給食の歴史・食の大切さ・感謝の心を… 給食週間の取組 1月 23日(月)~27日(金)の給食週間に、給食の歴史や食べ物の 大切さ、健康等について学び、食への関心と感謝の心を育むことをねらい に、たくさんの取組を実施しました。 全学年が以下のような内容の学習をし、栄養・健康に ついて考えました。 たんぽぽ: 「元気な体とうんこの関係について知ろう」 1年: 「なんでもたべよう」 2年: 「野菜を食べよう」 3年: 「かむことの大切さを知ろう」 4年: 「元気な体とうんこの関係について知ろう」 5年: 「じょうぶな骨をつくろう」 6年: 「1日のスタートは朝ご飯から」 1月 18 日(水)輝きタイム 校長先生のお話 ・学校給食の歴史として、 子どもた ちの栄 養を摂 ることか ら始ま ったこ と ・「いのちをいただき、い のちを守る」という大切 な役割があること ・栄養バランス、食習慣、 食文化を 学んで いるこ と を中心に話されました。 献立 紹介 給食委員会の発表 テーマ 【好き嫌いをせずに、残さず食べよう】 豆類が苦手な児童が多いことから、 ①大豆の栄養価が高く、給食によく出てくる食材であること ②大豆は、いろいろな姿に変身していること (豆腐、納豆、きなこ、味噌、醤油など) を劇にして分かりやすく伝えました。 京都府学校文化・芸術祭-教育美術展-出品者 開催日時:2月4日(土)~5日(日) 9:30~16:30 場 所:中部展 総合文化会館小ホール・展示室 3年 濵尾 斗希 6年 田邉 真子 ※田邉さんの作品は国際交流作品に選出されました。 城北中学校区小学6年生体験入学 保護者参観・説明会も実施 ~小中一貫教育~ 1月 26 日(木)に城北中学校区4小学校の6年生が 城北中学校での体験入学に参加しました。生徒会本部か ら中学校生活についての話を聞き、その後中学校給食を みんなで食べました。思っていた以上に美味しかったよ うです。 13:30 からは、4クラスに 分かれて、中学校の先生による 算数の授業を受けました。グル ープで考えたり、手を挙げて発 表したり…「緊張したけれど、 すごく楽しかった。」 「早く中学 校に行きたい。」「友達になれそうな人が見つかった。」 等報告してくれました。これが小中一貫教育のよさだと 感じました。 保護者の皆様も 多数ご参加いただ きましてありがと うございました。 また、感想をお 聞かせください。 【目的】 1 給食の歴史や食べ物の大切さを知る とともに、健康について考え、バラン スのとれた食事をすることの大切さに ついて考える。 2 毎日の給食を振り返り、衛生面に気 を付け、安全な食事を心がける。 3 給食に関わってくださる人たちに感 謝する。 お正月料理:雑煮・五色なます 地元の食材:ぶりの照り焼き アジの丸ごと揚げ等 給食の歴史や地元にゆかりのある献立: 京田ごはん・すいとん・おにぎり等 いろいろな国の料理:スラッピージョー アメリカで人気のサンドウイッチ 学習後に、感謝の気持ちを・・・ 取組の最後に、給食員さんやお世話になっている 方々に感謝の手紙・寄せ書き等を各学年で工夫して 書きます。また、自分の学びの振り返りもしました。 ご家庭でも是非この機会に食について話題にし ていただけると嬉しいです。 舞鶴市立幼稚園、小・中学校教育美術展出品者 開催日時:2月4日(土)~5日(日)9:30~16:30 場 所:総合文化会館小ホール・展示室 1年 2年 3年 4年 5年 6年 6年 井関未来翔 池田 響介 大田 彩巴 髙橋 美空 猪野 竜雅 尾﨑 叶 濵尾 奥野 福田 安原 奥田 福田 心肺蘇生講習会 星來 圭太 育絆 梨功 晴菜 伍 坂本 大地 ~命を守る~ 1月 12 日(木)5校時に、6年生が心肺蘇生講習 会を消防署の方から受けました。舞鶴市の小学校高学 年は、全員がこの講習会を受け、人や救急車を呼んだ り、AEDを使用したりすることができることを目指 しています。内容は、6月にPTA主催で実施しまし たことと同じです。 卒業まであと35日! 1日1日を大切に学び ます。 児童の感想より ・ 宿題が出て、びっくりしました。 ・ 正直、恐い、しゃべれない、みんなに冷たくされると思って いたけど、みんなフレンドリーな感じで、名前は忘れたけれ ど、いてくれたらものすごく安心という人がいた。ほっとした。
© Copyright 2024 ExpyDoc