null

低摩擦で強靱なゲル・固体ハイブリッド
マテリアル
鶴岡工業高等専門学校 創造工学科
教授 佐藤 貴哉
2017 / 2 / 21
JST東京本部別館1Fホール
潤滑について
まぶたをこする、顔を洗う、歯を磨く…日常生活でも何気なく利用される“摩擦”
先進国における機械部品の故障の75%
自動車のエンジンの力学損失の30%
摩擦・摩耗に起因*
*Tribology and Interface Engineering Series, 41, 461 (2003)
潤滑による経済効果
合計8.63兆円
保全費・部品費の節減
49.1%
故障で生じる波及損失の削減
24.5%
摩擦減少によるエネルギー消費の節減 14.5%
耐用年数の延長による設備投資の節減
8.1%
稼働率・機械効率の向上による
設備投資の節減
1.7%
労働力の節減
1.5%
潤滑油消費の節減
0.6%
1)「ST/GSC技術開発プログラム構想―ST戦略の具体化に向けて―」(2002)
潤滑研究には大きな社会的ニーズが存在
潤滑研究のイノベーション
2008年北京オリンピック 競泳
英スピード社製「高速水着」レーザー・レーサー(LR)の活躍
・全32種目中25種目で世界新記録が誕生
(2004,2012年は6種目)
うち23種目はLR着用者
・2010年、公式大会において腰より上を
覆う水着は規定により禁止に…
工業応用に留まらず、新しい価値観を創出する可能性
http://www.apalog.com/nissen/archive/441
滑りやすさの指標
低摩擦材料の開発:どうやって比較するか?
低摩擦=すべりやすさの指標:摩擦係数(m)
摩擦係数(m)=
(摩擦力)
(荷重)
m がより小さいほど、摩擦がより小さい
低摩擦シート
100kgのものを動かすのに
100kgの力が必要なとき
m=1.0
100kgのものを動かすのに
0.1kgの力が必要なとき
m=0.001
身の回りの低摩擦材料
※スケート靴/氷:0.005∼0.01
摩擦係数m ≦10-3は
未だ挑戦的な課題
テフロン樹脂フライパン/水: 0.01
画像はwikipediaより引用
実は体の中の関節は優れた低摩擦材料
数∼数十気圧の高負荷に対して数十年以上機能、交換不要
負荷に応じて潤滑液がしみ出し、ぬるぬるつるつるに
人体関節は潤滑液を豊富に含むゲル材料
→ゲルをベースにした低摩擦材料が期待される
身の回りのゲル
そもそもゲルとは何か?
3次元網目構造をもつ高分子
が溶媒によって膨らんだもの
大量の溶媒を含む
物質透過性に優れる
柔らかく、変形性に富む
身の回りのゲル製品
…etc
*いずれの画像もwikipediaより引用
色々な機能性ゲル
ポリマーと溶媒の組み合わせにより、様々な機能性ゲルが検討されている
例:温度変化に対して…
2種ポリマーの混合比(r)変化
Non-swellable: “膨らまない”ゲル*
*Science, 343,873(2014)
形状記憶により変形するゲル
山形大学
古川教授
→ゲルをベースにした低摩擦材料が期待される一方、
人工ゲルは脆さが実用化のネック…
山形大学
古川教授
高強度ゲルの開発
2
2000年初頭から様々な高強度ゲルが開発:ほとんどが日本発祥
2001 Slide ring gel
Adv.Mater 13,485(2001)
2002 Nano Composite gel
2003 Double network gel
Adv.Mater 14,1120(2002)
Adv.Mater 15,1155(2003)
2008 tetra-PEG gel
2010 Aqua Material
Macromolecules 41,5379 (2008)
Nature 463,339(2010)
ダブルネットワークゲル
Hard, Brittle
PAMPS charged
(
)n
O
O
N
H
PDAAm
(
3
1st Network
O
S
OH
破断応力 10~40 MPa
neutral
)n
山形大学
古川教授
Double network gel*
*Gong JP et al, Adv. Mater.15, 1155 (2003)
2nd Network
Soft, Stretchable
高い含水率(>80wt%)
高いタフネス
圧縮破断強度: ~ 60 MPa
低い摩擦係数: ~≦0.01
生体適合性
80%以上は水!でもゴム並の強度、スケートリンク
のような低摩擦を併せ持つゲル材料
ダブルネットワークゲル
Hard, Brittle
PAMPS charged
(
)n
O
O
N
H
PDAAm
(
3
1st Network
O
S
OH
破断応力 10~40 MPa
neutral
)n
Double network gel*
*Gong JP et al, Adv. Mater.15, 1155 (2003)
2nd Network
Soft, Stretchable
高い含水率(>80wt%)
高いタフネス
圧縮破断強度: ~ 60 MPa
低い摩擦係数: ~≦0.01
生体適合性
人工関節などの生体材料へ応用が期待、
しかし工業応用にはいくつかハードルが…
実用化への課題1:固定化
つるつる滑る・・・そのままでは基材に固定できず使えない!
既存の特許:多孔性基板にはめ込む手法(特許第4915867号)
1st
型枠
ゲル溶液
UV照射
2nd
2nd ゲル溶液
溶液浸漬
型
枠
型枠
型
枠
重合
この時点で膨らむ
UV照射
欠陥部位ができてしまう
重合
接着強度とゲル性能の両立困難
適用可能材料が限定
新しい固定化手法の開発
基材側の表面処理による固定化手法を開発(特許取得済)
シランカップリング剤によるアンカー形成:エタノール溶液に漬けるだけ!
反応液
(エタノール+シランカップリング剤)
基材
室温
一晩程度
2nd ゲル溶液
型
枠
O
O
シランカップリング剤により
基板表面にアクリル酸を固定化
Si
基材側:がっちり固定
UV照射
型
枠
重合
表面改質基材
反対側:つるつる!
接着強度とゲル性能の両立可能
金属、セラミックスなど幅広く適用可能
実用化への課題2:乾燥の抑制
乾いてしまうと品質劣化・・・高温、低圧、長時間は使えない!
イオン液体を適用!
イオン液体:イオンのみから構成される液体
結晶化しにくい
高い熱安定性
DEME-TFSI
難揮発性
電気化学的に安定
南極(ギネス記録:-89 C)でも、
300 Cで加熱しても、
宇宙空間 でも 液体のまま安定!
化審法No.取得済み,工業的生産プロセス確立済み
DNイオンゲルの構造設計
Ionic liquid
normalized dTG
5 %重量減少温度
dW / dT
1.5
DEME-TFSI
1
DEME-TFSI
DEME-BF4
0
300
400
Temperature / oC
500
DEME-TFSIを耐熱性のDNイオン
ゲルの膨潤溶媒として選択
2ndnetwork
(
)n
Poly(DEMM-TFSI)
DEME-BF4: 306 C
0.5
1st network
(
DEME-TFSI: 360 C
相溶性
耐熱性
)n
PMMA
DNイオンゲルの機械的強度
これまでに報告されたイオンゲルの中で最強の圧縮強度
35
Stress, MPa
30
polyDEMMTFSI-PMMAゲル
25
DNゲル
20
15
10
rate: 10%strain/min
5
0
0
20
PMMA-polyDEMMTFSIゲル
40 60 80 100
Strain, %
圧縮破断強度 30MPa:
従来のDNゲルを上回る高強度化を達成
これまでに報告されたイオンゲルの中で最強の圧縮強度
(例:tetraPEGイオンゲル*:20 MPa)
*Soft Matter, 8,1756(2012)など
工業製品への適用性
工業製品の負荷領域例
GPa
DNイオンゲルの圧縮破断応力:30 MPa
→摺動すき間、すべり軸受やオイルシール
としての利用が期待
低摩擦+密封
の両立
MPa
ゴム(高摩擦)
KPa
ゲル(低摩擦)
高温や真空下で実際に潤滑ゲルとして
機能できるのか?
ゴム製品に比べて低摩擦になるのか?
DNイオンゲルの耐熱性の検証
熱分解曲線からDNイオンゲルの耐熱性を検証
―
―
―
―
Weight loss / %
0
-20
グリセリン
ポリαーオレフィン油
DNゲル(DEME-TFSI)
イオン液体 (DEME-TFSI)
-40
300℃まで熱分解しない
-60
一般的な潤滑油に比べ、
100℃以上高い熱安定性
-80
-100
0
100 200 300 o 400 500
Temperature / C
高温でも使える潤滑ゲル
DNイオンゲルの潤滑特性
DNイオンゲルのすべり摩擦特性を検証
すべり速度 vs. mk
DN iongel
25
vs.CSUJ2球
vs.Cガラス球
50
80 C
-1
10
1.0
Coefficient of friction
SUJ2
or Glass ball, 10mmf
Coefficient of friction
Weight
既存ゴムとの比較
シリコーンゴム
+DEME-TFSI
0.8
0.6
0.4
0.2
DNイオンゲル
-2
10
-3
-2
-1
0
10
10
10
10
Sliding speed x solvent viscosity / N・m-1
高温ほど低摩擦
-4
10
-3
-2
10
10
Sliding speed, ms-1
シリコーンゴムに比べ、
広範囲で低摩擦を維持
イオンゲル化による熱安定性の向上
DNイオンゲル
0.05
Coefficient of friction
100 gf
Glass ball, 10mmf
DN gel or
DN iongel
5.0 mm/s
DN ゲル
Coefficient of friction
0.30
0.04
0.03
0.02
0.01
0.00
25 C
50 C
0.20
0.10
0.00
25 C
50 C
80 C
0
200
400
600
Number of friction / N
800
1000
DNイオンゲルは1000回の繰り返し測定後も安定
特に80℃ではm=0.007を達成
DNゲル(水系)は表面乾燥により摩擦係数が急増
0
100 200 300 400 500
Number of friction cycles
水系ゲルでは困難な高温下でも潤滑ゲルとして機能
真空下での潤滑特性
高真空条件のチャンバー内で摩擦試験
真空チャンバー
繰り返し安定性
20 gf
Glass ball,
10mmf
DN iongel
5.0 mm/s
Coefficient of friction
0.05
vs. SUJ2球
vs. ガラス球
0.04
0.03
0.02
0.01
0.00
0
100
200
300
Number of friction / N
2.2×10-4 Paの高真空条件下でも潤滑状態を維持
過酷な環境下(高温・真空)においてもDNイオンゲルが
安定な潤滑界面を保持することを実証
400
500
Summary
つるつるDNゲルを基材に固定化する技術を開発
・金属やセラミックスなど様々な材料を潤滑可能
適用例:生体材料、医療機器(カテーテル)など
イオン液体を適用することで耐久性向上
・高温・低圧でも安定→工業応用が可能
適用例:すべり軸受、オイルシールなど
低摩擦+密封
の両立
ゴム(高摩擦)
ゲル(低摩擦)
お問い合わせ先
鶴岡工業高等専門学校
総務課企画・連携係長
庄司
TEL: 0235-25-9453
FAX: 0235-24-1840
e-mail: [email protected]
由紀彦