Press Release 平成29年 2 月28日 静岡県庁社会部 各報道機関 御中 国立大学法人静岡大学 防災総合センター長 増田 俊明 地震津波シンポジウム「東海・南海巨大地震を考える in SHIMIZU」の開催 本企画は,以下の日時・場所で,迫り来る東海・南海地震に備えて,現在行われている 最新の地震研究の現状を紹介し,防災意識を高めてもらうことを目的とします.また, 東日本大震災の震災遺構のデジタルアーカイブ画像の展示も同時に行ないます. 日時:2017 年 3 月 25 日(土) 場所:清水テルサ 主催:静岡大学防災総合センター,東北大学総合学術博物館 共催:ふじのくに地球環境史ミュージアム,静岡県危機管理部,高知大学海洋コア総合 研究センター 協賛:JAMSTEC 後援:地震・津波対策を考える都道府県議会議員連盟 シンポジウム前に,静岡大学付属中学校の生徒等が清水港着岸中の地球深部探査船 「ちきゅう」を見学します. お問い合わせ先 部局名 理学部地球科学科・防災総合センター 担当者 北村 晃寿 電話番号 053-238-4798 FAX番号 053-238-0491 メールアドレス [email protected] 国立大学法人 静岡大学 ウェブサイト http://www.shizuoka.ac.jp/ ○広報室 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836 TEL:054-238-5179 FAX:054-237-0089 東海・南海巨大地震を考えるin SHIMIZU 2017年3月25日(土) 13:00〜17:00 会場: 清水テルサ1階 テルサホール 参加費無料 参加希望の方は,当日直接ご来場ください(500名を超えた場合は入場制限する場合があります) 迫り来る東海・南海地震に備えて最新の研究成果を 報告し,防災意識を高めてもらうことを目的とします. 13:30-13:31 開会挨拶 北村晃寿(静岡大学) 13:31-13:35 来賓の挨拶 畠山和純(全国津波議連会長) 菅原大助 津波で冠水した仙台市若林区沿岸部 (2011年3月12日) 13:35-13:45 来賓の挨拶 難波喬司(静岡県副知事) 13:45-13:50 趣旨説明 北村晃寿 東北沖地震を引き起こしたプレート境界断層 13:50-14:15 古地震・津波研究からみた東日本大震災 菅原大助(ふじのくに地球環境史ミュージアム) 地球深部探査船 「ちきゅう」 氏家恒太郎 14:15-14:40 「ちきゅう」による深海掘削で明らかになった東北沖地震・ 巨大津波発生のメカニズム 氏家恒太郎(筑波大学) 14:40-14:55 休憩 14:55-15:20 津波堆積物層の発掘調査から戦国時代の津波災害を 想定する 金子浩之 伊東市宇佐美遺跡 の地層断面 JAMSTEC 金子浩之(伊東市史編さん室) 15:20-15:45 静岡県のレベル2と1,そして1.5の地震・津波 北村晃寿 15:45-16:10 水・ガス・電気を自家供給する災害時地域防災拠点の 北村晃寿 創成 木村浩之(静岡大学) 清水区の津波堆積物調査のための ボーリング掘削 16:10-16:35 静岡県の地震・津波対策 鈴木 亨(静岡県危機管理部) 16:35-16:50 質疑応答 16:50-16:55 閉会挨拶 増田俊明(静岡大学防災総合センター長) 木村浩之 2017年3月25日(土) 10:00〜16:30 3Dバーチャル画像体験展示 東日本大震災の震災遺構 東北大学提供 会場: 清水テルサ1階エントランス奥 体験は無料です(中学生以上を対象) ※体験時間はお一人約2分です. ※人によっては3D酔いをすることがありますのでご注意ください. ※混雑時は整理券を配布いたします. 協力:東北大学(みちのく震録伝,グローバル安全学トップリーダー 東北大学提供 育成プログラム) ※写真はイメージです.体験するコンテンツは異なる場合があります. 鈴木 亨 川根温泉の掘削井より湧出する地下 温水とメタン 会 場 案 内 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の活動についての展示もあります. 主催: 静岡大学防災総合センター,東北大学総合学術博物館 共催: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 高知大学海洋コア総合研究センター,静岡県危機管理部 協賛 JAMSTEC 後援: 地震・津波対策を考える都道府県議会議員連盟 お問い合わせ 静岡大学・北村晃寿 [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc