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
①ひなまつり会
②親子でダンシング
①講習会「知っ得ライフプ
ラン」③おじいちゃんおば
あちゃんと雛祭り会
①おひるねアート
②よさこいソーラ
ン
自由あそび
①講習会「ハンドメ
イド」②紙しばいの
会
7
①ラジオ体操②紙しば
いの会
8
9
10
11
12
9:30~11:30子育て相
談会②絵本の会
①親子交通安全教
室②レッツ!フラ
ダンス
①講習会「Baby Play
右脳を刺激」②紙しば
いの会
②よさこいソーラ
ン!
自由あそび
14
15
16
17
18
19
①わらべうた②親子
でダンシング
①講習会ママ必見こ
れからの働き方②紙
しばいの会
①講習会「ベビー
マッサージ」②絵本
の会
①講習会「知っ得ラ
イフプラン!」②
レッツ!フラダンス
①②手形をとろう!
自由あそび
21
22
23
24
25
26
①講習会「助産師さんと話
そう」②親子でダンシング
①ママたちのための絵
本の会②紙しばいの会
①お誕生会
②絵本の会
②よさこいソーラ
ン!
29
30
31
①レッツ!フラダ
ンス②絵本の会
10:30~12:00「相
談会」予約②絵本の
会
①親子でダンシング
②紙しばいの会
①ラジオ体操
②絵本の会
28
①わらべうた②紙し
ばいの会
自由あそび9:30~
14:00おもちゃ病院
★開館時間は、9:00~17:00です! [ ① 10:30~ ② 14:00~ ③ 13:30~ ]
★毎週月曜日はお休みです。 ☆
1(水) 10:30 講習会 「ハンドメイド」おめかしアイテム、男の子なら蝶ネクタイ!女の子ならカチューシャやヘアゴム、パッチンピン
☆
☆
☆
☆
☆
3(金)13:30 おじいちゃんおばあちゃんと雛祭り会 要予約
4(土)10:30「おひるねアート」おひるねアートで春を楽しんでみませんか
9(木)10:30 講習会「親子の交通安全教室」市民生活課の交通安全指導員さんの指導です。
18(土)10:30 14:00 3月の制作 「手形をとろう」成長の記録としてかわいい手形をとってみませんか?
22(水)10:30 講習会「助産師さんと話そう」自然なお産と母乳育児のお話です。
こいとプレイルーム「ひなたぼっこ」 ■32-2184(糠田55 小糸公民館内)
すべての子どもたちが自由に遊べる室内遊び場です。一人でも大勢でも構いません。大きい子も小さい子も一緒に遊べるお
部屋です。月~土はつどいの広場サポーターもお手伝いしています。
3/2(木) 絵本Caféを行います。 詳細は公民館まで
こいとプレイルーム「ひなたぼっこ」に親子でひなたぼっこをしに来てください。ぼっこは手作りの装飾、手作りおもちゃ
がたくさんあります。運営を支える「ひなたぼっこ隊」の活動も魅力的です。
★開館時間は、9:00~17:00です。
君津市生涯学習交流センター児童室 「こっこるーむ」 ■50-3980(久保2-13-2)
子育てサポーター「さぽっと」(傾聴ボランティア)が毎週木曜日午前中、在室しています。気軽に声をかけてください。
月曜日 (①11:00~②14:00~)
水曜日 (①11:00~②14:00~)
木曜日 (10:00~12:00)
1
②親子で歌おうハーモニカで
2
6
10:00~ベビーマッサージ
8
①布絵本であそぼう
13:30~アルバムカフェ
9
さぽっとたいむ
13
①今日の絵本はなあに?
15
②親子で歌おうハーモニカで
16
さぽっとたいむ・お楽しみイベント
20
春分の日 休館日
22
館内整理日休館
23
さぽっとたいむ
27
①おはなしであそぼう
29
31
館内整理日休館
中央図書館 からの お知らせ
■52-4646(久保2-13-3)
催 し
日 時
わらべうたの時間
2・9・16・23(木)
おひざにだっこの絵本の時間
おはなし会
4・11・18・25(土)
公民館 からの お知らせ
対 象
10:30~
親子
11:00~
親子
14:00~
幼 児
14:30~
小学生
会 場
中央図書館
中央図書館
■56-1407(市役所6F 生涯学習文化課)
幼児・家庭教育学級 ■お問い合わせは各公民館へ
家庭での子どものしつけや様々な課題をみんなで学び、社会の動きや親としてのあり方、生き方など考え学びます。
親の役割や家庭の在り方を再認識でき、同じ年代の子を持つ親同士の相互交流、地域に根ざした学級を開催しています。
*参加する場合には事前申込(年度始め)が必要です。 各公民館へお問い合わせください。
公 民 館
君津中央公民館
50-3980
学 級
日 時
◎つくしんぼ広場
さに~スペース
◎たんぽぽ学級
周西公民館
57-6080
内 容
29年度の学級もお楽しみに!
各公民館、準備会を行います。
皆さんの参加をお待ちしております。
スマイル学級
わかば学級
思春期おしゃべりカフェ
◎ワクワク子育て教室
八重原公民館
55-1840
たけのこ学級
8
水
10:00~12:00
閉級式
9
木
10:00~12:00
現代の子どもを取り巻く環境を考える③
~上総での子育てを充実させるには?~
なのはな学級
◎わんわん学級
周南公民館
52-4915
土曜くらぶ のらり~ず
小糸公民館
32-2184
◎幼児家庭教育学級
こいと家庭教育学級
◎清和ママ&キッズスペース
清和公民館
37-2195
小櫃公民館
35-2488
上総公民館
27-3181
親子教室
◎mama&kidsハッピーパーク
ほっとスペース
幼児家庭教育学級(◎印)・・・乳幼児、未就学児の子どもを持つ保護者 家庭教育学級・・・小中学生の子どもを持つ保護者
君津市ファミリーサポートセンター
■ 地域ぐるみの子育て支援 57-2252 君津市保健福祉センター
子育ての手助けを行いたい方、(協力会員)と子育ての手助けを受けたい方(利用会員)が会員となり、地域で子育てを助
けあう有償の相互援助活動です。
内 容
・保育園、学童クラブ等の送迎や終了後の預かり
・子どもの習い事への預かり
・買い物やリフレッシュしたい時の預かり
・兄弟の学校行事・冠婚葬祭の時の預かりなど・・・
子育て応援します課情報
時 間
金 額
連 絡 先
対象年齢:生後6カ月から
小学6年生
時間:午前6時から
午後10時
1時間
500円
ふれあい館2階
57-2252
FAX55-2270
■子育てに関する相談・お問い合わせ窓口です!
名 称
応 援 情 報
連 絡 先
こども家庭相談室(1F)
・各部局で実施している子育て事業の案内
・子育ての情報提供 ・他機関の紹介
・母子貸付 ・自立支援 ・児童虐待などの通報窓口 ・DV相談など
56-1616
子育て支援課(1F)
・子ども医療費 ・児童手当 ・子だから祝い金支給制度
・児童扶養手当 ・ひとり親家庭医療費助成 ・保育園手続き
・一時預かり保育 ・学童保育 ・子育て支援センター
56-1184
・妊娠届 ・母子健康手帳の交付 ・妊婦健康診査 ・妊産婦訪問
・新生児乳児訪問 ・マタニティクラス・両親学級 ・予防接種
健康づくり課
・赤ちゃん育児相談 ・乳児健康診査 ・むし歯予防教室
(保健福祉センター1F)
・子どもの発達相談(要予約) ・1歳6か月児、3歳児健康診査
57-2233
障害福祉課(1F)
・手帳の交付 ・特別児童扶養手当 ・障害児福祉手当
・心身障害者福祉手当 ・幼児ことばの教室(要予約)
56-1181
教育センター(6F)
・教育相談(ほほえみ相談室) ・適応指導教室
56-1618
学校教育課(6F)
・学校の転出入 ・幼稚園関係
56-1694
生涯学習文化課(6F)
・子ども読書推進活動 ・子ども会、リーダース
・子ども110番の家 ・公民館に関すること ・生涯学習バス
56-1407
生涯学習交流センター
・子育てサポーター ・こっこるーむ
50-3980
こ
い
と
え
に
っ
◆編集・発行◆
き
by たんじ ようこ
君津市子育て支援課こども家庭相談室
〒299-1192 君津市久保2-13-1 TEL:0439(56)1616
(ホームページから通信のバックナンバーを見ることができます)
http://www.city.kimitsu.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1483
【子育て通信は再生紙を使用しています。】
ママの笑顔を考える会
■52-9285(佐藤玉子:君津市人見) E-mail:[email protected]
ママとパパを応援します。子育てで一番大変な時にママが笑顔でいられるようにサポートします。
催 し
日 時
ママ笑顔にな~れ
募集中
にこにこひろば
13
がっこうおしゃべり会
ばぁばん家
2
23
8か月未満の乳児とママ
周西公民館
10:00~11:50 ママのための救命・応急
8か月からの乳児とママ
周西公民館
木
10:30~12:00 親子活動
2歳くらいの幼児とママ 大和田小学校
9:00~17:00 地域子育て支援者による預かり(1時間500円)
佐藤玉子宅
10:00~12:00 まったりタ~イム
木
開設時間
0~8歳児の預かり
場 所
10:00~11:40 4月から
ばぁばん家ぱーと2 ~チャイルドマインダ―による子ども一時預かり~
内 容
対 象
月
月~金
ばぁばん家お楽しみ会
内 容
■52-9285(佐藤玉子:君津市人見))
料 金
利 用 方 法 な ど
7:00~ 22:00 1時間 500円
3日前までにご連絡ください。
19:00~翌10:00 1泊 5,000円 ご利用にあたっては、面接、登録料2,000円、保
険証が必要です。
9:00~ 17:00 1時間1,000円
お泊まり預かり
訪問預かり
遊びサポーターぐるんぱ
■54-4842(要申込制:井元)
0歳からの子どもとママを応援します。心と体をいっぱい使った遊び(表現遊び・大型紙芝居・パネルシアター等)を提供します。
催 し
日 時
ぐるんぱの部屋
内 容
15(水)10:00~11:30
あそびの出前
遊びの出前をします。(有料)
多胎育児サークル・ジェミニクラブ
場 所
年齢に応じた遊びを親子で楽しみましょう
生涯学習交流センター
ごっこ遊びや大型紙芝居、わらべ唄、プチ人形
劇など季節、年齢に合った遊びを提供します。
派遣
■0438-22-3743(君津健康福祉センター)
房総のふたご&みつごちゃん集まれ~♪わいわい楽しく賑やかに活動中!是非気軽に参加してください!見学自由!!
日 時
内 容
毎月第2,4金曜日
10:00~12:00
子育てママによる被災地復興応援の会 ひだまりCafé
ひだまりCafé
場 所
月2回赤ちゃん~未就園児を中心におさがりをもらえたり、多児ならでは
の悩みやお話ができたり長期のお休みの時は幼稚園生や小学生にあがった
メンバーとの交流などもありにぎやかに活動しています♪
君津健康福祉センター(君津保健
所地域保健課)木更津市新田34-34 0438(22)3744
■ヤマガタ090-5233-0843 caféをオープン(不定期:café代金の一部は義援金に充てます)し、そこに参加された方がつなが
り、被災された方に思いを寄せます。主に被災地の子育て中のママと子どもに何かできることを形にし
ていきます。【ブログ】http://blog.yahoo.co.jp/shiawasedaigoro
子育てサロンのご案内
■57-2250(保健福祉センター3F 社会福祉協議会)
地域のおじいちゃん、おばあちゃんと子育て家庭の交流サロンです。
日 時
1
水
8
水
15
水
10:00~12:00
名 称
会 場
子育てサロン
北子安自治会館「こだま館」
子育てサロン
保健福祉センター3F
たけのこ広場
生涯学習交流センター2F
保健福祉センター3F
君津地区自閉症協会にじの会
療育相談会
■55-0294 (君津市ボランティアセンター) http://nijinokai.wa-sanbon.com/
悩みを抱えている幼児期学童期、思春期のお子さんの母親を中心に、専門家の先生が丁寧に一つ一つ相談に
のっています。的確な方法や地域にあった療育を温かな雰囲気の中で見つけ出しましょう。どうぞお気軽にお
越しください。【講師】植田照美先生(当協会顧問) 【参加費】700円
催 し
日 時
内 容
高機能茶話会
第3水曜日
10:00~12:00 高機能自閉症・アスペルガー症候群・ADHD・LDの方を中心に
七色の会
第3木曜日
10:00~12:00 知的障害を伴う方を中心に
子育てサークルからのお知らせ
■お母さん同士子育てをしながら活動しているサークルです。
子育て中のお母さんが中心となって自主的に運営しており、目的も様々ですが親子で楽しむ内容を考えて活動しています。
名 称
Chatty
うさぎちゃんサークル
日 時
対象・会費
毎週第2,4木曜日
未就園児と保護者
10:00~12:00
50円/回
毎週第2木曜日
未就園児と保護者
10:00~12:00
内 容
会場・連絡先
周南公民館
英語で楽しくおしゃべり
子ども連れOK
52-4915
季節の行事を取り入れた活動
貞元分館
50-3980
【 君津市子育て通信 平成29年3月号 】
内科・小児科日曜休日当番医 午前9時から午後5時まで(耳鼻咽喉科は9時から正午まで)
【君】君津市【木】木更津市【富】富津市
当番日
曜日
平成29年3月5日
日
平成29年3月12日
土
平成29年3月19日
日
平成29年3月20日
日
平成29年3月26日
日
病院名
住所
連絡先
内科 小児科
君
森広小児科クリニック 君津市西坂田4-11-10 0439-54-4662
○
○
木
山田医院
木更津市大和2-22-1 0438-25-3811
○
○
木
ほたるのセントラル内科 木更津市ほたる野3-30-3
0438-97-8855
○
○
君
青柳医院
君津市杢師2-16-3
○
○
木
大日方医院
木更津市朝日3-2-35 0438-22-2025
○
○
木
市川医院
木更津市新田1-5-22 0438-22-3148
君
酒井医院
君津市南子安9-18-8 0439-52-2166
○
○
木
だんや小児科
木更津市請西2-4-15 0438-36-7393
○
○
木
小関耳鼻咽喉科医院 木更津市太田4-16-5 0438-25-1187
君
谷川クリニック
君津市高坂7-7
○
○
木
真舟外科内科クリニック
木更津市真舟2-4-16 0438-36-1101
○
○
木
オビナタクリニック 木更津市富士見1-6-19 0438-25-2054
○
○
木
よこすか医院
木更津市岩根3-10-25 0438-41-2912
○
○
君
鈴木病院
君津市上238
○
0439-54-8000
0439-55-2233
0439-32-2013
耳鼻
咽喉科
○
○
夜間・休日対応
夜間急病診療所
休日当番医
君津市消防本部
木更津市中央1-5-18 0438-25-6284 毎夜間診察 時間20時から23時
保険証・子ども医療費助成受給券を必ず持参
ちば救急医療ネット http://www.qq.pref.chiba.lg.jp/
詳しくは広報きみつ、君津市消防本部 53-0119
急な発熱など受診した方がよいのか、様子を見ても大丈夫なのか、看護師や小児科医が電話でアドバイ
子ども急病電話相
スします。19時から翌午前6時まで。
談
プッシュ回線・携帯電話 ♯8000 ダイヤル回線 043-242-9939
病児・病後児保育
君津山の手病院 お子さんが病気中または病気の回復期のため、集団生活が困難で保護者の方の仕事の都合により家庭で
病後児保育室キッ 保育ができない時に医療機関に併設された専用施設で一時的にお預かりする制度です。
ズケア
君津市外箕輪4-1-5(君津山の手病院敷地内) 0439-29-6969
君津中央図書館から 君津市久保2-13-3 (52)4646
こどもとしょかんだより2月号より
「とんねるを ぬけると」(Eカタ) 片山 健/作・絵 福音館書店
電車が発車します。「カタン カタン カタン カタン」おや、電車がトンネルに入りまし
た。トンネルをぬけると……乗客がみんなゆきだるまになっていました!次のトンネル
をぬけると、今度はだるまになって……!?リズミカルな電車の音と、ビックリ仰天な
変身に、子どもたちは大喜びです。
「まあちゃんの すてきなエプロン」(Eタカ) たかどの ほうこ/作 福音館書店
まあちゃんのお母さんが、新しいエプロンを縫ってくれました。ポケットがいくつもつ
いていて、ポケットとおそろいの色のハンカチもあります。まあちゃんはさっそく素敵
なエプロンをしめて出かけました。それを見ていたこざるが、まあちゃんのすきをつ
いて、ハンカチを抜き取りました!
「まあちゃんの ながいかみ」のまあちゃんシリーズ、待望の新刊です。
なぞなそあそびうたⅡ 角野 栄子
あっちにも
こっちにも
きんボタン
はらっぱは
はるの チョッキを
きたのね
3月28日(火)中央図書館 おはなしのへや
絵本(3さい~):午後2時から
おはなし(低学年):午後2時45分から
おはなし(高学年):午後3時30分から
季節のお話会の4回目♪
季節のお話会4回に全部来てくれたお友達に
は、ぷレゼントもあるよ!
第16回 「ママパパランド」
おたのしみ みんなおいでよ「ママ・パパランド」へ
みんなの笑顔があふれる「ママ・パパランド」に集まれ
ママもパパも楽しもう、そんなママ・パパを見ている子どもも楽しいよ
日時:3月12日(日)10時から13時(9時40分受付)
内容
☆家族対抗くだらないこと選手権
種飛ばし・ブタメン積み・子ども早着替え・風船運び・どんぐりパパ転がし・消しゴムのカス集めなどなど
☆餅つき
みんなでもちつき・ぺったんぺったん・つきたてお餅と美味しいお汁でお腹一杯
☆家族写真館コーナー 家族の思い出作り
場所:君津市周西公民館
参加費:500円(一家族)300円(ママのみパパのみの家族)当日徴収
対象者:就学前のお子さんがいるママとパパとこども(先着30組)
持ち物:子どもに必要なもの・運動しやすい格好で来てください。
ママによる被災地復興応援の会 ひだまりCafé からのお知らせ
ひだまり手づくり市
日時:平成29年3月13日(月)10:00~14:00
場所:長福寺境内(雨天決行)
住所:君津市糠田403 電話番号:0439-32-2985
手作り品に限った〝チャリティーフリーマーケット"を今年も開催します。
震災を忘れず手づくりの品を介して、みんなの心が繋がり合える場を目指しています。
ひだまりブースでは、「今私が備えていること」を展示します。普段皆さんがいつ起こるかもしれない非常時に備えて、
どんな心がけをしているか見ていただくことで、ご自身ができることを考えていただくきっかけになればと思います。
また、品物を買うと全額が寄付される全額寄付商品を販売します。
集まったお金はNPO法人冒険遊び場・みやぎせんだいネットワークに送ります。
正午には黙とうの時間を設けます。ぜひお越しください。
≪出展内容≫
・手作りの布小物・フェルト小物・スイーツデコ・多肉植物
・野菜・生キャラメル・ポーセラーツ他!!
主催:問い合わせ先
子育てママによる被災地復興応援の会「ひだまりCafe」
山縣 090-5233-0843
http://blogs.yahoo.co.jp/shiawasedaigoro
児童養護施設「はぐくみの杜君津」乳児院開所記念 人権フォーラム
現代の親子関係と子どもたちをはぐくむ日常を考える。
日時:3月21日(火) 受付13時 開始13時30分~15時30分
会場:君津市小糸公民館 講堂
★対談者:高橋 克己さん(児童養護施設 「はぐくみの杜君津」施設長
廣瀬タカ子さん(ファミリーホーム「ひろせホーム」代表・千葉県里親会君津支部長)
★イベント
HOT MAM KOITOによるお菓子配布。はぐくみの杜スタッフ披露
■対象 関心のある方はどなたでも結構です。あなたの参加をお待ちしています。
小さなお子さんをお連れの方は同室保育もできます。
■申し込み方法 小糸公民館に直接または電話、メールにてお申し込みください。
メールでのお申し込みの場合、件名を「人権フォーラム申込」とし、参加者のお名前、住所、電話番号、保育の有無について入
力下さい。
申込み・問い合わせ先 君津市小糸公民館 ℡ 0439-32-2184
メール [email protected]
ひとり親家庭交流会のお知らせ
ひとり親 (父子・母子)家庭のみなさま、みんなでお話しませんか?
内容: お茶(お菓子付)を飲みながら
日々の生活に追われて遊びや旅
○観光や見学に行きたいところ
行に連れていけないな~
○体験などやってみたいこと
○生活や子育ての悩みごと
など、お話ししましょう!!
日時:3月26日(日) 午前10時から午前11時30分
場所:君津市生涯学習交流センター[102会議室)
対象:君津市内のひとり親家庭の親子
食べ盛りの子どもの食事準備、
会費:無料
掃除・・いろいろ大変だ
申込み方法:電話、fax、メールにて受付けます。
参加希望の方は、ご住所、ご氏名、お子様の年齢、電話番号をお知らせ下さい。
連絡先;君津市社会福祉協議会 ℡ 0439-57-2250
fax 0439-54-2941
電話は土日を除く受付時間 8:30~17:15 [email protected]
準備できていますか?災害への備え
毎年のようにどこかで災害が発生しています。2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけに、
災害に対する備えを強く意識するようになった人も多いはずです。防災グッズの準備の認識はあるものの、
実際どのような状況を想定して、何をどれだけ揃えればよいのか、妊産婦さん、小さなお子さんをもつお母
さんのための非常持ち出し物品をまとめました。我が家に必要なものをチェックしてみましょう!
(参考:助産師が伝える災害時の知恵ぶ
くろ)
●非常用持ち出し物品リスト
□食料
□飲料水(500ml
2本/人が目安)
□マスク
□ウェットティッシュ □トイレットペーパー
□古新聞
□ラップ
□ビニールシート
□ビニール袋
□生理用ナプキン
□軍手
□ヘルメット
女性は最大5㎏程度
●赤ちゃん・お子さんをお持ちの方に準備してほしい非常持ち出し品
□こどものおやつ(賞味期限が長いもの)
□粉ミルク(必要な方)
□哺乳瓶
□離乳食
□おむつ
□おしり拭き
●災害時にあったら便利なもの
□ポリタンク
□バケツ
□石油ストーブと灯油
□カセットコンロとガスボンベ
□簡易ナイフ
□寝袋
□洗面用具
□ドライシャンプー
□簡易トイレ
□おんぶ紐
□ベビーカー
□ガソリン用携行缶
≪非常用持ち出し物品はどこに置く?≫
・自家用車の中なら重いものやかさばる
物でも大丈夫
・玄関なら地震で家の中に物が散乱して
もすぐ見つかります。
・水害に備えて2階に備える方もいます。
★母子健康手帳★
災害時、母子健康手帳はあなたと赤ちゃんの唯一のカルテとなります。
日頃から母子健康手帳に検査結果・飲んでいる薬・連絡先などわかるようにしておきましょう。
★避難場所と連絡方法を決めておきましょう
災害用伝言ダイヤル
171
メッセージを残す
メッセージを聞く
「171」をダイヤル
「171」をダイヤル
「1」録音を選ぶ
「2」再生を選ぶ
自分の被災地の電話
番号をダイヤル
被災地の方の
電話番号をダイヤル
メッセージを録音
メッセージの再生
★「君津市防災ハンドブック」の紹介★
このハンドブックは、災害への日ごろからの備えや、地震、風水害、火災対策に関する情報、市の指定
避難場所などをまとめた冊子です。ご活用ください。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/uploaded/attachment/2199.pdf