マツダが絶えず追求している「モノづくり革新」と「人財育成」への取組みを、東 北のものづくり企業の方々に学んでいただく講演会を東北地区で初めて開催しま す。東北地区の自動車関連企業はじめとるする製造企業の持続的発展の一助となる ことをねらいとしています。 マツダにおける 「モノづくり革新」と 未来を拓く「人財育成」 経営危機を脱した MAZDA なぜ「生き残り」ができているのか? 開催日時・会場 2017 年 3 月 3 日(金) 会場: アエル 30 階ホール A 13:30 ∼ 16:30(受付 13:00 ∼) 開催にあたって 熾烈な生き残り競争が繰り広げられる国内自動車 メーカーの中でも、マツダの企業活動は異彩を放 ち独自のスタイルを確立しています。同社の経営 方針や製品開発については広く知れわたっていま すが、活動を支える「人づくり」については知る 機会がほとんどありませんでした。そこで、マツ ダ生産方式を推進、展開してきた中野雅文(元常 務執行役員)が、マツダの「モノづくり」「人財育 成」について講演いたします。 参加料 無料 ※お申込み順に受け付けますが、会場定員に達し次第、締切となりま すので、お早めにお申込みください。 参加対象者 経営者、企業幹部、工場幹部、 工場管理・監督者の方々 講 師 中野 雅文 主な内容 (仙台市青葉区中央131) 日本能率協会コンサルティング TPM コ ン サ ル テ ィ ン グ カ ン パ ニ ー TPM コンサルタント ▶ マツダにおける「ブランド価値経営推進」 と「モノづくり革新」 【講師プロフィル】 生き残りをかけた意識変革 「Change or Die」 お客様の笑顔のためのブランドづくり・商品づくりの戦略 モノづくり革新 ( クルマのつくり方そのものを革新 ) ▶ マツダにおける TPM 推進「TPM に携わり、 魅せられて、育てられ」 創造的レス化技術によるストレートラインづくりとその進化 ▶ 創造的な人財育成 自主保全活動と伝統的な人財育成を通した人づくり からくり改善を通した人づくり ▶ モノづくりにおける気づき 1979 年 マツダ株式会社入社。以来、エンジン・ 車両製造部門のエンジニア・マネジャーとして従事。 1992 年に TPM 活動を導入して以来、知恵を使った 改善での理論コスト、理想コスト追求に努め、エン ジン・変速機の2部門がそれぞれワールドクラス賞 を受賞する過程で、防府工場・本社工場の工場長と して、生産方式の進化によるめざす姿のラインづく りをリード。その後、常務執行役員でマツダのモノ づくり革新、ブランド品質の推進に貢献。2015 年 6 月から現職。 主催:株式会社日本能率協会コンサルティング 共催:東北経済産業局 / 東経連ビジネスセンター 後援:宮城県 ▶どうすればうまくいくのか? 実践事例をたっぷり紹介! 参加申込みは裏面から▶ マツダのTPMは現場と人をどう変えてきたのか? 何を得たのか? 【東北地区初開催】
© Copyright 2025 ExpyDoc