議案第26号 三次市手数料徴収条例の一部を改正する条例案を次のように提出する。 平成29年3月3日 三次市長 増 田 和 俊 三次市手数料徴収条例の一部を改正する条例(案) 三次市手数料徴 収条 例 (平成16 年 三次 市条例第 86号 )の 一部を次のよう に改正する。 第2条第8号の2の表中 「 245,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては10,000円,建築物 エネルギー消費性能基準等を定める省令(平成28年経済産業省令・国 土交通省令第1号。以下「基準省令」という。)第8条第1号イ⑵及び 同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては94,000円) 」を 「 245,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては10,000円,建築物 エネルギー消費性能基準等を定める省令(平成28年経済産業省令・国 土交通省令第1号。以下「基準省令」という。)第10条第1号イ⑵及 び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては94,000円) 」に, 「 396,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては29,000円,基準省 令第8条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては 157,000円) 」を 「 396,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては29,000円,基準省 令第10条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあって は157,000円) 」に, 「 245,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては10,000円,基準省 令第8条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合又は第1条 第1項第1号ロ,第8条第1号イ⑵の基準に適合している場合(誘導基 準適合図書を提出する場合を除く。以下この表において「モデル建築物 に係る誘導基準に適合している場合」という。)にあっては94,00 0円) 」を 「 245,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては10,000円,基準省 令第10条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合又は第1 条第1項第1号ロ及び第10条第1号イ⑵の基準に適合している場合( 誘導基準適合図書を提出する場合を除く。以下この表において「モデル 建築物に係る誘導基準に適合している場合」という。)にあっては9 4,000円) 」に, 「 122,500円 (誘導基準適合図書を提出する場合は5,000円,基準省令第8条第 1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては47,00 0円 」を 「 122,500円 (誘導基準適合図書を提出する場合は5,000円,基準省令第10条 第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては47,0 00円) 」に, 「 198,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては14,500円,基準省 令第8条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあっては 78,500円) 」を 「 198,000円 (誘導基準適合図書を提出する場合にあっては14,500円,基準省 令第10条第1号イ⑵及び同号ロ⑵の基準に適合している場合にあって は78,500円) 」に 改める。 附 則 この条例は,平成29年4月1日から施行する。
© Copyright 2025 ExpyDoc