研究開発型企業育成事業 ナノセルロース利活用技術研究会会員募集の

平成 29 年 2 月吉日
企業の皆様へ
平成29年度研究開発型企業育成事業※
「ナノセルロース利活用技術研究会」会員募集のご案内
長野県工業技術総合センター
材料技術部門長
北沢 俊二
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、長野県工業技術総合センター材料技術部門では、下記の趣旨のもと、ナノセルロースの
利用を目的とした研究会「ナノセルロース利活用技術研究会」を設立いたします。
ご興味ある方は是非ご参加ください。
記
1
名 称
ナノセルロース利活用技術研究会
2
目 的
ナノセルロース(セルロースナノファイバー及びセルロースナノクリスタル(セ
ルロースナノウィスカー))は自然界より入手可能であり、その機能的特性が注
目を浴びているナノ素材です。その利活用については、まだまだ十分ではなく、
開発の余地があります。
研究会は、県内企業と長野県、大学等とが連携し、自動車、機電、スポーツ、
医療、食品等の各分野でナノセルロースを利活用する可能性を探索いたします。
また、利活用に向け達成するべき課題については、これを解決する手法につい
て研究を行います。
3
内 容
研究会は、講演会及び見学会、調査報告を行いながら、ナノセルロースに対す
る会員の技術の底上げと相互の情報交流を図りながらテーマの選択を行い、選
択されたテーマについての実践活動を行う分科会を実施します。
(裏面予定スケ
ジュール参照)
4
活動期間
平成29年4月から平成32年3月まで(課題によっては延長があります。
)
5
対象者
原則として長野県内の企業、支援機関
6
会 費
無料(但し、研究開発は自己負担があります。)
7
募集期間
平成29年3月17日(金)まで
8
事務局
長野県工業技術総合センター材料技術部門材料化学部
(〒380-0928 長野市若里1-18-1)
添付の申込書に記入の上、事務局宛メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
担当 藤沢健、下里直子、村野耕平
TEL 026-226-2005(ダイヤルイン) FAX 026-291-6243
E-mail:[email protected]
※研究開発型企業育成事業とは、長野県ものづくり産業振興戦略プランに基づいて、平成24
年度に当センターに設置された「次世代産業技術開発推進本部」を拠点とする、中小企業に
対する研究開発企業への転換及び新産業への参入支援事業のことです。
(別紙)ナノセルロース技術研究会の当面の予定スケジュールについて
平成29年
2月
ナノセルロース利活用技術研究会会員募集開始
4月
キックオフ・第1回研究会
7月
第2回研究会 見学会 東京大学
10月
平成30年
第4回研究会 分担テーマ設定
4月
第5回研究会 講演会
7月
第6回研究会 中間報告会1
第7回研究会 見学会
産業技術総合研究所
1月
第8回研究会 中間報告会2
4月
第9回研究会 講演会
7月
第 10 回研究会 中間報告会3
10月
平成32年
第3回研究会 講演会
1月
10月
平成31年
講演会
1月
第 11 回研究会 見学会
京都大学
第 12 回研究会 成果報告会
FAX番号
026-291-6243
長野県工業技術総合センター 材料化学部ナノセルロース技術研究会事務局
藤沢
行き
E-mail:[email protected]
研究開発型企業育成事業
ナノセルロース利活用技術研究会
参加申込書
平成29年
月
日
高機能部材技術開発推進グループ長 様
(長野県工業技術総合センター材料技術部門長)
研究開発型企業育成事業実施要領第2の規定により、研究会に参加したいので下記のとおり申
請します。
記
会社名
住所
〒
◆参加者1
部署名
職・氏名
電話・FAX
TEL:
FAX:
TEL:
FAX:
E-mail
◆参加者2
部署名
職・氏名
電話・FAX
E-mail
3人目からは適宜コピーして記入願います。
以下の項目につきましては、記入いただける範囲で結構です。また、研究会に対してご要望あり
ましたらご記入願います。
1
お会社の情報について差し支えなければご記入下さい。
業種:
資本金:
従業員数:
2
今回研究会に参加された目的について差し支えなければお教え下さい。
3
希望される研究テーマ、あるいは研究会に要望があればご記入下さい。
※なお、お預かりした個人情報は研究会の運営の他には一切使用致しません。