第 13回 少年サッカー 卒業記念古河大会

第 13回
少年サッカー
卒業記念古河大会
平成29年2月25日(土)、2月26日(日)
実施会場:リバーフィールド古河 レク広場 B、C
B、C、D グラウンド
主
催:古 河 市 ス ポ ー ツ 少 年 団
:古 河 市 サ ッ カ ー 少 年 団
主
管:古 河 サ ッ カ ー 少 年 団
(HPアドレス:作成中)
HPアドレス:作成中)
協
賛:ス ポ ー ツ カ ム イ 古 河 店
大会要綱
1、大 会 本 部 長
倉 持 好 三 (古 河 市 スポーツ少 年 団 本 部 長 )
大 会 委 員 長
枝
武 則 ( 古 河 市 サ ッ カ ー 少 年 団 団 長 )
実行委員長
青 木 次 男 (古 河 S S代 表 )
実行委員
古河SS事務局
審判部長
野田 寿雄(古河 SS 審判部長)
2、審判
・大会参加の各チームで審判をお願いします。(帯同2名)
・各チームとも審判服(ワッペン)の着用をお願いします。
3、 参加資格
・サッカースポーツ少年団に登録されている小学生で、スポーツ傷害保険に
加入済みであること。
・参加費8,000円(当日会場にて受付願います。)
・午前8:30より監督会議を実施しますので、本部前に集合してください。
尚、エントリー表を3部ご提出してください。
4、 試合方法(11人制)
・1日目を予選リーグ戦とし、各ブロックで順位を決め、各グループ内の各順位同士で
順位戦を行い、1 位~6 位まで順位を決定する。
・ 2 日目を決勝リーグ戦とし、1 日目で決定した順位により、各ブロックに分かれ順位を
決め、各リーグ内の各順位同士で順位戦を行い、最終順位を決定する。
・試合時間は、両日とも15分-5分-15分とする。
・リーグ戦は、勝ち点⇒得失点⇒得点⇒対戦優位の順で順位を決める。
(勝ち点:勝ち-3点、引き分け-1点、負け-0点)
・順位決定戦は延長戦を行わず、双方5名ずつによるPK戦により勝敗を決める。
更に決しない場合は、サドンデス方式により上位進出チームを決定する。
・ 2 日目1位戦のみ10分(5分-5分)の延長戦を行い、更に決しない場合は5人の
PK戦によって決定する。
・選手交代人数は自由とし随時交代できる。
・試合球は4号ボールを各チーム持参願います。
・イエローカードは累積2枚で1試合の出場停止とする
・イエローカードが1日を通して1枚の場合は翌日への持ち越しはない、ただし1日目の
最終試合に累積2枚またはレッドカードの場合は、翌日の1試合目を出場停止とする。
・その他は、現行日本サッカー協会規則(改正済)に準ずる。
5、 表彰
a、決勝リーグ(各ブロック1位・2位チーム)
・優勝チーム
賞状、カップ、トロフィー、5号ボール
・準優勝チーム
賞状、トロフィー、5号ボール
・3位チーム
賞状、トロフィー、5号ボール
・4位~6位
賞状
b、古河市サッカー少年団杯(各ブロック3位・4位チーム)
・優勝チーム
賞状、トロフィー
・準優勝チーム 賞状、
・3位チーム
賞状、
c、カムイスポーツ杯杯(各ブロック5位・6位チーム)
・優勝チーム
賞状、トロフィー
・準優勝チーム 賞状、
・3位チーム
賞状、
d、最優秀選手賞
盾(各チーム 1 名、優勝チーム5号ボール)
℮、優秀選手賞
メダル(各チーム1名)
6、 日程
・1日目【2月25日(土)】予選リーグ
午前9時00分 開始(開会式は行いません)
8:30 より打ち合わせを行いますので、各チーム代表者は
本部前に集合してください。
・2日目【2月26日(日)】決勝リーグ
午前9時00分 開始
午後3時40分 閉会式 本部前
・雨天中止
各チーム代表者は事務局より連絡がない時は実施と考え、ご父兄
問合せに対応願います。
・中止の場合
午前6時00分に各チーム代表者に連絡します。
7、 閉会式次第
・ 開会の言葉
・成績発表
・表彰
・講評
・閉会の言葉
8、 その他
・会場の周辺道路の一部は一方通行及び駐車禁止区域がありますので誘導係りの
指示に従ってください。
・各会場では、必ずゴミを持ち帰ってください。
・喫煙は、当日監督会議で説明しますが、マナーを守って吸っていただき、吸殻は
持ち帰るよう願います。
・子供の持ち物には必ず名前をお書き下さい。(ボール、上着等)
・万一、ケガ等の事故があった場合、応急処置・病院の紹介等はいたしますが、
本格的な治療については各チームでお願いします。
・古河赤十字病院
・ 古
河
病
院
0280-23-7111
0280-47-1010