附属学校との連携および教職大学院 における教員養成の在り方

第6回 附属学校フォーラム
附属学校との連携および教職大学院
における教員養成の在り方
日時
2017年
3月3日(金) 13:30~17:30
(受付 13:00 ~)
参加費:無料(事前登録不要)
会場
総合研究棟1階 シアター教室
13:30
開
13:30-13:35
主催者挨拶
教育学部長
13:35-13:40
来賓挨拶
埼玉県教育委員会・さいたま市教育委員会
13:40-14:40
記念講演
会
(司会) 教育学部副学部長
山本利一
細渕富夫
「教員養成における教職大学院の役割と附属学校との連携の在り方」
14:40-15:10
文部科学省高等教育局大学振興課
教員養成企画室 福島哉史 室長補佐
本学教職大学院の概要と特徴
教育学部教授
澤崎俊之,宇佐見香代,河村美穂
15:10-15:30
休
15:30-17:30
1年次中間報告会(課題研究発表会)
主催
交通
憩(移動)
埼玉大学教育学部
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
TEL 048(858)3142
JR京浜東北線北浦和駅またはJR埼京線南与野駅から埼玉大学行きまたは志木駅東口行きにて埼玉大学下車
課題研究発表会
第1室
・小学校の外国語における評価に関する考察
・小学校における「一枚ポートフォリオ評価」論による効果の検証
・学校経営と組織マネジメントの研究
・主体的に運動に取り組む児童の育成
・単元を貫く言語活動の充実に関する研究
・小学校におけるインクルーシブ教育のあり方
・ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業の工夫
・通常の学級における特別支援教育プログラムの開発
教育実践
教育実践
教育実践
教育実践
教育実践
発達臨床
発達臨床
発達臨床
有江
榎本
野中
平澤
山崎
山本
稲吉
金子
聖
充孝
拓二
亜美
孝雄
朱音
勝
美里
教育実践
教育実践
教育実践
教育実践
上野 翔大
岡井 稜
山田 恭平
中圓尾 陸
教育実践
教育実践
教育実践
教育実践
波形
沼口
榎本
原畠
発達臨床
鈴木 隆生
発達臨床
樺澤 徹
発達臨床
発達臨床
鈴木 萌依
森川 明子
発達臨床
発達臨床
佐野 麻由子
渡邊 文俊
第2室
・剣道授業の課題に関する一考察
・体育授業における生徒の動機付けを促すための授業方法の研究
・中学校英語におけるoutput活動のフィードバックの研究
・コンピュータの仕組みを学習するカリキュラム開発
・数学教育における中学校と高等学校の有効な接続を図るための
指導計画や学習指導の実践的研究
・科学の暫定性と限界性の認識に関する研究
・キャリア教育と結びつけた教育実践の研究
・信頼される学校づくりを目指したOJT推進
政輝
敦彦
泰
淳一郎
第3室
・知的障害のある生徒の学習活動への主体的な参加を促すティーム・
ティーチングの現状と課題
・スヌーズレンの活用による重度重複障害児のコミュニケーション支
援の実態把握に関する研究
・通常の学級に在籍する発達障害のある児童への校内の効果的な連携
に関する研究
・特別支援学校の学級担任が行う行動問題への対応
・知的障害特別支援学校の児童生徒一人一人に応じた自立活動の指導
に関する研究
・肢体不自由教育の専門性の維持・継承・発展に向けて
会場はこち
らの地図で
ご確認くだ
さい