2017 年 2 月 23 日(1/2) CeBIT 2017(ドイツ) 国際情報通信技術見本市に出展 - アマダのインダストリー4.0 「V-factory」をご紹介 - 株式会社アマダホールディングス(神奈川県伊勢原市:社長 磯部 任)は、3 月 20 日(月) から 24 日(金)まで、ドイツ ハノーバーで開催される CeBIT 2017 国際情報通信技術見本市に 出展いたします。 CeBIT は、毎年開催される世界最大の情報通信技術見本市です。前回 2016 年は 70 カ国から 3,300 社が出展し、約 20 万人の来場がありました。2017 年の CeBIT は、日本がパートナーカン トリーとなり、ジャパン・パビリオン(主催:ジェトロ)が設置され、様々な産業分野における IoT 関連のビジネスモデルの立ち上げやエコシステムの構築に向けて、日独が官民挙げて協力体 制を築くための展示会となります。 今回の出展テーマは、 「アマダのインダストリー4.0 『V-factory』」。インダストリー4.0 に対応 するアマダの「V-factory」を、ロボットによる全自動金属曲げ加工システムの出展を通じてご紹 介し、お客さまの利益を最大化するソリューションをご提案いたします。 【出展テーマ】 アマダのインダストリー4.0 「V-factory」 【出展ソリューション】 ロボットによる全自動金属曲げ加工システム EG-6013AR 【会場・出展ブース】 ハノーバー国際見本市会場 ホール 12、D04(29) ジャパン・パビリオン(主催:ジェトロ) ※掲載された情報は予告なく変更される場合があります。 出展ブースでは、ロボットによる全自動金属曲げ加工システム EG-6013AR での曲げ加工実演 の他、マシンから取得するモニタリング情報や、それを活用した遠隔での保全、サービスへの展 開などを映像でご覧いただきます。 アマダグループは金属加工機械の総合メーカーとして、業界に先駆け 90 年代からモノづくり のデジタル化、ネットワーク化に取り組んでまいりました。今回の CeBIT 2017 では、現場力を 生かした付加価値の創出を、アマダのインダストリー4.0 「V-factory」で世界に発信いたします。 2017 年 2 月 23 日(2/2) 以上 株式会社アマダホールディングス コーポレートコミュニケーション部 広報グループ 〒259-1196 神奈川県伊勢原市石田 200 URL: http://www.amadaholdings.co.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc