久留米市文化財保護課 歴史資料整理員 採 用 試 験 案 内

久留米市文化財保護課
歴史資料整理員
(専任非常勤職員)
採 用 試 験 案 内
■ 申込受付
平成29年2月9日(木)~2月22日(水)
(郵送による申込は2月20日(月)までの消印があるものに限る)
■ 試 験 日
平成29年3月4日(土)
■ 申 込 先
久留米市役所 市民文化部 総務(12階)
久留米市城南町15-3
Tel.0942(30)9814
Fax.0942(30)9714
(郵送の場合)〒830-8520 住所不要
職
Ⅰ
員
採
用
試
験
案
内
職務内容及び採用予定人員
職
務
内
容
採用予定人員
歴史資料等の整理業務等
( 古 文 書 や 民 具 な ど の 歴 史 資 料 の 整 理 、パ ソ コ ン へ の デ ー タ 入 力 、
1人程度
展示会の準備等)
(1) 採用予定人員は変更になる場合があります。なお、一定の基準に満たない
場合は、合格者数が採用予定人員を下回ることがあります。
(2) 久留米市が第1次試験を同日に実施する他の非常勤職員との併願はできま
せん。
Ⅱ
受験資格
・昭和32年4月2日以降に生まれた人
・これまでに久留米市専任非常勤職員として勤務したことがない人
・次の各号のいずれにも該当しない人
① 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
② 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けること
がなくなるまでの人。
③ 久留米市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過し
ない人。
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を
暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入
した人。
・国 籍 は 問 い ま せ ん 。な お 、日 本 国 籍 を 有 し な い 人 の 受 験 資 格 等 の 詳 細 に つ い て は 、
Ⅹに記載しています。
Ⅲ
職務に要する知識等
・歴史資料の取り扱いの知識
・パソコンの基本的な操作に関する知識
-1-
Ⅳ
試験の日程及び会場
日
時
3月4日(土)
午前9時15分 集合
会
久留米市庁舎
場
3階会議室
(久留米市城南町15番地3)
(1) 試験の詳細なスケジュールは、試験の開始時にお知らせします。
( 2 ) 試 験 会 場 は 駐 車 禁 止 で す の で 、公 共 交 通 機 関 をご利 用 ください 。ま た 、近 隣 の
迷惑になりますので、試験会場周辺での道路や店舗等の敷地内での駐車や
送迎等(待機含む)は絶対にしないでください。ただし、身体障害者の方
で公共交通機関の利用が困難な場合は、申込時に申し出てください。
(3) 試験会場は分煙です。所定の場所でのみ喫煙ができます。
(4) 試験の日時及び会場はいずれも予定です。変更があった場合は別に通知し
ます。
Ⅴ
試験の方法及び内容
試験科目
方法及び内容
所要時間
歴 史 や 歴 史 資 料 の 整 理 に 関 す る 知 識 等 に つ い て 、択 一
筆記試験
40分
式による筆記試験
実技試験
資料のカード作成
50分
面接を通じて、職員としてふさわしい人物かどうか
面接試験
20分程度
判定するもの
受 験 上 の 配 慮( 補 聴 器 や 車 い す を 使 用 し た 試 験 な ど )を 希 望 す る 人 は 、申 込 時 に 申
し 出 て く だ さ い 。郵 送 の 場 合 は 2 月 2 2 日( 水 )午 後 5 時 1 5 分 ま で に ご 連 絡 く だ
さ い 。補 聴 器 や 車 い す な ど 、受 験 時 に 使 用 す る 補 装 具 等 に つ い て は 、各 自 で ご 用 意
ください。
拡大文字や点字での受験はできません。
Ⅵ
試験当日に持参するもの
受 験 票 、HBの鉛 筆 数 本 、消 しゴム
(1) 試験中に使用できる時計は、計時機能のみのものに限ります。
( 2 ) 携 帯 電 話 を 時 計 代 わ り に 使 用 す る こ と を 禁 止 し ま す 。試 験 時 間 中 は 携 帯 電 話 や
タブレット端末を含むすべての電子機器の使用を一切禁止します。
-2-
Ⅶ
申込受付期間及び受験手続
(1)申込受付期間
平成29年2月9日(木)~2月22日(水)午前8時30分から午後5時15分ま で
○土曜日、日曜日、祝日は受け付けません。
○郵送による場合は、2月20日(月)までの消印のあるものに限り受け付けます。
・提出された申込み書類は、一切返却いたしません。
・受験票は、持参の場合は受付時に交付し、郵送の場合は後日郵送します。受験票が
届かない場合又は紛失した場合は、2月27日(月)までに必ず久留米市市民文化
部総務まで連絡してください。
・申込み記載事項に不正がある場合、公務員として相応しくない非違行為等が判明
した場合は、採用される資格を失うことがあります。また、採用後に不正が判明し
た場合、非違行為等が判明した場合は、免職等になることがあります。
(2)受験手続
「 受 験 申 込 書 」に 必 要 事 項 を 記 入 し
、次 の い ず れ か の 方 法 で 申 し 込 ん で く だ さ い 。
○持参する場合
久留米市役所(12F)市民文化部総務へ
○郵送する場合
封筒の表に「専任非常勤職員受験申込み」と朱書きし、申込者の
住所・氏名を明記したうえで、久留米市市民文化部総務宛てに、
必ず特定記録又は簡易書留で郵送してください。特定記録又は簡
易書留によらない場合の事故については責任を負いません。
「受験票」を郵送しますので、82円切手を貼り返信先を記入し
た封筒を必ず同封してください。
Ⅷ
合 格 発 表
(1)合格者発表
○日
時
3月8日(水)
午前9時00分~
○方
法
合格者の受験番号を次の方法でお知らせします。
・市役所おしらせ板(正面玄関車寄せの西側)に掲示
・久留米市のホームページに掲載
なお、受験者全員に対して、その合否の結果を郵送により通知 します。
※電話による合否の問い合わせには応じません。
(2)試験成績の開示
試験成績について、本人に限り開示の請求をすることができ ます。なお、電話等
に よ る 請 求 は で き ま せ ん 。事 前 連 絡 の 後 、
「受験票」
「 本 人 で あ る こ と を 示 す 書 類( 運
転 免 許 証 等 )」 を 、 久 留 米 市 市 民 文 化 部 総 務 ま で 持 参 し て く だ さ い 。
-3-
Ⅸ
採用日及び勤務条件等
(1)合格者は採用候補者名簿に成績順に登載され、原則として平成29年4月1日に
採用されます。
( 業 務 の 都 合 に よ り 、平 成 2 9 年 4 月 2 日 以 降 の 採 用 と な る 場 合 が
あ り ま す 。)
(2)勤務条件は次のとおりです。
●勤務箇所
久留米文化財収蔵館(久留米市諏訪野町)
●主な職務内容
文化財保護課で管理している歴史資料の整理業務等
・ 文献資料、美術品、民具等の整理
・ 資料調査補助
・ パソコンによる資料等のデータ入力
●任用期間
等
平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
年度単位の更新有。
更新は最大2回(平成32年3月31日)まで。
●勤務時間
週4日勤務
1日の勤務時間は、
「8:30~17:00」若しくは「8:45~17:15」
●賃
金
月額
1 1 9 ,7 0 0 円
ほか通勤、時間外勤務、期末手当相当あり。その他の手当なし。
年額
1年目159万円程度、2年目以降167万円程度
(注)上記金額は、給与改定等により変更になることがあります。
●その他
厚生年金、健康保険、雇用保険、労働災害保険加入
年次有給休暇、特別休暇制度あり。
-4-
Ⅹ
日本国籍を有しない人の受験資格等
(1) 受験資格
① 出入国管理及び難民認定法に定められている永住者
② 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特
例法に定められている特別永住者
(2) 試験の方法及び内容
試験における筆記試験及び面接試験は、すべて日本語による出題・ 質問で、それら
に対する解答・応答もすべて日本語で行っていただきます。
Ⅺ
受験申込み及びお問い合わせ先
〒830―8520 久留米市城南町15番地3
TEL0 9 4 2 ( 3 0 ) 9 8 1 4 ( 直 通 )
-5-
久留米市
市民文化部
FAX0 9 4 2 ( 3 0 ) 9 7 1 4
総務
試験会場案内図
JR久留米駅から徒歩8分
久留米市役所
西鉄久留米駅からJR久留米、高専、大学病院行きバスで
市役所前バス停下車
-6-