20ページ一括ダウンロード

877号
平成 29 年(2017)
3
月
1日
遠賀・中間1市4町合同企画 地元の特産品を使ったオリジナルのレシピを紹介します
遠賀・中間1市4町合同企画
い ろ ど り
特産品の彩
芦屋町
サワラ
場 が あ り ま す。 夏 は 主 に
が水揚げされる豊かな漁
せた切り身を刺身にする
定 番 で す。 2 ~ 3 日 寝 か
ゃぶで食べるのが漁師の
新鮮なサワラは身が柔
ら か く、 刺 身 や し ゃ ぶ し
サワラを1本釣りします。
芦屋町でブランド化され
は、 1 年 を 通 し て 水 揚 げ
実 は 今、 注 目 し て い る の
増して最高ですよ。
を す す め な が ら 釣 る トロ
屋 沖 で 取 れ ま す。 漁 は 船
サワラが5月 ごろまで芦
特に秋から冬にかけて
脂がのった4~5㎏以上の
を実感したところです。
しいサワラ料理の可能性
創 作 料 理 が 提 供 さ れ、 新
飲食店などからサワラの
れ ま し た。 町 内 や 近 郊 の
できるサワラです。
2月 日・ 日には「第
1回福岡ご当地さわらサ
か 」 を 取 っ て い ま す が、 と、 と ろ っ と し た 甘 み が
た ヤ リ イ カ「 あ し や ん い
芦屋町から望む響灘に
は、 ヤ リ イ カ や タ イ な ど
遠賀漁業協同組合芦屋支所
青壮年部 中西 智昭さん
芦屋町」が行わ
26
ー リ ン グ 漁 法 で、 大 き な
ミット
25
in
今 月 の 特 集 は、 遠 賀・ 中 間
1市4町 が1つ の テ ー マ で 作
る 合 同 企 画 で す。 地 元 の 特 産
品を掛け合わせたオリジナル
のレシピを紹介します。
それぞれの生産者が特産品
に 込 め る 思 い。 調 理 者 が レ シ
ピ に 込 め る 思 い。 た く さ ん の
思 い が 重 な る こ と で、 市 町 の
垣根を越えた地元ならではの
レシピが完成しました。
読めばきっと作りたくなる
特 産 品 を 使 っ た 新 た な1品。
温かく育まれた地元の食材
で、 あ な た の 食 卓 を 彩 っ て み
ませんか。
特産品のお求め
今回紹介する特産品
は、直売所などで販売
しています。1市4町の
うち複数の市町で生産・
販売している物もある
ので、生産者自慢の味
を楽しんでください。
interview
②
広報あしや 2017.3.1
特産
品の
彩
サワラの
ほのぼの焼き
材料(4人分)
サワラ(切り身)…4切れ、ミカン…1個、みそ(ほの
ぼの味噌)…大さじ2と ½、砂糖…大さじ1、青ネギ(かお
りっこ)…½ 束、アスパラガス…4本
作り方
①サ ワラは腹の方から、皮を切り落とさないように
切れ目を入れる。
②ミ カンを皮付きのまま 3 ~ 4 ㎜の厚さで半月切り
にする。(8枚)
③② の残りのミカンで果汁を絞り、みそと砂糖を混
ぜ合わせる。
④アスパラガスを食べやすい大きさに切る。
⑤ネギを 3 ㎝の長さに切る。
⑥① の切れ目に③を塗り②と⑤をはさみ、残りの③
を表面に塗る。グリルで焦げ目がつきすぎない程
サワラ・ネギ
みそ
芦屋× 岡垣×
度に焼く。④も一緒に焼く。
中間
⑦皿 にサワラを盛り、アスパラガスを添え、刻んだ
ネギを散らす。
ミカン
MEMO
グ
リルがなければ、
フライパンにオーブンシートを敷き、
中火でふたをして蒸し焼きにすることもできます。
interview
産品を使った創作料理の
芦屋町が誇る新鮮なサ
ワ ラ を は じ め、 地 元 の 特
アレンジ。芦屋町のブラン
の酸・甘味を加え、風味を
抜群です。岡垣町のミカン
素材が生きる
レシピを町の栄養士に考
ド青ネギ「かおりっこ」が
サワラ創作料理
案 し て も ら い、 芦 屋 町 食
薬味の働きをしています。
取 れたサワラとの相性も
生活改善推進会(以下「食
進会」)の皆さんに作って 【食進会】サワラは身が柔
理 し ま し た。 身 は 淡 白 な
らかいのでていねいに調
【 栄 養 士 】レシ ピはシン プ
白 身 で、 甘 さ と 旨 み が あ
いただきました。
ルな調理方法で素材の味
る 上 品 な 魚 で す。 さ ま ざ
うま
を 生 か し、 独 創 性 も 盛 り
まな素材と組み合わせや
み そ
込みました。中間市の「ほ
の食材を利用してマリネ
のぼの味噌」は、
中間の米、 す い の で、 ほ か に も 地 元
遠 賀・ 中 間 の 大 豆 で 作 ら
広報あしや 2017.3.1
や サ ラ ダ、 汁 椀 な ど を 皆
③
れた地元産の原材料にこ
◦食をとおして町を盛り上げています。
皆さんも一緒に活動してみませんか。
で楽しく作りました。
芦屋町食生活改善推進会の皆さん
だわった味噌で、芦屋沖で
左から、サワラと野菜のマリネ、サワラとごはんの
サラダ(ミカンカップ入り)、サワラとカブの紅白椀
による長年の研究の末に
こ の 枝 豆 は、 元 農 業 改
良普及員の浦江昭三さん
むことができます。
深みのある味わいを楽し
かの枝豆にはない濃厚で
掛 け 合 わ せ た こ と で、 ほ
間 の 枝 豆。 こ の 2 品 種 を
とにより生みだされた中
「丹波の黒豆」と「フク
ユタカ」を交配させるこ
う気持ちが湧いてきます。
いしい枝豆を作ろう」とい
笑 顔 を 見 る と「 作 っ て よ
す。 枝 豆 狩 り を す る 人 の
る人が市内外から訪れま
を迎え、1000人を超え
は、 昨 年 で
しています。このイベント
るために枝豆狩りを開催
中間市
誕 生 し ま し た。 そ の 功 績
皆さんも実った枝豆を
観 察 し て、 土 に 触 れ な が
枝豆
を 受 け 継 ぎ、 認 定 農 業 者
ら収穫してみてください。
回目の開催
協議会のメンバーで枝豆
月 初 旬 に は、 農
自分で収穫した枝豆はま
家と消費者の交流をはか
中間市認定農業者協議会
太田 修司さん
を生産しています。
毎年
10
た格別ですよ。
かった 」
「 来 年 は もっと お
16
品の
彩
特産
枝豆たっぷり ヒジキサラダ
材料(4人分)
枝豆…200g、ヒジキ…125g、絹豆腐…半丁、ミニトマ
ト…5個、塩…小さじ1/2、和風ドレッシング…大さじ5
作り方
①ヒジキを鍋でいって水分をとばす。
②ヒジキを鍋から取り出し、熱いうちにドレッシング
であえる。
③豆腐を1㎝角に切り、湯通しして水分を切る。
④トマトを半分に切る。
⑤枝豆は塩ゆでして実を取り出す。
⑥ヒジキと豆腐が冷めたら材料を全て合わせる。
⑦塩で味を調える。
枝豆
中間× 芦屋
ヒジキ
MEMO
ごま・しそ・梅ドレッシングなど、皆さんのお好みのドレ
ッシングに変えてお気に入りの味付けを見つけてください。
interview
④
広報あしや 2017.3.1
特産
品の
彩
イワシのスタミナビビンバ丼
うにの彩添え
材料(4人分)
ご飯(夢れんげ)…400g、イワシ…4尾、サラダ油…
大さじ1、大豆モヤシ…80g、酢…少々、キャベツ…3枚、
ホウレン草…⅓束、卵…2個、片栗粉…適量、青シソ…
4枚、塩うに…適量
A[しょうゆ・みりん・砂糖・水…各大さじ2、豆板醤…
小さじ ½]
B[コチュジャン・砂糖…各小さじ1、
みそ(ほのぼの味噌)
・
みりん…各小さじ2]
作り方
①卵をゆでる。イワシは手開きにし、片栗粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油を熱し、イワシの身の方から
焼き、両面が焼けたら軽く混ぜたAを加え、煮絡める。
③モヤシは酢を加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げ
てそのまま冷ます。キャベツは細切りにしさっとゆ
で、ざるに上げる。ホウレン草は、ゆでて2㎝の長
こめ
遠賀× 岡垣
さに切る。
④小鍋にBを入れ、弱火で煮溶かし、ピリ辛みそを作る。
塩うに
⑤器にご飯を盛って③の野菜を広げ、②をのせる。輪
切りにしたゆで卵を飾り、④と青シソにのせた塩う
にを添える。
MEMO
彩
り豊かな栄養満点のメニューで、ご飯が進みます。
interview
が、 農 薬 を 使 わ ず に
遠賀町
遠 賀 町 特 産 米「 夢 れ ん
げ 」 は、 遠 賀 町 産 1 0 0
の お 湯 に つ け、 徹 底 し た
夢れんげ
%のおいしいお米です。
ことで消毒しています。
度
温度と時間の管理を行う
60
種まきの前に消毒します
月に田んぼにれんげ
の 種 を ま き、 春 に 満 開 に
咲いたれんげを田んぼに
福岡県の基準よりも化
学肥料や化学合成農薬を
で安全な特別栽培米です。
す き こ む と、 良 い 肥 料 に
で す。 稲 の 育 ち を さ ら に
た く さ ん の 人 に、 お い し
2 分 の 1 以 下 に 削 減 し、
良 く す る た め、 米 ぬ か や
く食べてもらいたいです。
な り ま す。 そ の 田 ん ぼ で
遠賀町産の菜種油を作っ
作ったお米が「夢れんげ」 手 間 暇 か け て 作 っ た 安 心
て出た油かすを肥料とし
春には遠賀町の田んぼ
にれんげが咲き誇ります
広報あしや 2017.3.1
て活用しています。
⑤
の で、 ぜ ひ 見 に 来 て 欲 し
ま た「 夢 れ ん げ 」 の 種
子は、病気の予防のため、 いですね。
遠賀町自然環境保全会
会長 岩崎 公彦さん
10
特産
品の
彩
ヨーグルトムースの
コンポート添え
巨峰のコンポート
材料(4人分)
巨峰(漢方巨峰)…1房、A[砂糖…
50g、レモン汁…大さじ1、水…100cc]
作り方
①巨峰の皮をむき、鍋に皮とAを入れ、中火で5分煮る。
②①に実を入れ、鍋をゆすりながら中火で5~ 10 分煮る。
イチジクのコンポート
材料(4人分)
イチジク…大4個、白ワイン…60cc、
砂糖…80g、レモン汁…小さじ1
作り方
①皮をむいたイチジクと白ワイン、砂糖を鍋に入れ、落
としぶたをして 10 分煮る。煮えたらレモン汁を加える。
ヨーグルトムース
材料(4人分)
プレーンヨーグルト…450g、砂糖
…50g、粉ゼラチン…5g、生クリーム(動物性)…
200cc、水…大さじ2
巨峰
作り方
岡垣× 中間
①水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。
イチジク
②ボウルにヨーグルトと砂糖を入れて混ぜる。
③生クリームを②と同じくらいの固さに泡立てる。
MEMO
④①をレンジで約 30 秒加熱し、②に少しずつ加えてよ
巨峰は、熱湯に通した後、氷水につけると簡単に皮がむ
く混ぜ、③を少しずつ加えて混ぜあわせる。
けます。
⑤グラスに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
interview
岡垣町
漢方巨峰
生き物相手なので大変な
年もおいしい巨峰を作ろ
こ と は あ り ま す が、 お 客
う」と気合いが入ります。
何か特色のある巨峰は
で き な い か ―。 こ う し た
れ た 漢 方 巨 峰 に は、 約
さんの喜ぶ顔を見ると「来
年 の 歴 史 が あ り ま す。 農
40
先人たちの思いから生ま
薬などに農業用の漢方薬
食感や口いっぱいに広が
みずみずしい巨峰は冷
やして食べるのが一番で
シ ャ ー ベ ッ ト で す。 冷 凍
を 使 う こ と で、 虫 を 寄 せ
すると半年くらいは食べ
付けず、病気に強くなり、 すが、私のおすすめは「冷
巨峰作りは冬に枝切り
作 業 が 始 ま り、 8 月 中 旬
ら れ る の で、 旬 が 過 ぎ て
凍 」 で す。 凍 っ た 巨 峰 の
から9月下旬までの旬の
ができます。
月ご
より甘い巨峰を作ること
時 期 を 終 え る と、
も巨峰を味わいたい人は、
る 果 汁 は、 ま さ に 天 然 の
ろまで片付けや来期に向
け て の 準 備 を 行 い ま す。 ぜひ試してみてください。
10
岡垣町漢方巨峰部会
会長 長瀬 峰治さん
広報あしや 2017.3.1
⑥
特産
品の
彩
でかにんにくのごろごろ
ペペロンチーノ~柚子こしょう風味~
材料(4人分)
にんにく(でかにんにく)…3片、ヤリイカ(あしやん
いか)…1杯、アスパラガス…8本、トマト…1個、赤
唐辛子…1本、オリーブ油…大さじ 11、シメジ…1株、パ
スタ…360g、柚子こしょう…大さじ1、鶏がらスープの素
…小さじ2、塩・こしょう…適量、A[水…3ℓ、塩…大さじ 2]
作り方
①にんにくとアスパラガスは皮をむき、トマトは皮を
湯むきする。にんにくとトマトは1㎝角に切り、ヤ
リイカとアスパラガスは食べやすい大きさに切る。
②フライパンにオリーブ油(大さじ7)、にんにく、赤
唐辛子を入れ、弱火にかける。
③に んにくがきつね色になったらヤリイカを入れ、
塩とこしょうをふって炒める。ヤリイカに火が通
ったら、ヤリイカだけを一度皿に取り出す。
アスパラ
④③ にシメジを加えて炒め、水 200 ㏄、トマト、鶏
水巻× 芦屋× 中間
がらスープの素、柚子こしょうを加え、フライパ
にんにく
ンをよくゆすり火を止める。
ヤリイカ
⑤鍋 で沸騰させた A にパスタを入れる。パスタがゆ
MEMO で上がる1分前にアスパラガスを鍋に入れ、パス
ヤリイカを皿に取り出すのは、固くならないようにするため。
タと一緒にざるに上げる。
パスタのゆで時間は、表示より1分短くすることがポイント。
⑥④ にヤリイカと⑤を加え中火で炒め、残りのオリ
仕上げに、千切りした青シソをお好みで。
ーブ油(大さじ4)を入れて、火を止めてあえる。
interview
水巻町
そ し て、 で か に ん に く
の 特 徴 は、 な ん と い っ て
でかにんにく
生 産 は、 水 巻 で か に ん
にく部会の 人で行って
んにくの約5倍の大きさ
い ま す。 秋 に 苗 を 植 え、 も 大 き い こ と。 普 通 の に
翌年の5月下旬~6月に
バーベキューなんかでも
収 穫 し ま す が、 そ の 間、 です。1片が大きいので、
草 取 り や 追 肥、 病 気 の 対
食べ応えがあって良いで
す ね。 そ れ と、 臭 い も 少
策などを必要に応じて行
っています。
な い の で、 ど ん な 料 理 に
も合いますよ。
私たちが一つ一つ心を
込めて作った水巻でかに
その中で少し変わった
作 業 が あ っ て、 収 穫 の 1
を折って取り除いてあげ
ん に く。 今 回 の レ シ ピ を
か 月 前 に、 に ん に く の 芽
る ん で す。 そ う す る こ と
で 栄 養 が 根 に 集 中 し て、 き っ か け に し て、 多 く の
広報あしや 2017.3.1
皆さんに食べてもらいた
いですね。
⑦
大きなにんにくに育つん
ですよ。
水巻でかにんにく部会
会長 津田 敏文さん
10
Town's Topics
あなたの周りの出来事や
身近な話題をお待ちしています
自分の気持ちを信じて楽しく関わろう
特別支援教育講演会
イクメンたちの子育て勉強会
パパ・プレパパスクール in 芦屋
芦屋町の特別支援教育に関わられている、発達障害
新人パパやパパになる人を対象に子育てや家庭のこと
支援研究所たまやの所長、高橋正泰さんによる講演会
などを学ぶ、パパ・プレパパスクール(計4回)が 1 月
が2月1日、町民会館で行われました。特別支援教育と
29 日から中央公民館で行われました。初回は赤ちゃん
は、障がいのある子どもの自立や社会参加に向けた主
が先生(ママの働き方応援隊)です。赤ちゃんと仲良く
体的な取り組みを支援するもので、
「子どもたちに笑っ
なれたパパや抱っこして泣かれたパパもいて会場はとて
て欲しいという気持ちを強く持ち、失敗経験を減らして
もにぎやかでした。2回目からは「笑っている父親を目
『やったらできた』という成功経験がたくさんできるよ
指そう」をテーマに講師(ファザーリングジャパン九州)
うに支援しましょう」と、具体例をあげて話されました。
芦屋町に伝承されるわら馬をつくろう
稲作体験学習・八朔の馬づくり
とパパたちが意見を交わしながら、子育てを学びました。
つな
冷雨の中、たすき繋いだ郡内駅伝大会
第 65 回遠賀郡駅伝競走大会
芦屋町では小学 5 年生を対象に稲作体験学習を行っ
2月5日、芦屋海浜公園内に特設された周回コース
ています。昨年6月に田植え、10 月は鎌で稲刈り、年
で遠賀郡駅伝競走大会が行われ、38 チーム 256 人が
末年始は収穫したもち米で餅をつき、日本の食文化や
参加しました。気温は 10 度前後で走りやすい気候で
勤労の尊さなどを学びました。2月6日、芦屋東小学校
したが途中から雨が降り出し、厳しい状況での駅伝大
では学習の締めくくりに、国から無形の民俗文化財の選
会となりました(中学生・一般男子の部は中止)。1
択を受けている「八 朔の節句」のわら馬づくりが行わ
周1㎞のコースを5人で2周ずつ走り、たすきを繋ぎ
れました。講師の陣川義昭さん(山鹿)は「若い人た
ました。最後まであきらめずに走る勇壮果敢な姿に、
ちにこの行事を伝承してもらいたい」と話していました。
応援の皆さんからは惜しみない拍手が送られました。
かま
はっさく
広報あしや 2017.3.1
⑧
ガラスがキャンバス!発色の良い絵に
ガラス絵づくり講座
2 月 11 日、ギャラリーあしやで、ガラスに直接ア
クリル絵の具で絵を描くガラス絵づくり講座がありま
した。講師は地元の芸術家、田代恒雄さん(白浜町)で、
「展示する表側とは反対から描くので、特に文字など
は注意してください」と教えていました。ガラス絵に
光が当たると絵の具の色が鮮やかに。田代さん手づく
りの流木製の額にはめると、できたてのガラス絵がワ
ンランクアップした芸術作品となりました。
痛みを我慢しながら運動していませんか
スポーツ障害に関する講座
普段から運動をしている人の中に、慢性的な痛みを感
じながら運動を続けている人が多くいるとのことで、痛
みのメカニズムや治療の重要性などを知る「スポーツ障
害に関する講座」が 2 月 12 日に総合体育館で行われま
した。講師は芦屋中央病院整形外科医の迫田真輔さん。
プロスポーツ選手の姿勢を見本に、最小限の力で最大
限の力を引き出す効率の良い基本姿勢を身につけること
で、痛みの少ない活動ができると教えてくれました。
とうちゃかい
室町時代の優雅な遊び、闘 茶会体験
芦屋室町茶会
2月 12 日、室町時代のお茶会を現代風にアレンジし
た闘茶会が芦屋釜の里で行われました。京都産の抹茶
が3種類用意され、まず一服目の抹茶(試茶)を飲み
香りや味を覚えます。続けて3服飲み、その中から最
初の抹茶を飲み当てます。福岡市から参加した青木実
さんは「さまざまな茶会に参加しましたが、このような
本格的な闘茶会は全国的にも珍しいです。解説を聞き
ながらの茶会も勉強になりました」と話していました。
芦屋かるたで学ぶ芦屋の歴史
中央公民館講座
平成 23 年に町制 120 周年を記念してつくられた芦
屋かるたを実際にやりながら芦屋の歴史を学ぶ講座が、
よ よ
2 月 18 日に中央公民館で行われました。
『代々に継ぐ風
雅な踊りはねそかな』などの札が読まれると、
「芦屋の
はねそのように優雅なものはめずらしいんですよ」とい
った、その札の内容にまつわるエピソードなどが学芸員
から紹介され、参加者からは「かるただと芦屋の歴史が
楽しくたくさん吸収できる」との声があがっていました。
⑨
広報あしや 2017.3.1
大君神社 環境整備の
ボランティアを募集します
しの
春の選抜高等学校野球大会出場決定
り な が ら、 山 鹿 兵 藤 次 秀 遠 公 と 壇 ノ
※作業ができる服装で参加してください。
幸いです。
▽持ってくるもの 帽子、タオル
※道具 は 準 備 し ま す が、 カ マ や 草 刈 機
がある人は持ってきていただけると
▽
▽とき 3 月 日 土・ 午 前 9 時 分 ~
時 分(雨天時は 日月に延期)
の歴史的・文化的遺産を守りましょう。
サ イ の 苗 を 植 え ま す。 み ん な で 芦 屋 町
安徳天皇を偲んで建立された大君神
社 の 竹 の 伐 採 や 下 草 刈 り を 行 い、 ア ジ
あこがれの甲子園で戦ってきます!
30
とこ ろ 大 君 神 社 鳥 居 前( 大 君 グ ラ
ウンド横)
20
※作業 終 了 後 に は、 熱 々 の 豚 汁 を す す
校の出場が決まり、2年生でキャッチャ
ーの北川穂篤さん(花美坂)が出場報告
ほずみ
のため、波多野町長を表敬訪問しました。
北川さんは小学3年生から青葉ベー
スボールクラブで野球を始め、芦屋中学
校野球部を経て、キャッチャーとして活
躍しています。「キャッチャーは、チー
流会を予定しています。
校野球大会に東海大学付属福岡高等学
ムの中で唯一全体を見渡せるポジショ
ンです。ピッチャーがどんな球を投げた
いのかなどを考え、工夫してプレーして
験ハウス一式を整備しました。
成 事 業 を 受 け、 煙 体
いるコミュニティ助
の一環として行って
の社会貢献広報事業
合センターが宝くじ
遠賀郡消防本部で
は、 財 団 法 人 自 治 総
煙体験ハウスを整備しました
1059)
▽申し 込 み・ 問 い 合 わ せ 洞 山 保 存 と
郷 土 史 を 語 る 会( 国 崎 ☎ 2 2 3 局
3月 19 日に開幕する第 89 回選抜高
り前のことを当たり前にやる。常に全力
でプレーすることが自分の凡時徹底で
ちた笑顔を見せてくれました。
▽とき 入 門 ク ラ ス = 4 月 4 日 か ら 毎
週 火 曜 日・ 午 後 7 時 ~ 8 時 分、 初
ラス)
の3クラスで受講生を募集します。
級クラス)
、ある程度話せる人(中級ク
韓国語がまったくわからない人(入門
ク ラス )
、少し習ったことがある人(初
韓国語講座の受講生を募集
います。座右の銘は凡時徹底です。当た
分、 中 級 ク ラ ス =
級クラス=4月7日から毎週金曜日・
午後7時~8時
分。いずれも月3回
4 月 5 日 か ら 毎 週 水 曜 日・ 午 後 3 時
~4時
人( 定 員 に な り 次
▽とこ ろ 遠 賀 韓 国 会 館( 水 巻 町 頃 末
南、駐車場あり)
▽
定員 各 ク ラ ス
第、締め切り)
の高揚を目的に活用します。 ▽受講費 月額2500円
(入学金無料)
▽問い 合 わ せ 遠 賀 郡 消 防 ▽申し 込 み 遠 賀 韓 国 会 館( ☎ 2 0 1
本部(☎293局8125)
局1823)
これらの資器材は消防本部が行う各
種 行 事 で、 防 火・ 防 災 意 識
30
ひろば
18
浦 の 戦 い に つ い て、 ミ ニ 学 習 会・ 交
30
15
30
す」と答えられ、甲子園出場の喜びに満
30
みんなの
11
俳句、短歌
●浜木綿俳句会
冬枯のけもの道とて人の道
野口加津美
街の灯を路上に落とし寒の雨
花田八代美
寒空や屋号を刻む奉寄進
小川 雪野
初むかし河口の沖の幽かにも
池田 幸利
●青嶺あしや俳句会
マラソンのゴールは梅の大鳥居
仲山クニ子
日と語り波と語りて磯菜摘む
岡田 律子
寒菊や写真にのこる母の文字
縄田 惠子
前うしろおぼつかなさの海鼠截る
廣橋いたる
●水茎短歌会
ひこばえの黄金の色に熟れし穂を
とりきて正月の飾りとす
後藤 征子
小春日の玄関前に陣取って
日向ぼこするいつもの猫よ
麻生 清子
届きたる賀状に墨字の太き文字
釣三昧と元気告げおり
宮﨑佐代子
むし雑煮食べる息子の恵比須顔
わが家の正月ここに始まる
田中勢津子
⑩
広報あしや 2017.3.1
3
▲よむにゃん
芦屋町図書館
☎223局3677
午前 10 時~午後6時
※6 日月、13 日月、21 日火、23 日木、27 日月
は休館日です。
定例お話会
△
出演 赤ちゃんおはなし会「たっち」、ボラン
ティア「お話ポケット」、「にじの会」、「おはな
しトントン」、図書館員
と き 1 日 水・ 4 日 土・11 日 土・12 日 日・
18 日土・26 日日の午前 11 時から
ところ 図書館1階おはなしのへや
月
厳しさの中に楽しさあり!
日々の稽古に励む
山鹿少年剣道クラブ
昨年 12 月 18 日、陸上自衛隊小倉駐屯地で小倉駐
屯地指令旗争奪剣道大会が行われました。小学6年
生の部で、村上輝さん(山鹿小学校)が見事 3 位に
入賞しました。
山鹿少年剣道クラブには年長児、小・中学生が在
籍しています。基本を大切にした稽古と礼儀作法な
ど豊かな心の育成を行っています。稽古は毎週月・
木曜日の午後5時 30 分からと土曜日の午後3時か
ら山鹿小学校の体育館で行っています。また、レク
リエーションなどの楽しい行事もあり、剣道以外で
も仲良しです。いつでも見学に来てください。
▷問い合わせ 三友(☎223局0081)
△
△
“教科書と教科書にのっている本” コーナー
△
あなたは国語の時間に教科書にのっている物語
を、もっと読んでみたいと思ったことはありませ
んか。
図書館ではあなたの教科書にのっている、いろ
いろな絵本や読みものを集めてみました。読みも
のや絵本の中の絵は、色・大きさなどは教科書と
はちがう場合があるので、実物でお話を楽しめま
すよ。
教科書は図書館の中だけで見ることができます
が、教科書にのっている本は貸し出しをしていま
す。新しい学年に使う本を見たり、調べものに使
ったりしてください。
置いてあるところ 図書館1階 窓の下の本だな
(本名・藤崎忠博 / 正門町出身)を中心に町外より
22 人が参加する寒稽古が芦屋海水浴場で行われまし
た。ボビナム(ベトナムの国技である武道)の寒稽
古は、今年で2回目を数えます。困難から逃げずに
立ち向かう子どもたちの精神教育として効果的な恒
例行事としていく予定です。来年はぜひ、芦屋町の
子どもたちも一緒に冬の海を盛り上げましょう。
(正門町)では毎週金曜日の午後7時より稽古をして
【一般書】
います。初心者大歓迎。芦
墨龍賦
葉室 麟 著
失われた地図
恩田 陸 著
ゼロ・アワー
中山 可穂 著
▷問い合わせ 藤崎
本を守ろうとする猫の話
夏川 草介 著
(☎ 090 − 6182 − 0554)
まひるまの星
吉永 南央 著
【児童書】
⑪
世界初の日本人ボビナムマスター、マスターフゴ
日本ボビナム協会・九州総本部芦屋町ユメパレス
新着図書
ぼくりゅうふ
冬の芦屋町海水浴場 ボビナム寒稽古 2017
日本ボビナム協会九州総本部
ぼくのとなりにきみ
小嶋陽太郎 作
ひいな
いとうみく 作
にげたエビフライ
村上しいこ 作
おむかえパパ
ナディーヌ・ブランコム 作
あさですよ よるですよ
かこさとし 作
広報あしや 2017.3.1
屋町で武道留学を体験しま
せんか。
です。
これらの病気の重症化や胎児への影響
を防ぐには、麻しん風しん(MR)の予
防接種を受けることが大切です。
■麻しん
が 多 い 職 業 の 人、 学 校 生 活 な ど の
予防することが大切です。
大 人 が 風 し ん に か か る と、 そ の
症 状 は、 乳 幼 児 に 比 べ て 重 く 高 熱
集団生活をしている人は接種を受
合併症を起こしたりして入院が必
が 続 い た り、 関 節 痛 が 起 こ っ た り
け る こ と が 推 奨 さ れ て い ま す。 風
要になるケースもあります。
することがあります。
接種を受けたことがあるか分から
ま た、 定 期 接 種 を 受 け て い な い
人 や 医 療 従 事 者、 子 ど も と の 接 触
特 に、 妊 婦 が 妊 娠 早 期 に 風 し ん
に か か る と、 胎 児 に 先 天 性 風 し ん
な い 場 合 は、 抗 体 検 査 を 受 け て 風
麻 し ん は、 麻 し ん ウ イ ル ス の 感
染 に よ っ て 起 こ る 感 染 症 で「 は し
症 候 群 と 呼 ば れ る「 生 ま れ つ き 心
しんの免疫があるかどうかを調べ
通常1~2週間の潜伏期間の後
に、 3 ~ 4 日 間 度 前 後 の 熱 が 出
麻しんと風しんは、それぞれのウイル 【潜伏期間と症状】
ス感染により発熱や発疹を起こす感染症
麻しんと風しん
~
臓 に 病 気 が あ る 」、「 目 が 見 え に く
か」とも言われます。
熱 は 3 ~ 4 日 で 治 り、 次 第 に 発 疹
る こ と も で き ま す。 そ し て、 検 査
て お さ ま り か け た こ ろ に、 ま た
で予防接種を受けるかどうかを検
障がいが生じるおそれがあります。 を し た 医 療 機 関 の 医 師 と 相 談 の 上
こ れ ら の 発 症 を 防 ぐ た め に は、 ま
討しましょう。
日までです。早めに接種し
1000人に1~2人の割合です。 て「予防」することが重要です。
■予防接種
年3月
ましょう。接種期間を過ぎると任意接
MR定期接種対象者
12
24
防ぐためにも予防接種を受けるこ
20
平 成 年 ~ 年 に か け て 風 し ん 【第1期】
が 流 行 し ま し た。 感 染 者 は 特 に
生後 ~
歳 代 の 女 性 に 【第2期】
25
歳 代 の 男 性、
24
多 く み ら れ、 感 染 が 疑 わ れ る 場 所
小学校就学前の 年間(年長)
として報告が多かったのは「職場」
1回の接種で約 %の人が免疫
で し た。 感 染 が 広 が る 背 景 に は、 を 獲 得 し ま す。 し か し、 獲 得 さ れ
~
か月未満(1歳)
麻 し ん は 感 染 力 が 強 く、 重 症 化 を 【風しんの流行】
31
種となり、有料になりますので注意し
29
てください。
とが大切です。
■風しん
風 し ん は、 風 し ん ウ イ ル ス の 感
染によって起こる感染症で、「三日
はしか」とも言われます。
40
妊娠中の女性は予防接種を受け
ら れ な い た め、 免 疫 を も た な い 妊
ります。
低下した免疫を再
追 加 接 種 に よ り、
し ま う こ と が あ り ま す。 2 回 目 の
接 種 を 済 ま せ て い て も、 か か っ て
た免疫は時間とともに徐々に減少
リ ン パ 節 の 腫 れ、 関 節 の 痛 み な ど
婦への風しんの感染を防ぐために
び高めることが期
風しんに感染しても軽症だったり
の 症 状 が み ら れ ま す。 症 状 は、 数
は 夫 や 家 族、 職 場 の 人 た ち が 風 し
待できます。
し て い く た め、 過 去 に ワ ク チ ン の
日 の 経 過 で 回 復 し ま す が、 ま れ に
んにかからないように理解を深め
症状が出なかったりすることがあ
高 熱 が 続 い た り、 急 性 脳 炎 な ど の
【潜伏期間と症状】
20
ず妊娠中に風しんにかからないよ
度 の 高 熱 と 発 疹 が 出 ま す。 高
39
し ん に か か っ た か ど う か や、 予 防
も消失します。また、せきや鼻水、 い 」、「 耳 が 聞 こ え に く い 」 な ど の
38
う、 妊 娠 す る 前 に 予 防 接 種 を 受 け
23
人、 肺 炎 は 約 1 ~ 6 人、 脳 炎 は 約
22
※平成 年4月に小学1年生になる子ど 目やになどの症状もあります。
も(平成 年4月2日~ 年4月1日
合併症も起こりやすく患者
生まれ)のMR第2期定期接種期間は、 1 0 0 人 中、 中 耳 炎 は 約 7 ~ 9
29
40
通常2~3週間の潜伏期間の後
に、 発 疹 や 発 熱、 首 や 耳 の 後 ろ の
95 1
NO.255
問い合わせ 健康づくり係(☎223局3533)
り
健康だよ
⑫
広報あしや 2017.3.1
介護予防シリーズ
▽問い
合わせ 高齢者支援係
(☎223局3536)
みんなで見守る認知症 ~
声 か け 1 つ が 大 切 ~
雨 の 中、 傘 も
ささずに歩く人
を見た町民Aさ
んは、身内にも認
知症の人がいるた
め、
「もしかして」
と思い声かけをし
ました。以前、A
族を助けてもらっ
さんも自分の家
た経験者でした。
■ 安心して暮らせる町を目指して
2 0 2 5 年 に は、 認 知 症 の 人 は 高 齢 者 の 5 人 に 1 人 と 推 計 さ れ て い ま す。
認知症はだれもがなりうる病気です。「あれ?」と思ったら勇気を出して声を
かけ、地域でお互いに見守っていくことが大切です。
■ 芦屋 町 で こ ん な こ と が あ り ま し た
~早期の発見と対応が大切~
地 域 や 職 場 で 見 守 り、 支 え る 人 を 養 成
■ 地域に住むわたしたちができること
認知症の人の元気なときの様子を知
っている地域の皆さんの気づきが大切
しています。
認 知 症 サ ポ ー タ ー 養 成 講 座( 出 前 講
座 ) は、 認 知 症 の 正 し い 知 識 を 持 っ て
で す。 徘 徊 し て い る、 身 な り を 気 に し
はいかい
な く な っ た な ど、 今 ま で と 様 子 が 違 う
※地域 包 括 支 援 セ ン タ ー( ☎ 2 2 3 局
3536)へご相談ください。
町内に住んでいるか勤務している5
人 以 上 の グ ル ー プ に 訪 問 し 行 い ま す。
な と 思 っ た ら 本 人 へ 声 を か け た り、 地
域包括支援センターまでご連絡をお願
いします。
№24
差別をなくすために 第 381 号
芦屋町人権・同和教育研究協議会
一言で変わる
⑬
芦屋小学校5年 鈴木 沙季
みなさんは、自由に言葉を使えます。私も友だち
すれば、その子は元気になれます。立ち直れます。
もみんな自由に使えます。だからいつでもなんでも
やさしい一言をかけてあげればいいのです。みんな
伝えられます。これを良く使えば笑顔が増えます。
がこんな心をもてばイジメはなくなります。広くて
でも悪く使えば、イジメや悪口につながります。
優しい心をもてば、ケンカだってなくなります。
もし、あなたが学校や習い事などで間違ったこと
人は一言で変わります。ひどい言葉で育ったら、
をしてしまったり、言ってしまったりしたとします。
チクチクトゲトゲしたひどくていじわるな人になり
その時、友だちが、
「今は○○じゃなくて、△△する
ます。やさしい言葉で育ったら、フワフワやわらか
んだよ」と優しく言ってくれたら、安心して正しい
くやさしい笑顔の人になれます。
ことができます。でも、逆に「何しているの?バッ
私は少し人に強く言ってしまうことがよくありま
カみたい」など、強い言葉やいやなことを言われる
す。これからはやさしくと思ってもやっぱり言って
と、不安になり、これでいいのかなとこわくなります。
しまいます。だから、言う前にその人の立場になっ
このように友だちや家族の一言で、自分の気持ち
て考えて言おうと思います。一人ひとりに合わせて、
は変わります。今どこかの学校ではだれかがみんな
やさしい言葉をかけていきたいです。
にいじめられてこまっているかもしれません。また、
※こ の記事は、町内の小・中学生が「人権」をテ
ーマに作成した作文で、提出された作文の中から
いる人もいるかもしれません。そんな人に接すると
芦屋町人権・同和教育研究協議会が選考したもの
き、周りの人のように無視していいのでしょうか。
を掲載しています。
少し勇気を出して手をさしのべてみましょう。そう
問い合わせ 社会教育係(☎223局3546)
広報あしや 2017.3.1
▽
どこかで自分を受け入れてもらえず、1 人で困って
健康・福祉
15
分〜
18
☎ 223-0881 ㈹
☎ 223-0731
☎ 222-2931
☎ 222-1681
☎ 223-3677
☎ 223-1892
☎ 222-1981
☎ 222-0181
☎ 223-5881
☎ 222-2555
手 帳、 バ ス タ オ ル、 問 診 票
とお母さんのお口の健康診
査票(4か月健診のみ)
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
※駐車 場 は、 町 民 会 館 前 ま た
は臨時駐車場(中ノ浜公園・
15
問い合わせ(市外局番093)
役場・教育委員会
町民会館
芦屋中央病院
中央公民館
図 書 館
山鹿公民館
芦屋東公民館
総合体育館
芦屋釜の里
芦屋歴史の里
役場)を利用してください。
28
情報
1歳6か月児健康診査
27
分~
子育て世代包括支援センターを
開設しました
妊娠期から出産直後、子育て期までの保
健や育児など、さまざまな悩み相談に対応
するため、子育て世代包括支
援センターを開設しました。
妊娠のこと、出産のこと、
子育てのことなど、気軽にお
尋ねください。
設置場所 役場健康・こども課内
▽
▽ ▽ ▽
貸出台数 原則1世帯に1台
③
利用料 無料
申込方法 利用申請書に本人確認
書類を添えて申し込んでください。
※利用希望日の1か月前から申し込み可能です。
※在 庫の状況もありますので、まずは電話で問い
合わせてください。
※電話予約はできません。
問い合わせ 子育て世代包括支援センター
(役場 健康・こども課内 ☎223局3537)
芦屋町ホームページ http://www.town.ashiya.lg.jp
■
こんなときに相談できます
【妊娠期】
・初めての妊娠で不安
・つわりでご飯が食べられないけど大丈夫?
・何から準備したらいいの?
【出産前後】
・身近にサポートしてくれる人がいない
・気分が落ち込んで眠れない、涙が出る
・赤ちゃんが泣いてばかりで子育てが楽しく
ない
【子育て期】
・予防接種の受け方を知らない
・育児で疲れてイライラしてしまう
問い合わせ 子育て世代包括支援センター
(役場 健康・こども課内 ☎223局3537)
▽
▽
▽
対象 町内に住んでいる、4歳未満の乳幼児の保
護者や出産予定・養育予定のある人
①
貸出備品(レンタル期間)
①ベビーチェア(6か月以内)
②
②ベビーバス(3か月以内)
③補助便座(3か月以内)
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
ベビー用品のレンタル事業を開始します
45
手 帳、 歯 ブ ラ シ、 タ オ ル、
アンケート(新規のみ)
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
※新規 の 対 象 者 に は 案 内 を 送
り ま す。 3 月 日 金 ま で に
届 か な い 場 合 は、 問 い 合 わ
せてください。
※必ず、 歯 み が き を し て お い
てください。
ぱくぱく教室
(乳幼児食教室)
参加者募集
大人の食事をつくりながら、
子どもの年齢にあわせた離乳
食や幼児食づくりを体験でき
る教室です。
▽ところ 町民会館3階
▽対象 平 成 年 8 月、 9 月
生まれの幼児
※対象者には案内を送ります。
3月 日火までに届かない
場 合 は、 問 い 合 わ せ て く だ
さい。
21
くらしの
▽
10
14
0歳児健康診査
28
●4か月 30
14
17
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
11
▽問い 合 わ せ 健 康 づ く り 係
(☎223局3533)
27 31
24
2歳児歯科相談
分
10
▽対 象 平 成 年 月 日 〜
月 日生まれの乳児
分〜
分~1時
▽とき 3月 日金
▽受付 時 間 新 規 = 午 後 1 時
~ 1 時 分、 再 来 = 午 後 0
時
▽ところ 役場3階 会議室
▽新規の対象 平成 年2月、
3月生まれの幼児
▽持っ て く る も の 母 子 健 康
20
※ブッ ク ス タ ー ト で 絵 本 を プ
レゼントします。
15
※お母 さ ん の 歯 科 診 察 を あ わ
せて行います。
21
28
50
か月
28
●
▽とき 3月 日火
▽受付 時 間 午 後 1 時
1時 分
▽対象 平 成 年 4 月 日 〜
5月 日生まれの乳児
●共通項目
▽ところ 町民会館3階
▽持っ て く る も の 母 子 健 康
30
25
10
広報あしや 2017.3.1
⑭
日 木= 橋 本 求 相 談 員
コミュニケーション力を身につける。
平 日
13:30~19:30
土曜日・春夏冬休み 9:00~17:00
高須教室
☎ 093-701-8585
北九州市若松区高須北 3 丁目 1-39 (高須交番ウラ)
⑮
広報あしや 2017.3.1
広告
発達改善スクール ハッピーテラス
☎223局3203)
無料特設人権相談所を
開設します
広告
放課後等デイサービス
に、随時相談を受けています。
◎3月
30
30 16
ども150円
※離乳 食 は、 保 護 者 の 試 食 の
みです。
※時間 は、 い ず れ も 午 後 2 時
~4時
▽と き 3 月 9 日 木・ 午 後 1
分〜3時 分
時
▽ところ 山鹿公民館学習室
▽相談内容 家庭、相続、登記、
戸籍、金銭、人権問題など
30
◎3月 日木=土肥孝明相談員
※子ど も の 食 事 は、 満 1 歳 6
か月以上に限ります。
▽とこ ろ 中 央 公 民 館 4 階 会
議室
▽相談 内 容 人 権 に 関 す る 相
談、 生 活 相 談、 就 職 相 談、
進学相談など
▽持ってくるもの エプロン、
三角きん、手拭き用タオル、
スリッパ、筆記用具など
3月 日木まで
に、 健 康 づ く り 係( ☎ 2 2
▽申し 込 み
▽相談員 人権擁護委員
▽問い 合 わ せ 障 が い 者・ 生
活 支 援 係( ☎ 2 2 3 局 3 5
30)
※事前 に 相 談 内 容 な ど を 連 絡
してください。
▽
少 し の 間、 子 ど も の お 世 話
は 保 育 ス タ ッ フ に 任 せ て、 同
じ環境のママたちとゆっくり
料理を楽しみましょう。
23
調 理 実 習 後 は、 み ん な で 一
緒に楽しいランチタイムです。
▽とき 3 月 日 木・ 午 前 9
時 分 ~ 午 後 1 時( 9 時 か
ら受け付け)
3局3533)へ
18
▽とこ ろ 中 央 公 民 館 4 階 調
理室
号
21
15
16
※定例 日 以 外 の 相 談 は、 直 接
相談員にご連絡ください。
◎土肥 相 談 員( 高 浜 町 番
号☎222局0044)
◎橋本 相 談 員( 幸 町 8 番
18
人権生活相談所を
ご利用ください
毎月2回の定例相談のほか
もしもの災害に備えて作成している、避難支援を
必要とする人の名簿(避難行動要支援者名簿)の更
新を行います。
3月初旬に、新規の対象者へ登録申請書を郵送し
ます。名簿への登録に「同意する」または「同意し
ない」のどちらかを選び、必要事項を記入して3月
16 日木までに同封の返信用封筒に入れて、役場へ
返送してください。名簿登録に「同意しない」場合
でも返送をお願いします。また、現在登録中の人で、
登録の内容を変更したい場合は、役場まで連絡して
ください。
※名簿登録は、強制ではありません。
※名簿登録に「同意する」人は、登録申請書(裏面)
の緊急連絡先など、漏れがないように記入をお願
いします。
※対 象者に含まれないけれど、避難支援を希望す
る人は、区長に相談してください。
【新規対象者】
在宅で生活している人で、平成 29 年1月 31 日
を基準日とし、次の要件を満たす人です。
① 75 歳になった人(昭和 16 年4月1日~ 17 年
1月 31 日生まれ)で一人暮らしの人、または
75 歳以上の高齢者のみの世帯
②介護保険で要介護1~5の認定を受けた人
③身体障害者手帳所持者(ただし内部障がい者は1、
2級所持者のみ)
④精神障害者手帳1、2級所持者
⑤療育手帳A判定所持者
※②~⑤は、以前から芦屋町に居住し、平成 28 年
2月1日以降に認定、手帳を取得した人です。
⑥平 成 28 年2月1日以降に転入した 75 歳以上の
世帯、または②~⑤に該当する人
※① ~⑥に該当する人で、申請書が届いてない場
合は役場に連絡してください。
問い合わせ 高齢者支援係(☎223局3536)
20
▽対象 町 内 に 住 ん で い る 就
学前の子どもと保護者
避難行動要支援者名簿の
新規登録対象者に申請書を送付します
▽定員
組(先着順)
▽参加 費 大 人 3 5 0 円、 子
保険年金係からのお知らせ
223局3532)
へ の 就 学 が 困 難 な 世 帯( 生 活
保 護 世 帯 は 除 く ) に、 学 用 品
な る 人 に は、 新 し い「 子 ど も
4月から新小学1年生にな
る 人、 ま た は 新 中 学 1 年 生 に
●すてっぷくらぶ指導補助員
町の臨時職員を募集します
以下の世帯に限ります。
全員の所得などが一定の基準
健康・福祉
医 療 証 」 を 送 付 し ま す。 現 在
2人
費 や 給 食 費、 修 学 旅 行 費 な ど
新しい民生委員が
決まりました
持っている医療証の期限が過
▽勤務地 芦屋小学校内
▽業務 内 容 障 が い 児 が 対 象
募集・催し
新しい民生委員が1人決ま
り ま し た の で、 お 知 ら せ し ま
ぎ ま し た ら、 差 し 替 え て 利 用
写 し、 ⑤ マ イ ナ ン バ ー カ ー
▽
の放課後デイサービスの指
ド ま た は 通 知 カ ー ド( 世 帯
居 契 約 書 の 写 し、 ④ 通 帳 の
提出 書 類 ① 申 請 書、 ② 印
か ん、 ③ 家 賃 証 明 ま た は 入
を 助 成 し ま す。 対 象 は、 世 帯
す。 そ の ほ か の 地 区 の 民 生 委
してください。
■子ども医療証を送付します
員 は、 町 の ホ ー ム ペ ー ジ ま た
導 補 助。 利 用 児 の 日 常 生 活
全員分)、⑥所得証明書など
町に居住していない場合の
年1月1日に芦屋
▽勤務 時 間 午 後 1 時
6時 分
認 書 類( 写 真 付 き の マ イ ナ
(平成
▽勤務 形 態 月 ~ 土 の 週 4 ~
5日勤務
分~
の援助や生活指導補助
▽募集人数
は福祉課で確認してください。
なお、新小学1年生のうち、
「ひとり親家庭等医療」の対象
送 付 し ま す。 4 月 末 ま で に 医
の 対 象 と な る 人 に は、 手 紙 を
生 の う ち「 重 度 障 害 者 医 療 」
と な る 人、 ま た は 新 中 学 1 年
▽氏名 髙崎登志子さん
▽担当 地 区
中ノ浜1番
~7番
▽問い 合 わ せ
障 が い 者・ 生 活 支 援 係( ☎
療証の切り替えの手続きが必
手帳所持者を対象に交通費を
透析を受けている身体障害者
就労などの理由により午後
5 時 以 降、 月 に 5 回 以 上 人 工
福岡県腎臓疾患患者福祉
給付金(後期 ~3月分)
り ま す。 対 象 と な る 人 に は、
月から自己負担の内容が変わ
い る 新 高 校 1 年 生 の 人 は、 4
「重度障害者医療証」、「ひと
り親家庭等医療証」を持って
■重度
障害者医療証、ひとり親
家庭等医療証を送付します
てください。
を持って役場窓口へ申請に来
ドできます。
ームページからダウンロー
※申込 書 は、 人 事 係 に あ り ま
す(写真貼付)。また町のホ
車 免 許 を 持 つ 人( 1 人 )、 普
責任者研修修了者で普通自動
▽申し 込 み 3 月 9 日 木 ま で
に、 人 事 係( ☎ 2 2 3 局 3
574)へ
年度児童生徒就学
み)、⑦申請者(保護者)確
と
の書類が必要と
マイナンバーの確認書類=
なります。
次の
※写真 付 き の マ イ ナ ン バ ー カ
ードを持っていない場合は、
ンバーカード)
アートベース ハートブルー 広告
❷
223局3530)
一部助成します。
新 し い 医 療 証 を 送 付 し ま す。
平成
29
❶
▽賃金 日額4150円
▽募集要件 児童発達支援管理
給付には所得制限などがあ
り ま す。 詳 し く は 問 い 合 わ せ
が 過 ぎ ま し た ら、 差 し 替 え て
援助の申請を受け付けます
223局3530)へ
通自動車免許を持つ人(1人)
てください。
利用してください。
経 済 的 な 理 由 で 小・ 中 学 校
現在持っている医療証の期限
▽給付額 月額2000円
▽申し 込 み 3 月 日 金 ま で
に、障がい者・生活支援係(☎
▽問い合わせ 保険年金係(☎
身元確認書類=官公署発行
付きの住民票
通 知 カ ー ド、 マ イ ナ ン バ ー
❶
要 と な り ま す の で、 必 要 書 類
15
の 顔 写 真 付 証 明 書 1 点、 も
しくは官公署などが発行し
た顔写真なしの証明書2点
※代理 人 が 申 請 手 続 き を 行 う
場 合、 さ ら に 委 任 状 や 身 元
確認書類が必要となります。
※申請 書 は 教 育 委 員 会 に あ り
広告
芦屋町 にOPEN !!
トータルビューティ ヘアーサロンが
広告
⑯
広報あしや 2017.3.1
←
検索
芦屋町
15
29
❷
10
31
メンズも大歓迎☆
アメリカンテイストの粋な空間…
1F ヘアーメイク・2F ビューティサロン
まつエク・ボディジュエリー・耳つぼジュエリー
ネイル・光脱毛&トリートメント・カスタムアート
〒 807-0121 遠賀郡芦屋町船頭町 2-4 101,202
http://heart-blue.com
アートベース ハートブルー
▽
▽ ▽
▽
自発的な活動など
とくのうか
昭 和 を 生 き た 篤 農 家・ 安 高 団
▽
援する学校サポーターを募集
19
ます。
591局5020)、平日の午前 10 時~午後5時
30
兵 衛 の、 膨 大 で 貴 重 な 史 料 か
2)、②支払証明書関係=NHK北九州放送局営業部(☎
30
します。
◎問い合わせ ①補助金関係=庶務係(☎223局357
▽
198(住所不要)芦屋町役場総務課庶務係へ
ら見る当時の日本の世相と日
同封して、3月 31 日金(必着)までに、〒807-0
▽申し 込 み 当 該 小 学 校 区 の
公 民 館( 中 央 公 民 館 ☎ 2 2
行名、支店名、口座番号、口座名義人がわかる部分)を
時
郵送による申請 ①、②のほか、預金通帳のコピー(銀
▽ところ 芦屋歴史の里
▽参加
費 無料 ※入館料が必要です。
支払証明書の発行をNHKに直接申し出てください。
▽問い 合 わ せ 芦 屋 歴 史 の 里
(☎222局2555)
※領収証がない人(クレジット払い、団体払いを含む)は、
申し 込 み 3 月 日 金 ま で
に、 教 育 委 員 会 学 校 教 育 係
てください。
本人の生き方をわかりやすく
※申請書をなくした人や届いてない人は、受付時に申し出
2 局 1 6 8 1、 山 鹿 公 民 館
みを提出し、領収書を後日持ってきてください。
現在登録している人も再登
録が必要です。
収書の準備が間に合わない人は、受付期間中に申請書の
(☎223局3547)へ
※3 月 31 日金を過ぎると、受け付けできませんので、領
解説します。
の預金通帳(漁協は不可)、④印かん(スタンプ印は不可)
☎223局1892、芦屋東
て申請する人や振込口座が変わる人は、申請者(世帯主)
公民館☎222局1981)
証(28 年4月~ 29 年3月のすべての領収証)、③初め
▽活動期間 4月から1年間
持ってくるもの ①申請書、②NHK発行の受信料領収
芦屋歴史の里企画展
ギャラリートーク
分を支払った場合、一律6995円です。
▽と き 3 月 日 日・ 午 後 1
分~2時 分
※対象となるのは地上放送分のみで、補助金額は、1年間
31
▽活動内容
信料を支払った世帯と事業所
除草作業な
28 年度分(28 年4月~ 29 年3月)のNHKテレビ受
どを含む)、②土曜学びあい
対 象 平成 29 年1月 31 日現在、山鹿地区に在住し、
企 画 展「 お 手 柄! 団 兵 衛 さ
ん ~ あ る 農 民 の 記 録 よ り ~」
受付時間 午前9時~午後5時
ル ー ム の 見 守 り や 指 導、 ③
公民館
の 一 環 と し て、 明 治・ 大 正・
務課庶務係(土・日・祝日を除く)。3月 12 日日は山鹿
学校の要望やサポーターの
受 付期間・場所 3月7日火~ 31 日金は、役場2階総
①学 校 行 事
(運動会前の
できます。
※締め 切 り 日 を 過 ぎ て も 申 請
は随 時 受け付けています が、
申請手続きを済ませてください。また、郵送による申請も
支給は申請の翌月分からとな
らの申請と領収証が必要です。3月 31 日金までに、必ず
りますので、ご注意ください。
申請の受け付けを行います。補助を受けるには、皆さんか
学校を応援する
サポーターになりませんか
3月7日火から、山鹿地区のNHKテレビ受信料補助金
子 ど も を 見 守 り、 学 校 を 応
山鹿地区のNHKテレビ受信料の
補助金申請を受け付けます
広告
⑰
広報あしや 2017.3.1
募集・催し
法務省専門職員
(人間科学)
を募集します
援しましょう。
▽
問い 合 わ せ 北 九 州 市 交 通
局 向 田 営 業 所( ☎ 6 9 1 局
0131)
※往路 の 途 中 下 車 や 復 路 の 途
中乗車はできません。
※急行 バ ス の た め、 停 車 す る
停留所が限られています。
少年鑑別所や少年院に勤務
す る 矯 正 心 理 専 門 職、 法 務 教
官、保護観察官を募集します。
夜間飛行訓練を行います
※当面
運行は1往復のみです。
、
▽ 次試験 6月 日日
▽受付期間 【インターネット
での申し込み】3月 日金
日水
▽とき 3 月 日 月・ 日 火
の日没から午後9時ごろま
で の 間( 予 備 日
日木)
日 水・
※天候 不 良 に よ り、 訓 練 が で
き な い 場 合 は、 翌 日 以 降、
今 シ ー ズ ン( 初 戦 は 3 月
日日)から、ギラヴァンツ北九
から午後9時ごろまで行い
※救難ヘリコプターの訓練は、
月・ 火 曜 日 を 基 準 に、 日 没
隊員1号(カメラマン)撮影
の「なんじゃもんじゃ」
※寄添者(よそもん)とは、
「人」に「町」に「心」に
寄り添いたい者という意味です。
午前9時~4月
※
申込 専 用 ア ド レ ス http://
w w w. j i n j i - s h i k e n . g o . j p /
juken.html
▽問い 合 わ せ 小 倉 少 年 鑑 別
支所(☎965局1112)
順 次 繰 り 下 が り ま す( 金 曜
日を除く)。場合によっては、
州のホ ーム ゲ ーム が 新 設のミ
ま す。 ま た、 天 候 不 良 の 場
翌週になることもあります。
クニワ ー ル ド ス タ ジ ア ム 北 九
線254)
▽問い 合 わ せ 芦 屋 基 地 渉 外
室( ☎ 2 2 3 局 0 9 8 1 内
に行います。
※平日 昼 間 の 訓 練 は、 午 前 8
時ごろから日没までを基準
として行います。
合 は、 水・ 木 曜 日 を 予 備 日
皆 さ ん も 一 緒 に、 ス タ ジ ア
ムでギラヴァンツ北九州を応
バスを往復運行します。
ギラヴァンツ北九州応援急行
て、 芦 屋 町( 鶴 松 団 地 ) か ら
北 九 州 市 営 バ ス で は、 ゲ ー
ム開催日の試合時間に合わせ
州(小倉駅北側)で行われます。
ギラヴァンツ北九州の
応援に行きませんか
16
14
よ そ も ん
沼
寄添者カフェあし屋で
お客さんと歓談
長島
農家の木原さんに協力していただき、
大根キムチ講座用の大根を収穫
沼
15
31
⑱
広報あしや 2017.3.1
←
検索
芦屋町
12
13
11
12
1
こんにちは。昨年6月からはじまったこの寄添者コーナー、今までは芦屋町で活動している皆さ
んを紹介してきましたが、今回は我々「芦屋町地域おこし協力隊」の活動を紹介します。
皆さんもご存知かと思いますが、芦屋町地域おこし協力隊は昨年4月より長島毅(隊員1号)・沼
よ そ も ん
亜矢子(隊員2号)の2人が着任し、寄添者視点での地域おこしを考えてきました。
移動式カフェ「あし屋」やイベントのお手伝いなどをとおして、地域の皆さんと交流し、町の課題
を考え…新たに「寄添者講座」を企画。1月 28 日には韓国在住歴5年の韓国通?2号による「芦屋
産大根キムチと韓国お雑煮づくり」を行い、町内外から8人の方に参加していただきました。そして
次回は3月末ごろ、プロカメラマン1号による「お花見町歩き + 写真講座」を企画中です。芦屋町を
写真に撮って、町の魅力を発信してみませんか?詳細が決まり次第、facebook などでお知らせします!
芦屋町地域おこし協力隊 facebook では、町のホットな情報を発信し続けています。今すぐ「いい
ね!」をクリックして、毎日 facebook をチェックしましょう♪
芦屋町職員の給与・定員管理の状況を公表します
▽
平成 27 年度決算統計調査と平成 28 年給与実態
調査・定員管理調査(4 月 1 日)の資料に基づき、
芦屋町職員の給与と定員管理などの状況を公表し
ます。詳しくは4月から町のホームページで公開
する予定です。
問い合わせ 人事係(☎223局3574)
1.総括(普通会計決算)
①人件費の状況(平成 27 年度普通会計決算)
住民基本
台帳人口
歳出額
(A)
(平成 28 年1月1日)
人件費
(B)
人件費率 前年度の
(B/A)人件費率
1 万 4429 人 82 億 148 万円 10 億 1028 万円
12.3%
13.3%
※普通会計とは、一般会計と給食センター特別会計のことです。
※人件費には、特別職の給与や報酬、一般職の給料や諸手当のほか
に共済組合負担金などが含まれます。
②職員給与費の状況(平成 27 年度普通会計決算)
給与費
職員数
(A)
給料
職員手当 期末勤勉手当
122 人 4 億 3575 万円
計(B)
1人当たり
給与費
(B/A)
8675 万円 1 億 6610 万円 6 億 8862 万円 564 万円
2.平均給与月額の状況(平成 28 年4月1日現在)
手当名
平均給与月額
平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 (国ベース)
芦屋町
39.5 歳
304,488 円
373,949 円
336,796 円
国
43.6 歳
331,816 円
-
410,984 円
※平 均給与月額とは、給料月額(基本給)と扶養手当、地域手当、
住居手当、時間外勤務手当などのすべての諸手当の額を平均した
もので、平均給与月額(国ベース)とは、国家公務員と同基準(時
間外勤務手当などは含まない)で額を平均したものです。
一般行政職
技能労務職
大学卒
高校卒
高校卒
芦屋町
176,700 円
149,000 円
142,000 円
国
176,700 円
144,600 円
-
4.手当の状況
①期末手当・勤勉手当(平成 27 年度支給割合)
支給割合
期末手当
勤勉手当
2.60 月
1.60 月
役職加算
住居手当
借家 上限 27,000 円
通勤手当
公共交通機関 上限 55,000 円
自家用車など(2km 以上)
2,000 円~ 24,400 円
区分
勤続 20 年 勤続 25 年 勤続 35 年
最高
限度額
自己都合 20.45 月分 29.15 月分 41.33 月分 49.59 月分
勧奨・定年 25.56 月分 34.58 月分 49.59 月分 49.59 月分
1人当たりの
平均支給額
857 万円
※一 人当たりの平均支給額は、27 年度に退職した職員に支給され
た平均額です。
⑲
広報あしや 2017.3.1
19,262 円
207,329 円
221,071 円
265,151 円
55,203 円
管理職手当
49,600 円~ 72,700 円
718,952 円
時間外手当
正規の勤務時間外の勤務
406,138 円
5.特別職の報酬などの状況(平成 28 年4月1日現在)
区分
給料
退職手当
期末手当
給料月額×
町 長
744,000 円 在職年数× 450/100
副町長
給料月額×
621,000 円 在職年数× 300/100
事業管理者 562,000 円 在職年数× 240/100
区分
報酬
議 長
345,000 円
副議長
318,000 円
議 員
298,000 円
6 月期 1.475 月
12 月期 1.625 月
(特別職加算 20%)
退職手当
期末手当
該当なし
6 月期 1.40 月
12 月期 1.55 月
(特別職加算 20%)
6.職員数の状況(各年4月1日現在)
部門
普
通
会
計
部
門
5 ~ 15%
②退職手当(平成 28 年4月1日現在)
(平成 27 年度決算)
給料・扶養手当 ・ 管理職手当
地域手当
の 2%(福岡市勤務は 10%)
徴税特殊勤務手当、
特殊勤務手当
競艇場特殊勤務手当など
配偶者 13,000 円
扶養手当
配偶者以外 6,500 円
3.初任給の状況(平成 28 年4月1日現在)
区分
1人当たりの
平均支給年額
内容と支給単価
給料月額×
一般行政職
区分
③その他の手当(平成 28 年4月1日現在)
会公
営
計
企
部業
門等
区分
議会
総務・企画
一 税務
般
民生
行
衛生
政
農林水産
部
門 商工
土木
計
教育部門
小計
下水道
競艇
その他
小計
合 計
職員数(人)
平成 27 年 平成 28 年
3
35
11
17
19
4
3
15
107
15
122
4
22
5
31
153
3
34
10
17
17
5
5
15
106
14
120
4
21
4
29
149
対前年
増減数
(人)
-
△ 1
△ 1
-
△ 2
1
2
-
△ 1
△ 1
△ 2
-
△ 1
△ 1
△ 2
△ 4
※職 員数は一般職に属する職員数で、休職者、育児休業者、派遣
職員を含みます。
△
騎乗する団兵衛さん
ふるさと再発見
寒村に過ぎなかった八幡村
は、 明 治 ( 1 9 0 1) 年 に
した。
と に よ っ て、 収 入 を 得 て い ま
栽 培 を 行 い、 自 ら 販 売 す る こ
大根やサツマイモなどの野菜
安高家のある粟屋地区のほ
と ん ど の 農 家 は、 明 治 期 か ら
粟屋地区の近郊野菜栽培
そうです。
自分を納得させようと始めた
た日々を過ごしていることで、
か わ り に 日 記 を つ け、 充 実 し
遊ぶ余暇はありませんでした。
の 手 伝 い で 日 が 暮 れ、 友 人 と
農家の長男である団兵衛は家
団兵衛は 歳のときから日
記 を つ け る よ う に な り ま す。
めます。
形となる農業を天職と思い定
実 が つ く、 努 力 が 目 に 見 え る
が、 手 を か け た だ け 花 が 咲 き
当初は不満もあったようです
家 を 継 ぐ こ と と な り ま し た。
進 学 の 希 望 は 叶 え ら れ ず、 農
ま し た。 成 績 は 優 秀 で し た が
ま す。 そ の 際、 ご く 少 数 の 者
年に3年間の軍隊生活を終え
同年には伍長勤務上等兵に
昇 進 し、 大 正 8( 1 9 1 9)
はありませんでした。
さ れ、 出 征 を 命 じ ら れ る こ と
と こ ろ が、 評 価 が 高 か っ た
団兵衛は新人の教育係を任命
も動員されました。
リ ア 出 兵 が 始 ま り、 第
上等兵と階級が上がりました。
けていました。初年兵、一等兵、
も 頭 角 を 現 し、 高 い 評 価 を 受
もともと非常に勤勉だった
団 兵 衛 は、 厳 し い 軍 の 訓 練 で
の第
師団
大 正 7( 1 9 1 8) 年 に シ ベ
業 務 を 担 っ て い ま し た。 小 倉
糧や弾薬などを輸送監督する
手に要 求しない」
、
「 ワン クッシ
い」
、
「 自 分 がで き ないこと を 相
て、
「嫌味を言わない」
、
「脅さな
いので、サワラを紹介しました。
サミット」と今号の発行日が近
月に行われたイベント「さわら
編集 後 記
八幡製鉄所が操業を開始する
続 け る う ち に「 日 記 を 立 派
に記入できるように一生懸命
に し か 授 与 さ れ な い「 下 士 適
かな
と、 人 口 が 急 増 し て い き ま し
に す る こ と に な り、 大 層 修 養
任 証 書 」 と「 善 行 証 書 」 を 手
ごちょう
間1市4町合同企画です。今年
度はそれぞれの特産品を使った
レシピの紹介です。ヤリイカや
ヒジキ、青ネギなどPRしたい
ものが数多くありましたが、2
日まで)で、さ
町内では「さわらフェア」絶賛
開催中(3月
わら料理を提供するお店がたく
さんあるそうです。これを機会
くわもり
にさわら料理のバリエーション
子 どもとの上 手 な 関 わり 方 とし
を楽しんでみませんか。(鍬
守)
▼ 特 別 支 援 教 育 の 講 演 の 中 で、
止はもっとも曖昧な指示。やっ
ョン 置 い て 伝 え る 」
、
「制止や禁
的に伝える」
、
「当たり前(常識)
て 欲 しいこと を 具 体 的 かつ 肯 定
ではなく、ありがとうという感
軍 隊 は 学 校 の よ う な 存 在 で、
はないですよね。すべての人が
れって、子どもに対してだけで
しちょうへい
20
その二百五十
た。 ま た、 近 隣 の 遠 賀 川 流 域
の 基 に な る 」 と し て い ま す。
に し ま し た。 兵 士 と し て 軍 に
▼今号は、年に一度の遠賀・中
に は 複 数 の 炭 鉱 が あ り、 労 働
ま た、 父 福 蔵 の 代 わ り に 金 銭
入った中では最高の成果を収
めたと言えるでしょう。
団 兵 衛 は、 大 正 5( 1 9 1
6) 年 に 歳 と な り 徴 兵 検 査
人 格・ 生 き 方 な ど あ ら ゆ る 面
すべての人に対して、こんな接
謝の気 持 ちを伝える」など頷 け
屋の近隣に増えていきました。
を 受 け ま し た。 結 果 は 甲 種 合
に強い影響を残しました。
43
この
の広
広報
報は
は、
、再
再生
生紙
紙を
を使
使用
用し
して
てい
いま
ます
す。
。
こ
し方だといいのにな。 (
福田)
ることがたくさんがあった。こ
団兵衛さん日記をつけ始める
格、 兵 種 は 輜 重 兵 で し た。 甲
(文・芦屋歴史の里)
種 は 身 体 強 健 な 者、 輜 重 は 食
団兵衛は明治 (1910)
年に尋常高等小学校を卒業し
団兵衛さん軍人となる
師団に配属されました。
者が多く住んでいました。
出納簿もつけ始めています。
紀 行
このように、明治後半になる
と 人 口 が 急 増 し、野 菜 の 消 費
史
量も増加していきました。需要
屋
が増え続 ける有 望な 市 場 が芦
12
家庭の事情で上級の学校へ
進めなかった団兵衛にとって、
19
12
歴
34
11
『お手柄、団兵衛さん』展より②
明治・大正期の団兵衛さん
芦
広報あしや/発行日●毎月2回(1日・15 日)編集・発行●芦屋町役場企画政策課広報広聴係 〠 807-0198 福岡県遠賀郡芦屋町幸町2-20 ☎ 093(223)3569 印刷●社会福祉法人 福岡コロニー