電子情報通信学会総合大会依頼シンポジウム(宇宙・航行エレクトロニクス研究専門委員会) BI-2. 航空交通システムの動向と展望 場所: 名城大学 日時: 3 月 23 日(木) 13:00 〜16:40 聴講費: 無料 天白キャンパス (名古屋市) 共通講義棟北 N406 (総合大会内にて開催されますが、大会の登録は不要です。直接、会場へお越し下さい。) 提案趣旨 現在、航空需要は増加の一途を辿り、2030 年における世界の航空需要は現在の約2倍にまで増大することが試算 されています。交通量増加への対応は、航空業界において急務の課題とされており、ハード・ソフトの面からの技術 開発が望まれています。そこで、本セッションでは、航空分野において情報通信技術や安全技術を応用するため に、行政・産業界・研究機関・大学から技術開発の現状と将来展望、研究ニーズなどを紹介してもらい、今後の産学 官連携、オープンイノベーションへ繋げていきます。 オーガナイザ 福田 豊(電子航法研) 小瀬木 滋(電子航法研) 毛塚 敦(電子航法研) 小林 弘一(大阪工大) 座長 福田 豊(電子航法研) 13:00~13:05 座長挨拶 13:05~13:30 BI-2-1 将来の航空交通システムに関する長期ビジョン 神志那 正幸(国土交通省) 13:30~13:55 BI-2-2 航空通信システムの標準化の現状と課題 住谷 泰人(電子航法研) 13:55~14:20 BI-2-3 MRJ で採用した安全・開発保証プロセス- ARP4754 森本 淳(三菱航空機) 14:20~14:45 BI-2-4 ROF 技術を使用したマルチラテレーションシステムの開発 山崎 嘉彦(日本無線) 休 憩(15 分) 座長 小瀬木 滋(電子航法研) 15:00~15:25 BI-2-5 航空産業の延長としての宇宙旅行産業が 21 世紀の基幹産業になるための技術 パトリック 15:25~15:50 BI-2-6 無人航空機の運航に関する課題と動向 15:50~16:15 BI-2-7 将来の機上装置が実現する効率の良い航空交通管理方式 16:15~16:40 BI-2-8 複雑システムにおける安全を考える―Safety-II の視点から― コリンズ(麻布大) 河野 武市 狩川 敬(JAXA) 昇(首都大東京) 大輔(東北大)
© Copyright 2024 ExpyDoc