経営比較分析表

経営比較分析表
山形県 鶴岡市
業務名
業種名
事業名
類似団体区分
法適用
下水道事業
個別排水処理
L2
2
人口(人)
131,758
3
2
面積(km )
1,311.53
資金不足比率(%)
自己資本構成比率(%)
普及率(%)
有収率(%)
1か月20m 当たり家庭料金(円)
処理区域内人口(人)
-
63.37
0.31
100.00
3,164
406
グラフ凡例
人口密度(人/km )
100.46
2
2
処理区域面積(km )
0.30
処理区域内人口密度(人/km )
1,353.33
■
当該団体値(当該値)
-
類似団体平均値(平均値)
【】 平成27年度全国平均
分析欄
1. 経営の健全性・効率性
①経常収支比率(%)
1. 経営の健全性・効率性について
②累積欠損金比率(%)
③流動比率(%)
【95.17】
120.00
300.00
100.00
250.00
80.00
200.00
60.00
150.00
40.00
100.00
20.00
50.00
0.00
【378.62】
当該値
H24
-
H25
-
H26
-
H27
113.49
平均値
-
-
-
-
93.17
700.00
400.00
600.00
500.00
300.00
250.00
400.00
200.00
300.00
150.00
200.00
100.00
100.00
50.00
0.00
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
0.00
平均値
-
-
-
-
244.23
「経常損益」
0.00
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
265.99
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
0.00
平均値
-
-
-
-
381.40
平均値
-
-
-
-
663.76
「累積欠損」
⑤経費回収率(%)
【623.71】
450.00
350.00
0.00
H23
-
④企業債残高対事業規模比率(%)
【208.10】
「支払能力」
⑥汚水処理原価(円)
「債務残高」
⑦施設利用率(%)
【51.88】
⑧水洗化率(%)
【295.51】
【51.98】
【80.35】
60.00
300.00
60.00
120.00
50.00
250.00
50.00
100.00
40.00
200.00
40.00
80.00
30.00
150.00
30.00
60.00
20.00
100.00
20.00
40.00
10.00
50.00
10.00
20.00
0.00
0.00
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
41.40
平均値
-
-
-
-
53.76
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
232.31
平均値
-
-
-
-
275.25
「料金水準の適切性」
0.00
2. 老朽化の状況について
①法適用により平成27年度より資産台帳を整備し
たため、有形固定資産減価償却率は低い値となって
いる。
②③浄化槽のため管渠なし
0.00
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
33.84
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
100.00
平均値
-
-
-
-
54.14
平均値
-
-
-
-
84.69
「費用の効率性」
平成27年度より法適用のため、平成27年度のみの
数値。
①経常収支比率は平均値より高く、100%を上
回っており維持管理費や支払利息等の費用を使用料
収入や一般会計からの繰入金などによって賄えてい
る状況である。
②累積欠損金は発生していないため、累積欠損金
比率は0%となっている。
③市町村合併前に投資した資産に対する償還額が
大きいため、平均値よりも低い値となっている。
④個別排水処理事業で起こした企業債はないため
企業債残高対事業規模比率は0である。
⑤経費回収率は平均値より低く、100%を下回っ
ており使用料で賄うべき経費を使用料のみでは賄え
ていない状況となっている。経費の削減や使用料改
訂等対策が必要となる
⑥鶴岡市は有収率が85%と比較的高く、有収水量
が多いため汚水処理原価は平均値を下回ってる。
⑦施設利用率を見ると1世帯使用者数の減少等に
より、施設が過大となっている状況である。
⑧市町村設置型の浄化槽は利用者の希望により設
置する事業であるため、水洗化率の割合が高い。
「施設の効率性」
「使用料対象の捕捉」
2. 老朽化の状況
①有形固定資産減価償却率(%)
②管渠老朽化率(%)
③管渠改善率(%)
【34.95】
45.00
40.00
35.00
30.00
25.00
20.00
15.00
10.00
5.00
0.00
【-】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
【-】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
6.30
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
-
当該値
H23
-
H24
-
H25
-
H26
-
H27
-
平均値
-
-
-
-
38.32
平均値
-
-
-
-
-
平均値
-
-
-
-
-
「施設全体の減価償却の状況」
「管渠の経年化の状況」
「管渠の更新投資・老朽化対策の実施状況」
※ 「経常収支比率」、「累積欠損金比率」、「流動比率」、「有形固定資産減価償却率」及び「管渠老朽化率」については、法非適用企業では算出できないため、法適用企業のみの類似団体平均値及び全国平均を算出しています。
※ 平成23年度から平成25年度における各指標の類似団体平均値は、当時の事業数を基に算出していますが、企業債残高対事業規模比率、管渠老朽化率及び管渠改善率については、平成26年度の事業数を基に類似団体平均値を算出しています。
全体総括
現在、下水道経営の収入には一般会計からの繰入
金が含まれており、繰入金を減らす努力が必要であ
る。また、今後は施設の維持管理費用や改築費用の
増加、人口減少による使用料収入の減少等が見込ま
れることを踏まえ、下水道事業を持続的に提供して
いくには、安定した下水道経営の実現が不可欠であ
る。そのためには、平成27年度に策定した「鶴岡市
汚水処理施設整備構想」により整備を進め、今後の
事業の在り方について検討する必要がある。
平成27年度から下水道事業に地方公営企業法を適
用したことにより、経営状態が今まで以上に明確に
なったため、持続可能な下水道事業を目指して取り
組んでいく。