経営比較分析表【簡易水道事業】

経営比較分析表
山形県 戸沢村
業務名
業種名
事業名
類似団体区分
人口(人)
法非適用
水道事業
簡易水道事業
D3
4,970
資金不足比率(%)
自己資本構成比率(%)
普及率(%)
現在給水人口(人)
-
該当数値なし
99.34
1か月20m 当たり家庭料金(円)
4,935
3
2
2
面積(km )
261.31
2
■
2
給水区域面積(km )
169.02
4,825
グラフ凡例
人口密度(人/km )
19.02
当該団体値(当該値)
-
類似団体平均値(平均値)
【】 平成27年度全国平均
給水人口密度(人/km )
28.55
分析欄
1. 経営の健全性・効率性
①収益的収支比率(%)
②累積欠損金比率(%)
1. 経営の健全性・効率性について
③流動比率(%)
④企業債残高対給水収益比率(%)
【75.51】
82.00
80.00
78.00
76.00
74.00
72.00
70.00
68.00
66.00
【1,242.90】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
該当数値なし
H23
H25
H26
H27
1,400.00
1,200.00
1,000.00
800.00
該当数値なし
600.00
400.00
200.00
0.00
当該値
H23
79.73
H24
76.98
H25
73.00
H26
71.87
H27
77.54
当該値
当該値
当該値
H23
1,506.42
H24
1,370.04
H25
1,416.57
H26
1,349.96
H27
1,211.77
平均値
75.24
73.63
75.71
75.87
76.27
平均値
平均値
平均値
1,168.80
1,158.82
1,167.70
1,125.69
1,134.67
「単年度の収支」
H24
1,600.00
「累積欠損」
⑤料金回収率(%)
⑥給水原価(円)
600.00
60.00
500.00
64.00
63.00
62.00
61.00
60.00
59.00
58.00
57.00
56.00
55.00
54.00
30.00
200.00
100.00
10.00
0.00
当該値
H23
52.21
H24
54.28
H25
52.89
H26
54.18
H27
59.79
平均値
56.44
55.60
54.43
46.48
40.60
H27
「債務残高」
⑧有収率(%)
当該値
H23
528.77
H24
504.18
H25
530.22
H26
512.56
H27
477.15
平均値
270.70
275.86
279.80
376.61
440.03
「料金水準の適切性」
【75.27】
【57.58】
300.00
20.00
H26
⑦施設利用率(%)
400.00
40.00
H25
【524.69】
70.00
50.00
H24
「支払能力」
【33.35】
0.00
H23
収益的収支比率は平成27年度に大幅に向上した。
これは平成27年度に建設改良事業が無かったことと
料金収入が増加したことに起因する。料金収入は平
成27年度に観光客の増加等により業務営業用の料金
が増え、高額滞納者対策として分納確約書を締結し
料金収納の向上に努めた。これにより、料金回収率
は徐々にではあるが、右肩上がりとなり、平成27年
度に約60%に達し、類似団体平均値よりも約20%高
くなっている。今後も適切な料金収入に努め、改善
を図っていく。給水原価が類似団体平均よりも高く
なっているのは、建設改良事業によって地方債償還
金が大きいことと、年間総有収水量の低下が影響し
ている。しかし、管路更新工事が平成26年度で一旦
終了したため、今後は類似団体平均を下回って行く
と考えられる。年間総有収水量は、給水人口の減少
に伴って新鮮な水道水を維持するために必要な年間
有効無収水量が増したことと不明水が影響してい
る。これらは有収率の低下にも繋がっているため、
夜間配水流量を低いレベルで維持しながら、適切な
維持管理に努めていく。また、将来的に老朽管更新
を行う際は配水管の口径、延長など規模の縮小を視
野に入れていく必要があると思われる。
82.00
80.00
78.00
76.00
2. 老朽化の状況について
74.00
72.00
70.00
68.00
66.00
64.00
当該値
H23
61.29
H24
61.61
H25
59.91
H26
62.81
H27
61.04
当該値
H23
75.78
H24
79.49
H25
73.13
H26
70.19
H27
72.48
平均値
59.84
60.66
60.17
57.43
57.29
平均値
77.99
77.32
76.68
73.83
73.69
「費用の効率性」
「施設の効率性」
「供給した配水量の効率性」
平成26年度で老朽管更新工事は一旦完了した。一
部区域内にはまだ老朽管が残っているが、これは他
の工事(高規格道路関連)に併せ行う予定となって
いる。今後は耐用年数と本村の給水人口などの状況
を考慮しながら、短期間に更新費用が極端に大きく
ならないよう計画的、順次更新を実施していく。平
成28年度より、昭和47年から稼働している草薙飲料
水供給施設の更新事業が始まり、基本設計を実施し
た。実施設計は平成30年度以降に行う計画となって
おり、水道事業の経営状況と村の財政を鑑みながら
施工していく。
2. 老朽化の状況
①有形固定資産減価償却率(%)
②管路経年化率(%)
③管路更新率(%)
【0.71】
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
該当数値なし
H23
H24
H25
H26
1.80
1.40
1.20
1.00
0.80
該当数値なし
0.60
0.40
0.20
H23
H24
H25
H27
0.00
当該値
当該値
H23
0.56
H24
0.91
H25
1.17
H26
1.55
H27
0.00
平均値
平均値
平均値
1.08
0.69
0.89
0.69
0.65
「管路の経年化の状況」
H26
全体総括
収益的収支比率を改善するため、計画的な改良工
事と維持管理を行い、業務の見直しや民間委託など
事務の効率化を行う。料金収入に関して高額の滞納
者が存在するため、社会情勢も考慮しながら電話や
訪問を行い納付を促し、今後も収納率の向上に努め
たい。
1.60
当該値
「施設全体の減価償却の状況」
H27
1.00
0.90
0.80
0.70
0.60
0.50
0.40
0.30
0.20
0.10
0.00
「管路の更新投資の実施状況」
※ 平成23年度から平成25年度における各指標の類似団体平均値は、当時の事業数を基に算出していますが、管路更新率については、平成26年度の事業数を基に類似団体平均値を算出しています。