全ページ(PDF形式 2914キロバイト)

Mito
[広報みと]
平成29年
3.1
No.1401
【特集号】
特集1
備える。 -水戸市防災特集特集2
安全で快適な自転車の利用環境を目指して
広報みと
平成29年3月1日号
毎月1日・15日発行 声の広報・点字版も発行しています
【発行】水戸市
【編集】みとの魅力発信課
〒310-8610 水戸市中央1-4-1
☎029-232-9107(直)
☎029-224-1111(代)
特集1 備える。 -水戸市防災特集-
3 8 特集2 安全で快適な自転車の利用環境を目指して
10 水戸芸術館のご案内 : 小さな聴き手のためのコンサート
目次 音楽物語「ぞうのババール」/藤森照信展―自然を生か
した建築と路上観察/高校生ウィーク2017 ほか
11 情 報ガイド : 老人性白内障眼鏡購入費助成の要件が
変わります/花苗を販売します/北関東400キロメート
ま
ちの
ick u p !
話題 P
ルブルベ/水浜線歴史探訪1日フリーきっぷ販売/水
戸ホーリーホックホームゲーム試合日程 ほか
16 日本遺産ものがたり
水戸市ホームページ
http://www.city.mito.lg.jp
水戸市メールマガジン
http://www.city.mito.lg.jp/002330/p004096.html
Facebookページ
「水戸市」
市の広報 市指定文化財に指定しました
みずがき
▼鹿島神社本殿・拝殿・中門及び瑞垣
(附設計図9点)
鹿島神社は、安政4
(1857)
年、水戸藩第9代藩主徳川
斉昭が藩校弘道館を本開館した際に、常陸国一宮であ
し
る鹿島神宮から分祀して成立しました。昭和20
(1945)
年の空襲で社殿一式が消失しましたが、昭和49
(1974)
せんぐう
年の第60回伊勢神宮式年遷 宮の後に、伊勢神宮内宮
べつぐう
http://www.facebook.com/mimika310
Twitter
@kouhou_mito
http://twitter.com/kouhou_mito
LINE@
@mitocity
YouTube「Mito Movie Report」
http://www.youtube.com/user/mitocitynumber1
ニコニコチャンネル「Mito Movie Report」
http://ch.nicovideo.jp/channel/mitocity
茨城放送1197kHz
マイタウン水戸…第2土曜日 9:40~9:55
ラジオ FMぱるるん76.2MHz
水戸Cityガイド…月~金曜日 8:55~9:00、17:55~18:00
週刊ミトノート…金曜日 11:15~11:30
かざひのみのみや
の境内別 宮である風 日祈宮の旧殿一式
(本殿・拝殿・
中門及び瑞垣)
が特別譲渡されました。
移築にあたっては、伊勢神宮などで用いられる建築
しんめいづくり
技法・神明造で建てられました。伊勢神宮の旧殿一式
が移築されるのは全国的にも珍しく、神明造の構造を
知るうえでも価値のある建造物です。
指定日/平成29年2月3日
区分/市指定有形文化財
所在地/三の丸一丁目119番5
問合 せ/鹿島神社(☎224-4647)または市歴史文化財
◆今月の表紙◆
2月14日(火)、市立小・中学校などでは、水戸市いっ
せい防災訓練に合わせたプラスワン訓練として「ギュッ
と!おにぎりの日」を実施しました。これは、家庭での
おにぎり作りをとおして、親子で東日本大震災を振返り、
食の大切さを見直すための取組です。
机の下に隠れたり、先生から震災時の様子を聞いたり
するなど真剣な表情で防災訓練に取組んだ児童たち。訓
練後の給食の時間では、保護者や自分で握ったおにぎり
をおいしそうに食べていました。
課(☎306-8132)
2017. 3. 1 広報みと
2
備える。
震災の経験を風化させない―
みんなでつくる防災のまち水戸
2011年3月11日に発生した東日本大震災から間もなく6年。行政や
各地域では、その教訓をもとに、備蓄や情報の伝達、防災訓練など、
災害時の備えを強化しています。
では、個人や家庭での備えはどうでしょうか。大きな災害ほど、自
分自身で身を守り、近所・地域、行政と連携して助け合うことが不可
欠です。日頃からの備えが、いざというときの一歩につながります。
水戸市一丸となって、災害に強いまちをつくりましょう。
問合せ/地域安全課
(☎232-9152)
3
2017. 3. 1 広報みと
準備できています
か?
水戸市
防災特集
今、できることを。
東日本大震災を振返って
市 震災当時、どんなことに苦労し
たか。
鹿熊律子さん 水が出ないことが大
しまうと思うから、訓練のように行
自身の安全確保と助け合い
緊急地震速報や揺れを感じたと
きは、まずは身の安全を確保。そ
の後、隣近所や地域の方と声を掛
合いましょう。
「向こう三軒両隣」
。
互いに支えあうことで、不安の軽
減や閉じ込められた方などの早期
発見につながります。
家族間での確認
▼災害用伝言ダイヤル171
電話がつながりにくいときに有
効です。毎月1日・ 日に体験利
用できます。
災害用伝言伝言ダイヤル
「1・7・1」にかけたあと、
浅川さん 日頃の避難訓練の際にも、
飲み物など最低限の荷物は持参して
か 所 )の ほ か、 福 祉 避 難 所 や 緊
務教育学校、内原中央公民館の計
避難する場所として、指定避難
所( 各 市 民 セ ン タ ー、 小・ 中・ 義
場所の確認とともに、避難ルー
トを2つ以上決めておきましょう。
▼避難する場所を確認
入れ、伝言を聞く
るかを知っていれば、助け合える。
西連寺節子さん ストーブはすぐ消
す。一番近くの出入り口の確保も。
でもできない。いざというときに手
ぶらでは、実際困ると思う。
西連寺さん 避難所までかかる時間
を計るなど、より実践的な訓練をし
て、自分でイメージするとよい。意
急避難場所などがあります。
4
2017. 3. 1 広報みと
動 で き る よ う に し た い 」と 話 し て い
たのが印象的。
皆さん 訓練は本当に大切。
日頃からできること
市 家庭・地域の中で災害時の対策
や話合いなどはしているか。
鹿熊さん 震災のときは、観音開き
の食器棚から食器が全部出てしまっ
た。対策は重要。
浅川さん 棚などは手前を持ち上げ
て倒れにくくしている。
荘司満智子さん 近所の高齢者に声
をかけ、避難するときのことを事前
に考えている。高齢者は移動に時間
心構え
15
所同士での助け合いの大切さを実感。
がかかるので。近所にどんな人がい
日頃の備え・
・伝言を録音…
「1」を押し、電話
番号を入れ、伝言を吹込む
浅川さん 頭上を確認。震災時はとっ
さにドアを抑えた。
自分の身を守るために
近所の人にトイレを貸したことも。
櫻井さん みんな小さい頃から防災
訓練をしていて、身についている。
でもよい。
櫻井恵子さん 石塀が道路側に倒壊
してしまい、ひやりとした。高齢者
いる。訓練でやらないことは、本番
のひとり暮らしなので、近所の男性
浅川きよさん 水は苦労した。我が
家 で は 風 呂 の 残 り 湯 が あ っ た の で、
すぐできる
市 隣 近 所 の つ な が り が 広 が れ ば、
市 全 体 が つ な が る こ と に な る。「 マ
した。
高橋京子さん 苦しいときを共有し
たことで、近所の人が身近になった。
備えについて、市地域安全課危機管理室小林良導室長と話合いま
マ 友 達 」な ど、 地 域 以 外 の つ な が り
外国人向けの翻訳版などを作成している、みと男女平等参画を考
・伝言 を 再 生 す る …「 2」を 押 し、
伝言を録音している電話番号を
える会の皆さん。震災時の状況や、震災の教訓に基づいた日頃の
市 震災を覚えていない年代の小学
生が
「本当 の 地 震 が き た ら 緊 張 し て
二人掛かりで片づけてもらった。近
Check!
80
きかった。
東日本大震災の教訓を生かして、
「わが家の防災ノート」
や、その
備える。ー水戸市防災特集ー
避難所では互い を思いやること が大
切。自分のことは自分で
(左から櫻井恵子さん、浅川きよさん)
極的
分担して積
ハザードマ
い人たちが
ップで自宅
動
感
震災時、若
に
と
周辺や避
こ
難
た
所までの道
れ
てく
のりを確認
子さん)
京
に作業をし
橋
高
、
(左から荘
ん
さ
子
律
熊
司満智子さ
(左から鹿
ん、 西 連
寺節子さん
)
し、混乱のないように行動しましょう。
□ガムテープ
□カイロ
□軍手
□缶切り
12
備蓄対策
□ウェットティッシュ □ポリ袋
市の非常食などの備蓄は、震災
後、 約 万 食( 避 難 者 が 最 大 の と
□トイレットペーパー □ライター
きに一人3食3日間提供できる
2017. 3. 1 広報みと
□ラップ
量)に増やしています。
5
□ブルーシート
各家庭でも、家族構成などに合
わ せ て 非 常 食 や 飲 料 水 を 用 意 し、
(季節に合 □ヘルメットや
□衣類
わせて)
防災ずきん
(消毒、
□衛生用品
(現金、
□貴重品
通帳、保険証の マスクなど)
コピーなど) □洗面用具
□カッパや保温 □筆記用具
シート
□非常食(3食3日分)□ロウソク
賞味期限も定期的に確認しましょ
□呼び笛
う。普段自宅で利用しているもの
□ラジオ
□常備薬
□飲料水(一人1日3 □簡易トイレ
リットル)
□携帯コンロ
を少し多めに備えることで、災害
□懐中電灯
備蓄物資
時にも活用することができます。
非常持ち出し品
リュックなどに入れておいてすぐ
に持ち出せるもの
災害が起きる、その前に
市からの情報を入手したら、周囲の人と共有
識が変わるし、行動も変わる。自分
したりすることにつながります。
でしっかり考えるようにしていれば、
災害時に正しい情報を入手して、冷静に行動
することは、被害を少なく抑えたり不安を軽減
大雨のときに川の近くへは行かない
前の登録などが必要な場合があります。
「 地 震 が 起 こ る 前 に、 地 域 が 抱 え
るリスクや、それにどう対応するか
で、詳細な情報を入手することができます。事
をみんなが勉強していたら、こんな
受け手が意識的に情報を得るもの
(Pull(プル)型)
に被害は大きくなかったかもしれな
LINE)
、市公式アプリケーション
「水戸のこと」
わってきたと話す小林室長。
ガジン、MCA無線機、SNS
(Twitter、Facebook、
大切なのは、日頃からの備え。そ
し て、 そ れ を 周 囲 の 人 に も 伝 え て、
テレビ、ラジオ、市ホームページ、市メールマ
など、冷静に正しい行動ができる。
平常時からきめ細かな情報を伝達するもの
市 家庭での備蓄はどうしているか。
量が少ないため、内容は簡潔なものになります。
い」―。被災地の高校生(震災当時小
乳幼児や高齢者がいる家庭では、
オムツやミルク、常備薬などのス
報を伝えます。これらの媒体は発信できる情報
鹿熊さん 食品のストック類は、賞
味期限が近付いたらおやつにするな
共有していくこと。今すぐできるこ
トックがあると安心です。
(Push(プッシュ )型)
で、短時間で多くの人に情
学 生 )の 言 葉 か ら、 切 実 な 思 い が 伝
荘司さん 今はストックを持たない
人も多いようだが、適度にあるとや
とがたくさんあります。一人一人の
受け手の意思に関わらず強制的に伝達するもの
どして入れ替えている。
はり安心。それと、非常時の持ち出
一歩踏み込んだ行動が、市全体の防
区)
、電子サイレン
(那珂川沿岸)
、広報車
市 非常食の味を確かめたり、食べ
方を工夫したりする機会にもなる。
し袋も用意している。寒い時期は防
災につながります。
主に緊急性の高い情報を伝達するもの
緊急速報メール、防災行政無線
(内原・常澄地
寒対策も必須。
手するには?
水戸市の災害情報を入
6
2017. 3. 1 広報みと
震災を風化させない
教訓を生かす
災害はいつどこで発生するか分か
りません。被害を少しでも減らすた
めには、日頃から身近な災害リスク
を確認し、実際に災害が発生したと
きにどのように対処するかをイメー
ジしておくことが重要です。
水戸市いっせい防災訓練は、これ
までのシェイクアウト訓練に、より
実 践 的 な 内 容 を 加 え て 新 た に 実 施。
東日本大震災を風化させることなく、
市民の皆さんと市が一丸となって防
災意識を高める機会としました。
2月14日、午前11時5分に、東日本大震災と同程度の
地震が起きたと想定。それぞれの場所で、自分の身を
守る安全行動を実施しました。また、携帯電話などへ
の緊急速報メールの配信など、災害時に実際に活用す
る媒体をとおして市から情報発信。実践的・総合的な
訓練として、全市で取組みました。
緊張した面持ちで机の下へ。机の脚をしっかりと握る
地域や学校で、いっせいに訓練
今回の訓練に合わせて、常磐地区
では住民が常磐市民センターに避難。
市民センターにある備蓄品の
種類や使い方などを確認
心も体も温まる炊き
出しは、災害時の支
えに
その後、模擬避難所体験や炊き出し
訓練を行い、備蓄品の種類や使い方
などを確認しました。
各種訓練を年に 回以上実施する
など、防災に力を入れている常磐地
というときのスムーズな行動や安心
会 長。
「 互 い の 顔 が 分 か れ ば、 い ざ
て き て い る 」と 話 す、 吉 羽 文 男 地 区
トでは、以前に比べて危機感が減っ
いる一方で、
「地区で行ったアンケー
に参加しました。毎回参加する方も
区。この日は139名もの方が訓練
50
水戸市いっせい
防災訓練
緊急速報メールは、
市内にいるすべての
人の携帯電話などに
届く
簡単に組立てられる簡易間仕切りで
プライバシーにも配慮
備える。ー水戸市防災特集ー
【出火の原因】
地震が引起こす
電気関係
電気火災への
対策も忘れずに。
その他
(58件、54%)
(50件、46%)
訴えます。
感 に つ な が る 」と、 訓 練 の 重 要 性 を
つ一つ積み重ねることが、災害時の
た防災訓練を実施するなどの取組を
さんと協力し、地域の実情に合わせ
進めてきました。こうした訓練を一
また、常磐小学校では、市のラジ
オ放送に合わせて子どもたちが一斉
素早い対応につながります。
分電盤タイプ
(後付型)
29
に 机 の 下 に も ぐ り ま し た。「 訓 練 で
分電盤タイプ
(内蔵型)
28
も怖かった」
と話す子どもたち。「地
避難する際には、必ず電気の主幹ブレーカーを切るよ
うにしましょう。また、感震ブレーカーを取付けておく
と安心です。
感震ブレーカーは、地震を感知すると自動的にブレー
カーを落として電気を止めます。通電してもスイッチが
入らず、ストーブが作動したり、電気コードがショート
したりすることがなくなるため、建物の倒壊や留守など
で主幹ブレーカーを切ることができないような場合で
も、電気火災を防ぐことができます。
平成 年4月~平成 年2月の隔月
感震ブレーカーが効果的
15
日 号 で 掲 載 し た「 暮 ら し に 役 立 つ
通電した瞬間に、
電気コードがショート
防 災・ 減 災 ひ と く ち メ モ 」も あ わ せ
電気コードが転倒した
家具の下敷きになった
り、引っ張られたりし
て損傷
停電した状態から通電
し、スイッチが入った
ままのストーブが作動
てご覧ください。
例えば…
地震で本棚が倒れ、本
や雑誌などがストーブ
周辺に散乱
震がきて驚いても、今日のように周
地震の揺れに伴う電気機器からの出
火や、停電が復旧したときに発生する
火災です。
家庭で。地域で。まずは身近なと
ころから、災害への備えを進めてい
地震が引起こす電気火災
りの様子をよく見て、落ち着いて行
問合せ/火災予防課
(☎221-0119)
きましょう。
発生を防ぎましょう。
動 す る こ と が 大 切 」と の 先 生 の 言 葉
電気や電気製品の安全な取扱いの知識を深め、火災の
に、真剣な表情を見せていました。
年東日本大震災 火災等調査報告書」
)
。
身近なところから、一歩ずつ
うち、原因が特定されたものは108件。その過半数が、
電気関係の出火によるものでした
(日本火災学会誌
「2011
共助の要となる地区ごとの自主防
災組織。市では、震災後、地域の皆
東日本大震災
(2011年)で、本震による火災全111件の
ハザードマップの改定について
洪水、津波、土砂災害のハザードマップを作成
し、災害のリスクに対する啓発を行っています。
身近な危険箇所を家族で点検するなど、事前に確
認しておきましょう。
・避難経路は安全か
・避難するタイミング
・避難所、避難場所の役割や機能
・避 難時の心得(隣近所で声を掛合う、車はなる
コンセントタイプ
簡易タイプ
べく使わないなど)
・災害の特徴を知る
・ハザードマップに記載されている以外の区域に
も危険なところはないか など
※平成28年に国から新たな洪水浸水想定区域など
詳 細 は、 経 済 産 業 省 ウ ェ ブ ペ ー ジ(http://www.meti.go.jp/policy/safety_
security/industrial_safety/oshirase/2015/10/270105-1.html)をご覧ください。
7
2017. 3. 1 広報みと
が公表されたことをうけ、市では、7月までに
ハザードマップの更新・配付を行います。
安全で快適な自転車の
利用環境を目指して
近年、健康的で環境にもやさしい自転車が注目されています。
そ の 一 方 で、 歩 道 を 通 行 す る 自 転 車 と 歩 行 者 の 事 故 な ど が 問 題
になっていることから、市では、
自転車の利用環境整備を進めます。
問合せ/交通政策課
(☎291・3804)
自転車の利用環境整備で歩行者やドライバーも安全で快適に
しましょう。
快適な利用環境の実現を目指
道 路 は み ん な の も の で す。
互 い が 手 を 取 合 っ て、 安 全 で
ことです。
ル を 守 っ て、 思 い や り を 持 つ
そ し て、そ れ ぞ れ が 交 通 ル ー
大 切 な こ と は、自 転 車 の 通
行 空 間 を 車 道 に 確 保 す る こ と。
防止につながります。
気 づ く こ と が で き、 交 差 点 な ど で の 事 故
し、 ド ラ イ バ ー は、 自 転 車 の 存 在 に 早 く
心して歩道を通行できるようになります
自 転 車 が 車 道 を 走 る こ と で、 歩 行 者 は 安
ラ イ バ ー に も メ リ ッ ト が あ る 取 組 で す。
自 転 車 の 通 行 空 間 を 整 備 す る こ と は、
自 転 車 の 利 用 者 は も ち ろ ん、 歩 行 者 や ド
転車に対する配慮が不足していました。
の 一 方 で、 こ れ ま で の 交 通 計 画 で は、 自
自 転 車 は、 子 ど も か ら 高 齢 者 ま で、 誰
で も 利 用 で き る 便 利 な 交 通 手 段 で す。 そ
茨城大学工学部
都市システム工学科 金利昭教授
(水戸市自転車利用環境整備審議会会長)
8
2017. 3. 1 広報みと
知っていますか?自転車のルール
自転車は、道路交通法で、
「車両」に分類されている
ことをご存じですか。自転車を利用するときは、車両
を運転しているという自覚を持つことが大切です。
国では、自転車の安全な利用を促進するため、
「自
転車安全利用五則」
を示しています。
自転車安全利用五則
一、自転
車は、車道が原則、歩道は例外
通行が認められています)
(子 どもや高齢者が運転する場合などは、歩道
二、車道は左側を通行
三、歩道 は 歩 行 者 優 先 で、車 道 寄 り を
徐行
四、安全ルールを守る
(交差点での一時停止など)
五、子どもはヘルメットを着用
川崎市
宇都宮市
自転車が通行する空間を
路面表示で確保。自転車利
用者だけでなく、ドライバー
にも認識されやすいように
表示することで、安全性を
高めています。
川崎市、宇都宮市
金沢市
(金沢市提供)
9
2017. 3. 1 広報みと
城下町ならではの狭い路
地で、自動車の追い越しを
禁止する路面表示を行うこ
とでドライバーに配慮を促
し、自転車の安全性を確保
しています。
金沢市
安全で快適な自転車利用に向けて
市では昨年、県民文化センターの
周辺道路に、路面表示による自転車
通行空間を整備しました。あわせて、
地元の方や近隣の高等学校、水戸警
察署と連携して、自転車の左側通行
を促す通行指導を実施。今では、通学
路として使う高校生の9割以上が車道
の左側を通行するようになりました。
今後は、他市の先進事例などを参
考に、自転車通行空間の整備を進め
ます。
県民文化センター前
CONCERT HALL ATM
ACM THEATRE
CONTEMPORARY ART GALLERY
〒310-0063五軒町1-6-8 ☎227-8111
http://arttowermito.or.jp/
休館日 月曜日
(祝日のときは翌日)
コンサートホールATM
チケット予約
☎231-8000
藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察
小さな聴き手のためのコンサート 音楽物語
「ぞうのババール」
音楽・絵・語りが一体となっ
てお贈りする当館オリジナル
企画・音楽物語
「ぞうのババー
ル」が、今年も帰ってきます。
情感豊かに演奏される高橋ア
キのピアノの音色と、物語の
世界観をユーモアたっぷりに
聴かせる人気落語家・柳家花
緑の語りに合わせて、大きな
and©Nelvana
Jointly Licensed by Nelvana Ross
スクリーンに絵本のイラスト
が映し出されます。ババールの心温まる冒険を、家族そろっ
てお楽しみください。
日時 3月26日(日)、14:00開演
出演 高橋アキ(ピアノ)、柳家花緑(語り)
曲目 プーランク:音楽物語〈ぞうのババール〉
渡辺俊幸:いたずら子猫 ほか
料金 全席指定/大人1,500円、子ども(3歳以上12歳以下)
1,000円
TM
「市民のためのオルガン講座」
実技レッスン受講生による発表会
エントランスホールにある国産最
大級のパイプオルガンの演奏にチャ
レンジする
「市民のためのオルガン講
座」
。実技レッスンに参加している5
名が、講師のオルガニスト・室住素
子さんによる半年間のレッスンを終
え、発表会を行います。オルガンを
学んだ受講生たちの最終演奏をぜひ
お聴きください。
日時 3月19日(日)、13:00開演
会場 エントランスホール 料金 無料
タワー通信
撮影:仲田絵美
問合せ
☎227-8120
現代美術ギャラリー
藤森照信は、近代建築史・都市史研究の第一人者として多く
の業績を残したのち、45歳で神長官守矢史料館
(長野県茅野
市、1991年)を設計、建築家としてデビュー。屋根にタン
ポポやニラが植えられた住宅、皮付きの木材を柱にした鳥の
巣箱のような茶室など、藤森の作品は、独創的な建築として
知られています。
本展では、建築と自然との関係を取戻すべく藤森が取組ん
できた
「自然素材をどう現代建築に生かすか」
「植物をどう建築
に取り込むか」
をテーマにその仕事を紹介します。
期間 3月11日
(土)
~5月14日
(日)
時間 9:30~18:00
(入場は17:30まで)
休館日 月曜日、3月21日
(火)
。ただし、3月20日は開館。
入場料 一般800円、前売り・団体
(20名以上)
600円
※中学生以下、65歳
以上、障害者手帳
をお持ちの方と付
添いの方1名は無料。
〈草屋根〉
ラ コリーナ近江八幡 ©Nacása&Partners Inc.
関連企画
「たねや農藝」のお話 「農はアート!」
昨年の発表会の様子
たねや農藝の仕事は、よもぎ・野菜・米の栽培のほか、
山野草の寄植えを店舗に展示したり、自然のサイクルを
生かした藤森建築と樹木を管理したりすることなど、多
岐にわたります。四季に寄添う、たねや農藝の活動を紹
介します。
日時 3月18日
(土)
、14:00~15:00
(開場13:30)
会場 現代美術ギャラリー
定員 30名
(定員になり次第締切り・予約不要)
料金 無料
(別途展覧会入場料が必要になります)
講師 たねや農藝スタッフ
高校生ウィーク2017
高校生を対象に、現代美術ギャラリー
(日)
期間 3月11日(土)~4月9日
への入場が無料となる、毎年恒例の
「高校
カフェ開場時間 火~金…15:00~18:00
生ウィーク」
。
土・日曜日、祝日…13:00~18:00
期間中は、高校生に限らずどなたでも
※入場は17:30まで。
利用できる大人気の無料カフェがギャラ
無料対象 高校生または15歳~18歳の方
リー内に出現します。読書や裁縫、ワー
※学生証または年齢が分かる証明書を提
クショップなど、さまざまなプログラム
示してください。
も楽しめます。詳細は、チラシまたは当
(日)
まで利用で
※無料カフェは5月14日
館ホームページをご覧ください。
きます。
2017. 3. 1 広報みと
10
information+
情報ガイド
[プラス]
知る ・ 育てる ・ 学ぶ 市の情報をお知らせします
暮 三の丸臨時庁舎内の一部窓口で
3/26、4/2
平日の開設時間の延長と日曜日の開設を実施します
問合せ/各課
▼平日の延長…実施日/毎週水曜日(祝日を除く)
受付時間/午後7時まで ※その他の開庁日は午後5時15分まで。
▼日曜日の開設…実施日/3月26日、4月2日 受付時間/午前8時30分~午後4時
担当課
問合せ
担当課
=暮らし =文化・教養・スポーツ
①戸籍の届出(出生・死亡・婚姻など
☎239-3246
の届出)
暮
文
取扱業務
市民課
②住民異動届出(転入・転居・転出な
どの届出) ※マイナンバーカード
などを利用した異動、他市区町村
などへの確認が必要な場合を除く。☎239-3247
③住 所異動に伴う小・中学校の転入
学通知書の交付 ※学区外通学、
海外からの転入を除く。
国保年金課
⑤戸 籍・住民票・印鑑証明・市税な ☎239-3248
どの証明書の発行 ※広域交付、
当日の戸籍届出に係る証明を除く。
⑦マイナンバーカードの交付(予約制)
母子健康手帳
母子健康手帳の交付
申請窓口
☎291-3916
収税課
市民税課
障害福祉課
-
納税相談・納付(対象税目:個人市民
税・個人県民税、法人市民税、固定
☎232-9145
資産税・都市計画税、軽自動車税、
国民健康保険税)
個人市民税・個人県民税の申告相談
①国民健康保険の加入・脱退等手続
☎232-9526
②国民健康保険の給付手続
☎232-9166
③医療福祉費助成(マル福)の手続
☎232-9527
④国民年金の加入手続
☎232-9529
⑤後 期高齢者医療の申請受付、保険
☎232-9528
料の納付
要介護認定者の転入申請受付、受給
☎232-9147
資格証明書の発行
介護保険課
⑧通知カードの交付
問合せ
※①~④のうち、他市区町村、日本年金機構、健康
保険組合、勤務していた会社などに確認を要する
もの、⑤のうち被保険者証などの発行、納付相談
を除く。
④印鑑登録(印鑑の登録・廃止)
⑥マイナンバーカードの申請
※3月26日、4月2日を除く。
取扱業務
子ども課
幼児教育課
☎232-9138
介護保険資格喪失届の受理、被保険
者証の再交付、介護保険料の納付 ☎232-9194
※納付相談を除く。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障
害者保健福祉手帳の住所変更の届出
☎232-9173
児童手当・児童扶養手当の手続
☎232-9176
保育所・認定こども園
(2号・3号認定)
・
家庭的保育事業・小規模保育事業の
利用手続、幼稚園・認定こども園(1
☎232-9243
号認定)の入園案内、保育所・公立幼
稚園の利用者負担金などの納付相
談・納付
※自動車でお越しの方は、三の丸臨時庁舎来庁者用駐車場をご利用ください。
文 東町運動公園体育館建設工事が始まりました
北側からのイメージ
問合せ/体育施設整備課
(☎306-6760)
市では、市民がスポーツや健康づくりに親しむことができる
施設として、また、スポーツコンベンション※の拠点となる施
設として、東町運動公園体育館の整備を進めています。
※スポーツコンベンション…スポーツの分野で大規模な大会や
イベントを開催することで、交流人口の増加を図る取組。
▼建築概要
建設地/緑町2丁目地内
建物概要/鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、地上3階・地下
1階建て、建築面積11,146.73㎡、延べ面積16,803.73㎡
、いこいの広場 など
屋外施設/テニスコート
(6面)
駐車台数/603台
(自転車100台、バイク15台)
駐輪台数/115台
施工者/清水・岡部・東洋特定建設工事共同企業体
(予定)
工期/平成30年10月11日まで
▼今後のスケジュール
「いきいき茨城ゆめ国体」
新体育館は、平成31年に開催する
「いきいき茨城ゆめ大会」の会場となることから、平成31年度
はじめの供用開始を目指します。
11
2017. 3. 1 広報みと
2月1日
(水)
起工式
国民健康保険証を
送付します
現在使用している国民健康保
険証の有効期限は、
3月 日
(金)
します。一般世帯と退職世帯の
まとめて、3月下旬までに送付
老人性白内障眼鏡購入費
助成の要件が変わります
です。4月からの新しい保険証
市では、老人性白内障で水晶
体の摘出手術を受けた方に、メ
は、世帯主あてに世帯全員分を
ガネなどの購入費用の一部を助
浜見台霊園
南側駐車場発
9:50 10:50 13:00 14:50
浜見台霊園3種5
区フェンス側発
9:55 10:55 13:05 14:55
浜見台霊園
特7区ダム側発
10:00 11:00 13:10 15:00
問/同施設「はげみ」河(和田町、
☎080・8852・4699ま
)
नुभૣක
नननननन
たは☎254・6600
৕
ちのうえ、国保年金課
(三の丸臨
カードまたは通知カードをお持
親子で楽しく
歯みがきタイム
助成額/補助眼鏡…1対2万円
時
分 場/わんぱーく・み
と 対/未就学児とその保護者
人/ 組
(定員になり次第締切
時から受付けますので、直接ま
講演会「イマドキ
女子の未来」
自立した女性の教育を目指し
た取組や、社会で活躍する女性
を輩出した事例・成果などを学
びます。
日/3月8日(水)、午後1時
分~3時 場/みと文化交流プ
ラザ 人/ 名
(定員になり次第
締切り)
料 / 無 料 テ ー マ /
「イマドキ女子の未来~豊田芙雄
話で、
男女平等参画課
(☎226・
学学長)
申・問/3月7日
(火)
までに、電
の 教 え を 未 来 の 懸 け 橋 に ~」
講師/小野孝尚
(茨城女子短期大
り )料/無料 持ちもの/保護
者と子どもの歯ブラシ
※水戸駅南口については、当日の状況
により6~8番のりばのいずれかに停
車します。交通状況により、遅れる
場合があります。
問合せ/衛生管理課(☎232-9160)
子育てを通して今感じること~
申/当日受付
問/人工内耳友の会ACITA
茨城支部
( 357・7944)
ま
73)
たは市障害福祉課
(☎232・91
花苗を販売します
どの花苗を販売します。
「はげ
知的障害者就労支援施設
み」
で育てたパンジー、ビオラな
9:30 11:40 13:30
たは電話で、わんぱーく・みと
混合世帯については、それぞれ
8:30
価格/ 円から ※ ポット以
上注文した方で、希望者には配
分けて送付します。
赤塚駅北口発
3番のりば
(大町3、☎303・1515)
へ
成しています。
9:00 11:10 13:00
ます。
経験者などで構成する人権擁護
題などの相談に、弁護士や学識
暮らしの中で起こるさまざま
な心配ごとや人権問題、法律問
特設無料人権相談所
232・9174)
8639)
または市高齢福祉課
(☎
ター齊藤方
(☎090・9342・
問/茨城成年後見サポートセン
4時 場/市福祉ボランティア
会館
(ミオス2階)
料 / 無 料 申/当日受付
日/3月
日
(土)、午後1時~
相続や遺言、成年後見に関す
る相談に、行政書士などが応じ
相続・遺言・成年後見・
任意後見 無料相談会
3 1 6 1)へ ※ 定 員 に 満 た な
い場合は当日も受付けます。
8:00
達します。また、寄植えなどの
▼
「簡易書留」
で送付します
水戸駅南口発
申・問/3月7日(火)、午前9
12
2017. 3. 1 広報みと
④
③
相談にも応じています。
4月から、次のとおり要件が
変わります。
②
不在時には、不在連絡票が投
かんされます。必ず不在連絡票
浜見台霊園
送迎バスを運行します
を確認のうえ、再配達を依頼し
てください。
などの場合
▼住民
登録が水戸市にない学生
修学や施設入所などで、水戸
市に住民登録がない方は、毎年
保険証の更新手続きが必要です。
申・問/在学などの事実が分か
る書類
(在学証明書、施設の入所
以内、特殊眼鏡…1対3万円以
歯みがきを楽しい時間に変え
るポイントについて、実践を交
日/3月 日
(日)
、午後1時~
3時 場/市福祉ボランティア
会館 人/ 名
(定員になり次第
締切り )料/無料 テーマ/補
聴器と人工内耳の生活の違い~
えて学びます。
時庁舎内、☎232・9526)
へ
証明書など)
、
印鑑、
マイナンバー
50
内、コンタクトレンズ…1眼に
つき2万5000円以内 ※手術から1年以内かつ眼鏡な
どを購入した年度内に申請して
ください。詳細は、お問合せく
ださい。
申・問/直接または電話で、高
①
25
31
日/3月 日(水)、午前 時~
変更後
手術時から引続き市内に住所を
有する65歳以上の方で、非課
税世帯に属する方 ※申請前にお問合せください。
232・9174)
へ
10
募集
70
15
30
変更前
手術時から引続き市内に住所
を有する65歳以上の方で、本人
と配偶者の住民税が均等割以
下の方
人工内耳講演会
募集
11
知る ・ 育てる ・ 学ぶ 市の情報をお知らせします
水戸市役所 ☎029-224-1111(代表)
運行日/3月20日(月) ※予約不要。混
雑する場合があります。
料金/無料
30
対象・要件
齢福祉課
(三の丸臨時庁舎内、☎
26
40
30
20
募集
information
情報ガイド
日…日時 期…期日、期間 時…時間 場…会場、場所 対…対象
人…募集人員 料…参加料、受講料 申…申込み 問…問合せ
災 害時の情報は
FMぱるるん 76.2MHz
委員が応じます。
す 長 寿 … 対 象 と な る 方 に は、
引換券のはがきを3月上旬に送
届出窓口で引換券を渡していま
日に世帯転
ださい
合は、公園緑地課に連絡してく
付します。引換券が届かない場
日/3月 日 金( 、)午前 時~
午後3時
(受付は午後2時 分ま
で) 場/みと文化交流プラザ
問/水戸人権擁護委員協議会 ☎(
227・9919 ま)たは市福祉
総務課
(☎232・9169
年1月
10
14)
みと消費者大学院生
企画シンポジウム
高齢者を詐欺などの被害から
守るために、自分たちにできる
ことを考えてみませんか。
日/3月 日(土)、午後1時
分~4時 場/みと文化交流プ
ラザ 人/ 名
(定員になり次第
締切り )料/無料 内容/パネ
ルディスカッション、大学院生
30
)
日に出
年2
記念樹を交付します
年1月
対/①出生
(ウメ)
…平成
月1日~平成
日に満
歳になる方
生した方 ②長寿
(カシワバアジ
サイ)
…平成 年4月1日~平成
年3月
日~平成
入した方 交付日時/3月 日
(金)
~ 日
(木)
、午前9時~正午、
※交付しない日…本庁舎前プレハブ会議室は11
日
(土)
、赤塚・内原出張所は11日・12日
(日)
、
各市民センターは11日の午後・12日。
※三の丸臨時庁舎での交付は行いません。
問/公園緑地課
(☎232・92
本庁舎前プレハブ会議室、赤塚・内原出張所、
渡里・双葉台・堀原・石川・見和・見川・桜
川・緑岡・五軒・三の丸・千波・吉沢・寿・
上大野・飯富・城東・吉田・新荘・柳河・笠
原・酒門・国田・稲荷第一市民センター
30 10
28
31
③転入
(ウメ)
…平成 年2月1
70
28
31
による啓発講座や寸劇など 講
師/山口康夫(国士舘大学教授)、
安彦和子(弁護士)ほか
申・問/3月 日
(水)
までに、電
転入・転出するときは水道
用料/無料 申/同サイトから
申込み
問/商工課
(☎232・9185)
ご覧ください。
については、市ホームページを
へ ※申請書は同センターにあ
ります。また、電話、電子申請
わーく・さいと・
みと登録事業者
求職者と企業のマッチングな
どを目的とした就労支援・企業
日/3月 日 土( 、)午後1時
分 場/みと文化交
でも手続きできます。電子申請
川ビル内、☎231・4111
使用開始・中止の連絡を
環境フォーラム
「水戸
の水辺環境を考える」
)
へ
[email protected]
水道を使用開始または中止す
るときは、申請が必要です。ま
募集します。
求人情報のほか、事業者情報
やインターン情報などを、事業
なお、使用を中止する場合に
は料金の精算が必要となります
申請が必要となります。
流プラザ 人/ 名
(定員になり
次第締切り)
料/無料 申/当
日受付
分~4時
to.secure.force.com
登録条
件/市内に事業所を有する個人
申・問/申請書に記入し、水道
https://work-site-mi ので、使用中止の3日前までに
連絡してください。
者自ら掲載できます。
についても、使用開始・中止の
情 報 発 信 サ イ ト「 わ ー く・ さ い
区分
た、清掃や解体などの一時使用
4月1日以降の自転車等駐車場
定期使用の申込みを受付けます
と・ み と 」に 登 録 す る 事 業 者 を
ンター(☎226・4194、
電話番号を記入し、消費生活セ
話またはEメールに、住所、氏名、
15
29
18
部お客様受付センター 城(南1越
URL/
)
30
31
29
50
事業者または法人 登録料・利
問/環境保全会議事務局西原方
☎(247・8246 ま)たは市環
境課 ☎(232・9154 )
2017. 3. 1 広報みと
13
入 出場可能時間/午前5時30分~午後11時30分 料金/表
(水)
から受付けますので、午前
のとおり 申込み/3月15日
7時~午後10時に、各自転車等駐車場の管理事務所へ
※学生の定期使用については、現在、新料金を検討してい
ます。3月下旬から申込みを受付けます。
問合せ/各自転車等駐車場または市地域安全課
(☎232-9152)
40
交付場所
17
28
指定ごみ収集袋の外装
袋へ掲載する広告を募集
します。
掲載予定ごみ袋・募集数/
燃えるごみ45L用…5点
(定数になり次第締切り)
※1点につき20万組。黒
の単色、濃淡なし。
広告の大きさ/7㎝×17㎝
掲載料/各20万円
対象/次のいずれにも該
※ごみ袋1枚ごとでは
ありません。
当しないこと ①スー
パーなどの小売業やごみ収集袋等取扱店 ②
政治・宗教に関するものや、風俗営業など
(火)
に、申込書
申込・問合せ/3月6日(月)~21日
に記入のうえ、掲載原稿を添えて、ごみ対策課
へ
(本庁舎南側臨時庁舎内、☎ 232-9114)
定期使用
一時使用
(一日1回)
期間
一般
学生
1か月
3,000円 1,500円
3か月
7,500円 3,750円 150円
自転車
6か月 15,000円 7,500円 1時間以内無料
1年
30,000円 15,000円
1か月
4,500円 2,250円
原動機付自転車、
3か月 11,250円 5,625円 200円
小型自動二輪車
6か月 22,500円 11,250円 1時間以内無料
排気量125㏄以下
1年
45,000円 22,500円
各自転車等駐車場
・水戸駅北口地下自転車等駐車場(☎228-3220)
・水戸駅南口東棟・西棟自転車等駐車場
(☎224-5140)
・赤塚駅北口自転車等駐車場(☎255-4108)
・赤塚駅南口自転車等駐車場(☎252-8381)
30 18
16
指定ごみ収集袋に
募集
広告を掲載しませんか
募集
募集
29
午後1時~4時 引換券の配布
方 法 / 出 生・ 転 入 … 届 出 時 に、
水戸市ホームページ http://www.city.mito.lg.jp
環境フェア2017
参加団体
開催日時/6月4日
(日)
、午前
時~午後4時 場/県三の丸
庁舎前広場 対/環境・ごみ・
消費者問題や地産地消に取組む
団体・企業
(飲食店を含む)
など
ンプラリーを実施します。
ションして、廃線跡を巡るスタ
定員/各150名(定員になり次第締切り) 任保険金額5,000万円以上の保険に加入している方
申込み/3月3日(金)~4月15日(土)に、スポーツエン
料金/ 1,200円
ne.jp)から申込み ※詳細は、AJ宇
トリーホームページ(https://www.sportsentry.
utsunomiya.org/aju/)をご覧にな
都宮ホームページ
(http://www.aj-
問合せ/政策企画課(☎232-9104)
るか、お問合せください。
少林寺拳法、ローラースケート、ボウリ
ング、テニス、剣道、卓球、ラグビーフッ
フェンシング、ゴルフ、スキー、ドッジ
252・750
ル、レスリング、合気道、ソフトテニス、
ンター 人/各 名
(定員になり
次第締切り)
料/無料 申/当
日受付
3時 場/森林公園森の交流セ
期/3月 日(土)・ 日
(日) 時/午前 時~正午、
午後1時~
作ってみませんか
「自由創作」
0)
へ
センター(☎・
サッカー、空手道、ミニバスケットボー
問/同センター(☎252・75
00)
ミズバショウと
早春の草花
申込時に確認してください) 申込み/各学校をとおして児童・生徒に配布
必要な団もあります)
される申込書に記入のうえ、各団が設けて
せん。募集要項は、市内の体育施設、各市
立図書館、各市民センターなどにあります。
生以上 人/ 名 定(員になり次
第締切り )料/無料
申・問/3月 日(火)
から受付
対象/市内に居住または通学する3~19歳の
ボール、柔道、ソフトボール に、 氏 名、 電 話 番 号 を 記 入 し、
日/3月
けますので、電話で、森林公園
森の交流センター ☎(252・7
500 へ)
水戸のロマンチックゾーン
早春のスタンプラリー
日
(木)
スタンプを5つ集めると、市
内の銘菓などが当たる抽選会に
参加できます。
期/3月1日
(水)~
スタンプ設置場所/水戸八幡宮、
祇園寺、中山備前守の墓、山村
暮鳥詩碑、金子兜太句碑、回天
館、藤田東湖の墓、格さんの墓、
愛宕山古墳、萬葉曝井の森
園内に群生するミズバショウ
や早春に咲く草花を観察します。 ▼抽選会
日/3月 日
(日)・ 日
(月)・
時~
日 日( 、)午前
問合せ/スポーツ課(☎306-8136)
5)または市交通政策課(☎29
1・3804)
日(月)、午前 時
日まで 申込日/随時受付
▼春の野菜の作り方講習会
日/3月
隈町) 人/ 名(定員になり次
第締切り)
料/無料 申込日/
日(金)から
種目/野球、水泳、体操、陸上、スケート、
ふるさと農場(☎・ 252・2
090)
または森林公園森の交流
日
(木)
、午前
時~午後2時
場/桂岸寺(松本町) ※3日間
14
2017. 3. 1 広報みと
すいひん
水浜線歴史探訪1日
フリーきっぷ販売
茨城交通では、かつて水戸~
大洗間を運行していた路面電車
年を記念して、
1日フリーきっぷを販売します。
「水浜線」
の廃線
類審査
また、あわせてアニメ
「ガール
ズ & パ ン ツ ァ ー」と コ ラ ボ レ ー
申・問/4月 日
(金)(当日消印
料/1200円
(小児600円)
期/3月1日
(水)
~5月 日
(水)
募集数/
有効)
までに、申込書に記入し、
野菜を作って
みませんか
▼ふるさと農場利用者募集
②西回りコース…午前8時スタート
20
団体 選考方法/書
直接または郵送で、水戸市環境
販売場所/茨城交通水戸駅前案
※詳細は、茨城交通ホームページ
(東桜川)など
策課内、本庁舎南側臨時庁舎内、 内所・浜田営業所
フェア実行委員会事務局
(ごみ対
〒310~8610、
☎232・
専門の相談員に相談しながら、
野菜などを育ててみませんか。
対象/20歳以上で、ブルベ走行の経験があり、賠償責
スポーツ少年団
正午 小(雨決行 )場/自然環境
活用センター前集合 対/小学
申・問/電話またはファックス
3月
分~正午 場/ふるさと農場
(全
30
月
割計算)
使用期間/平成 年3
円。年度途中からの使用は、月
方も可 )料
/1㎡当たり
(年額)
400円
( ㎡の区画は年額1万
( http://www.ibako.co.jp
)
をご
覧になるか、お問合せください。
コー ス・時間/①東回りコース…午前7時スタート
いる受付場所へ ※各学校では受付けま
23
20
9114)
へ ※申込書は同課に
あります。また、市ホームペー
期日/4月29日(土)
14
10
場/全隈町940~1 対/農
業を営んでいない方
(市外在住の
都宮市)をスタートし、
27時間以内の完走を目指します。
活動 費/年7,000円
(ほかに育成会費などが
19
30
10
19
31
問/茨城交通
(☎251・233
します。道の駅うつのみや ろまんちっく村(栃木県宇
募集
50
募集
ジからも入手できます。
宇都宮・水戸・前橋・高崎の4市を巡る400㎞の長距
方
(団によって対象年齢が異なりますので、
23
20
40
14
離サイクリングを、国際団体公認のブルベとして開催
トボール、バレーボール、バドミントン、
10
25
60
10 18
26
70
~自転車で巡る北関東の里 ・ 山 ・ 海~
募集
募集
募集
31
10
知る ・ 育てる ・ 学ぶ 市の情報をお知らせします
水戸市役所 ☎029-224-1111(代表)
10
ランドネきたかん
募集 北関東400キロメートルブルベ
information
情報ガイド
日…日時 期…期日、期間 時…時間 場…会場、場所 対…対象
人…募集人員 料…参加料、受講料 申…申込み 問…問合せ
シ)
は各スタンプ設置場所、各市
り次第終了。スタンプ台紙
(チラ
課
(☎306・8692)
5・1408)
または市生涯学習
ンクラブ谷萩方
(☎090・651
(英語講師) 申/当日受付
問/世界青少年コミュニケーショ
場に在籍している、
住または県内の学校や施設、職
公園 ひ(たちなか市佐和 ほ)か
対/個人・団体競技…県内に居
で一人1回限り。景品がなくな
民センターなどにあります。
9・7213 ま)たは市生涯学習
課 ☎(306・8692 )
市 福 祉 ボ ラ ン テ ィ ア 会 館( ミ オ
ス2階)
対/市内に居住・通所
歳以上の障害者 人/
名(定員になり次第締切り)
料
/無料 内容/ゲームやよさこ
いソーラン踊りなど 申/3月
日(金)までに、電話で、市障
する
県内の学校や施設、職場に在籍
害者
(児)福祉団体連合会大野方
課(☎232・9173)
問/同大野方または市障害福祉
(☎080・1188・3551)
へ
施設・学校または市障害福祉課
(☎232・9173)へ
障害者レクリエー
ション教室
期/4月1日~平成 年3月3
期/3月 日
(土)
・
日
(日)
場/市立サッカー・ラグビー場、
ケーズデンキスタジアム水戸
(小
0111)
吹町) 料/無料
問/スポーツ振興協会
(☎243・
総合運動公園体育館
開放を再開します
総合運動公園体育館は、耐震
補強工事と改修工事の完了に伴
時
い、4月1日(土)
から開放を再
開します。
開放時間/午前9時~午後
(1時間単位の予約制) ※月曜
日休館
(祝日の場合は開館)。詳
細は、お問合せください。
0111)
(☎243・
学生選手が、熱戦を繰広げます。 問/スポーツ振興協会
都道県に所属する
東日本の
すべてのチームから選考した中
東日本U ラグビー
フットボール選抜大会
申・問/3月 日
(金)
までに、各
料/無料
している、心身に障害のある方
歳以上で
問/観光課 ☎(232・9189 )
日 火( ~) 日 日( 、)
午前9時~午後4時 最(終日は午
後3時 分まで )場/偕楽園公
園センター 見(川1 )料/無料
問/作品展事務局二川方 ☎(22
日/3月
常陸てまり作品展
知的障害のある方 レクリエー
ション競技…県内に居住または
水戸少年少女
発明クラブ会員
年3月の土曜
ものづくりの基礎を学びなが
ら、自分のアイディアを形にし
ます。
期/5月~平成
日
(月2回) 時 /午前9時 分~
正午 場/五軒小学校ほか 対
/小学3年生~中学3年生 人
/ 名
(定員になり次第締切り )
日の第1土曜日ほか(計 回)
分~3時 場/
時/午後1時
11
※継続会員を含む。 年会費/
3000円
分~午後5時に、年会費を
申・問/4月5日
(水)
、午前8
時
お持ちのうえ、生涯学習課
(市総
試合 会場/ケーズデンキスタジアム
水戸(小吹町)
※詳細は、水戸ホーリーホックホーム
ページ
(http://www.mito-hollyho
ck.net/)をご覧ください。
問合 せ/FC水戸ホーリーホック(☎
212-7700)または市スポーツ課(☎
306-8136)
92)
へ
バスケットボール、ソフトボー
トベースボール、陸上競技、レ
ル、
バレーボール、
サッカー、
フッ
京都サンガF.C.
合教育研究所内、☎306・86
英語講演会
種目・期/卓球、
フライングディ
県ゆうあい
スポーツ大会
(アメリカ)
の魅力に
シアトル
ついて学んでみませんか。講演
スク、
ボウリング…5月 日
(日)
日
(日)
、午後2時~
後、講師との茶話会も行います。
日/3月
分
日
10
30
ロアッソ熊本
7月 8日(土)
19:00
8月16日(水)
カマタマーレ讃岐
18:00
6月25日(日)
12
ジェフユナイテッド千葉
6月17日(土)
大分トリニータ
13:00
6月 3日(土)
分
(受付は午後1時
クリエーション競技…5月
(日)
(土) 時
水泳…6月3日
/午前 時から 場/笠松運動
15
17
徳島ヴォルティス
5月21日(日)
14
ツエーゲン金沢
19
13
30
対戦相手
14
18
FC町田ゼルビア
4月29日(土)
横浜FC
14:00
5月13日(土)
東京ヴェルディ
7月29日(土)
10
31
アビスパ福岡
4月22日(土)
21
レノファ山口FC
13:00
4月 1日(土)
4時
から)
場/市国際交流センター
2017. 3. 1 広報みと
15
30
愛媛FC
3月25日(土)
12
(備前町) 人/ 名
(定員になり
次第締切り )料/500円
(飲
食代など) 講師/ジェフ・ベリー
28
30
▼第2節 ~ 28節
30
30
10
14:00
3月 4日(土)
募集
募集
水戸ホーリーホック
ホームゲーム試合日程
30
90
キック
オフ
期日
募集
iOS(iphone) Android
アプリケーションで
「広報みと」
をご覧になれます。
https://mito.mykoho.jp/
募集
40
45
30
イ広報みとテスト配信中!(~H29.3.31)
マ
日本遺産ものがたり
年3月1日号 第1401号
平成
日本遺産構成文化財 偕楽園
第
話( 最 終 話 )
教育遺産の未来
12
最 終 話 は、観 梅 の 季 節 を 迎 えている 日 本 遺 産 構 成 文 化
財・偕楽園の話題から始めたい。
一例としてサッカーを挙げてみたい。サッカーの国際試合
終了後、日本人サポーターが、自主的にゴミ拾いを行う光
い。江戸の学びは近代以後の西洋教育と融合し、その精神
闇雲に勉学するのではなく、適度に余暇を取らないと教
育は大成しない──斉昭は、こうした伝統的な儒学思想を
翌年、勉学の余暇の場として偕楽園を開園した。
あった儒学の教えに本源がある。儒学を基礎とした江戸の
日本人のマナーの良さ、礼節の心は、実は人格形成の学問で
景をニュースなどでご覧になった方は多いだろう。彼らの
なかなか行動に移せない」といった場面はよくあるが、そ
決 意 の も と 創 設 し た の で あ る。
「 頭 で は 分 かって い る が、
サブタイトルを
「学ぶ心・礼節の本源」
としたゆえんである。
ることは、もっと認知されてよいように思う。ストーリーの
学びが、現在、国民性として無意識のうちに受継がれてい
本の教育遺産群」には、偕楽園のほか、学校以外の多様な
この偕楽園の事例が示すように、江戸の学びは学校施設
だけでは語れないことは明らかである。そのため
「 近 世日
あった斉昭ならではの才覚と言える。
園 を一対 の 教 育 施 設 と 位 置 づ け た の も、 時 代 の 風 雲 児 で
私たちの先人が遺してくれた、有形・無形のかけがえの
ない教育遺産。その未来は、現代に生きる私たちがどう伝
礼節の心なのである。
私たち一人一人の胸の中にある教育遺産、すなわち学ぶ心・
魅力を物語る証が、これまで紹介してきた、水戸市・足利
「近世日本の教育遺産群」
のストーリーは、世界
こうした
に誇るべき、さまざまな魅力が含まれている。そしてその
張とリラックス)という巧みな比喩を用い、弘道館・偕楽
構成文化財が含まれている。例えば、孔子の徳をたたえる
えていくかにかかっている。私たちの将来の世代が、受継
のこ
【編集】
みとの魅力発信課 ☎029・232・9107
029・224・5188 [email protected]
水戸市 歴史文化財課 関口慶久
市・備前市・日田市の4市にまたがる教育遺産群であり、
あかし
儀式・釈奠
(栃木県足利市)
、学校経営を支えた田畑・井田
がれた遺産に親しむことで、誇りと愛着を抱いてくれるこ
せいでん
(岡山県備前市)
、私塾と共生した都市・豆田町
( 大 分 県日
とを願ってやまない。
【発行】水戸市 ☎029・224・1111(代表)
〒310~8610 水戸市中央1~4~1
教育遺産のストーリーは過去の出来事だけにとどまらな
せきてん
していたことを物語っている。
田市)など。これらは江戸の学びが社会のすみずみに浸透
いっちょういっし
の点、斉昭は有言実行の人であった。さらに
「一張一弛」(緊
行為は、世界の人々の心を揺さぶり感動を与えた。こうした
実践するため、弘道館・偕楽園という一大施設を、不断の
12
は私たちの日常生活に溶け込んでいる。
水戸藩第9代藩主の徳川斉昭は、教育力の強化を目指し、
天保 (1841)
年に勉学の場として弘道館を建て、その
がたり」。最終話はまとめとして、教育遺産の魅力を振返ります。1年間ご愛読ありがとうございました。
日本遺産に認定された「近世日本の教育遺産群―学ぶ心・礼節の本源―」の歴史的魅力を語る「日本遺産もの
―近世日本の教育遺産群―
広報みと
29
水戸市の人口 人口…271,070人(男132,947人、女138,123人) 世帯数…119,098世帯 -平成29年2月1日現在(平成27年国勢調査確定値基準)-