四季の里 - かすみがうら市社会福祉協議会

(1)
第12号
四季の里
か す み が うら 市
四 季 の 里
第12号
平成29年2月15日
発 行
発 行 かすみがうら市ボランティア連絡協議会
編 集 かすみがうら市ボランティア連絡協議会広報委員会
事務局 かすみがうら市社会福祉協議会内 ☎029-898-2527
平成28年度
研修会に
参加して
つくばエキスポセンター外観
つくばエキスポセンター展示場内
← この写真の記事は2ページにあります。
プラネタリウム星空上映中
つくば方面研修に参加して
佐賀地区ボランティア
大橋
信子
九 月 二 十 八 日、な ん と な く 雨 模 様 な 日
で し た。そ れ で も 八 十 名 余 り の 方 々 が 参
加 し ま し た。皆 さ ん 違 っ た ボ ラ ン テ ィ ア
活 動 で す の で、お 逢 い す る こ と も な か な
か あ り ま せ ん。研 修 中 い ろ い ろ な お 話 し
をし、交流を重ねることが出来ました。
最 初 に エ キ ス ポ セ ン タ ー で す。科 学 の
世 界 に 入 る こ と が 出 来 ま し た。な ん と な
く子供の様にいろいろと試しては驚き楽
しみ、一時ふしぎな世界でした。
食 事 は、な か な か 個 人 的 に は 出 向 く こ
と の な い﹁東 雲﹂で す。ミ ニ 懐 石 の 様 な
食 事 に 満 足 さ せ て い た だ き ま し た。最 後
に 筑 波 山 で す。女 体 山 の 方 へ、つ つ じ が
丘 よ り 登 り ま し た。雨 も あ が り 山 々 に、
もやがかかって、それは美しい風景です。
最 近、筑 波 山 地 域 が ジ オ パ ー ク に 認 定 さ
れ ま し た。こ の 自 然 の 美 し さ と 科 学 の 都
市 が、緊 張 と 心 の 和 み の よ う で す。た く
さんの人に経験していただけたらと思い
ます。
私達もリフレッシュして、又ボランティ
アに励んで行きます。
筑波山にて
(2)
四季の里
第12号
苑の散策を併せれば一日たっぷりと楽しめ
ます。
おもちゃ図書館ひよっこ サークル会員
東京おもちゃ美術館見学
おもちゃ図書館ひよっこ
田口
幸次
十月二十五日、私達ボランティアサーク
ルの今年の研修は、﹁東京おもちゃ美術館﹂
の見学を行いました。
東京おもちゃ美術館は、東京メトロ丸ノ
内線の四谷三丁目駅から徒歩七分の所です。
この美術館は廃校になった小学校を利用し
て、日本のみならず、世界のアナログのお
もちゃで﹁遊ぶ・つくる・出会う﹂事の出
来る美術館で、子供から大人まで楽しめま
す。﹁遊ぶ﹂は日本や世界の伝統的おもち
ゃ、考える・ひらめき・発見満載の科学お
もちゃ等色々なおもちゃを使って遊べます。
﹁つくる﹂は易しい物から少し凝ったもの
まで、年齢別に楽しめる物を日替わりで作
れます。﹁出会う﹂は百カ国十五万点に及
ぶ収蔵品の中から、テーマ毎に展示してお
り、珍しいおもちゃを目にする事が出来ま
す。各コーナーにはボランティアの職員が
居て遊び方やおもちゃの説明をしてくれま
す。更に、日本で一番のメイド・イン・ジ
ャパンのセレクトショップがあり、館内で
人気のおもちゃや日本の﹁グッド・トイ﹂
を、購入も出来ます。
この美術館と徒歩十分の所にある新宿御
美術館係員より、おもちゃの説明を受けています
第12号
四季の里
(3)
第十二回かすみがうら祭に参加して
かすみがうら市ボランティア連絡協議会
高﨑
正
か す み が う ら 祭 の 日 は 例 年 天 候 が 良
く、本 年 も 前 日 の 曇 り 空 と は 打 っ て 変 っ
て カ ラ リ と 晴 れ、朝 早 く か ら 家 族 連 れ の
多くの市民の皆様で賑わいました。
私達ボランティア連絡協議会は霞ヶ浦
地 区、千 代 田 地 区 の 二 つ の テ ン ト で、会
員の皆様より御協力いただきましたバ
ザ ー 用 品 の 販 売 を 行 な い、ご 来 場 の 皆 様
に お 買 い 求 め い た だ き ま し た。販 売 担 当
の 方 々 の ご 努 力 も あ り、例 年 と 同 程 度 の
販 売 金 額 を あ げ る 事 が 出 来 ま し た。現 今
冠婚葬祭の簡素化もありバザー用品も各
家 庭 で 少 な く な る 事 情 が あ り ま す が、毎
年多くのバザー用品の提供をいただき感
謝 申 し 上 げ ま す。な お 売 上 金 に つ き ま し
て は、各 サ ー ク ル へ の 活 動 費 と し て の 分
配 金、及 び 一 部 社 協 へ の 協 力 金、共 同 募
金及び被災地への義援金等に活用させて
いただきました。
かすみがうら祭出店の様子①
かすみがうら祭出店の様子②
(4)
四季の里
第12号
助。
年 々、盛 大 に 開 催 さ れ る﹁芸 能 発 表 会﹂
○視覚障がい者の方々への文化、文化芸 来 年 は、ど ん な 発 表 が あ る の で し ょ う。
ボランティア活動の現況
術活動の支援。
と て も 興 味 が あ り ま す。期 待 が、も た れ
かすみがうら市ボランティア連絡協議会
○ 各 地 域 で の 健 康 体 操 の 教 室 運 営 、 指 るところです。
高﨑
正 導。指導員も五十名強と大きなサーク
となっている。
現在当協議会には十八のサークルがあり、 ル
約二百七十名の会員が各地域で、又各方面 以上の内容にて活動を行なっています
で活動しております。組織的には合併前の が、前述の○を除いて活動人員は減少気
昭和五十七年に千代田地区で手話サークル 味であり、是非活動に協力していただけ
が発足し昭和六十年に霞ヶ浦地区の配食サ る方々の参加を希望するところです。
ービス、平成に入り千代田地区での配食サ
ービスが続き、更に後述する各種のサーク
芸能発表会
ルが設立、現在に至っております。内訳を
見ますと配食サービスを主体として地域の
志士庫地区ボランティア
酒井
ミサ子
各種施設の訪問、高齢者の方々との交流を 十 月 十 九 日 に、千 代 田 公 民 館 講 堂 に
行なうサークルが九サークルと半数を占め お い て﹁か す み が う ら 市 老 人 ク ラ ブ 連 合
ております。他の九サークルの活動は大略 会﹂主 催 の﹁芸 能 発 表 会﹂が 開 催 さ れ ま
以降の内容となっております。
した。
○ 地 域 で 小 中 学 校 へ の 朝 の 立 哨 、 イ ベ 多 数 の 参 加 者 が、早 い 時 間 か ら 集 い、
ントへ協力学校支援。男性への料理教 盛 大 に 行 な わ れ ま し た。歌 に 踊 り と 芸 達
室。
者な方々に、会場は大盛況でした。
○電話による独り暮しの高齢者の安否確 特 に 衣 装 が、す ば ら し く 豪 華 で、と て
認。時には訪問も行なう。
も見ごたえが、ありました。
○各種福祉施設への訪問、各種遊戯、物 又、地元の二名の歌手、大川あけみさん、
作り等を通して入居者と交流。
鈴 木 あ き 子 さ ん の、す ば ら し い 歌 声 に、
○福祉施設の各種行事、外出の支援。
たくさんの拍手喝采がありました。
○手話体験学習︵児童館、小学校等︶
出 演 者 は 皆、年 齢 を 感 じ さ せ な い 若 々 し
○未 就 学 児 童 へ の ﹁ お も ち ゃ ﹂ 遊 び 補 さで、イキイキとしていました。
イ
ロ
ハ
ニ
ホ
ヘ
芸能発表会会場内の様子
第12号
四季の里
(5)
チ
ト
チ
みんなの広場
ボランティアに携わって
︵愛ネット・キャッチボイス︶川村
正子
﹁ボ 連 協﹂に 参 加 し て、も う 二 十 年 に
な る。そ こ で の 様 々 な 経 験 は、家 で 仕 事
を し て い た 私 に と っ て、社 会 と の 唯 一 の
接 点 だ っ た の で、当 初、と て も 新 鮮 だ っ
たのを覚えている。
〝ボ ラ ン テ ィ ア〟と い う よ り、〝お 互 い
様〟の 心 で 続 け て き た。多 少 キ ツ イ ナ、
と 思 う こ と は あ っ て も、や め た い と は 思
わ な か っ た。そ れ は 多 分、私 の〝ま あ い
い か〟的 な 性 格 も あ る が、そ こ で 出 会 っ
た 多 く の 人 達 か ら、い ろ い ろ な こ と を 学
ばせてもらったからだと、今、改めて思っ
ている。
大分くたびれてはきたが、最近観た﹁あ
ん﹂と い う 映 画 の 中 に、と て も い い 言 葉
を見つけた。元ハンセン病患者の徳江︵樹
木希林︶がこう呟くのだ。
﹃私 達 は こ の 世 を 見 る た め 聞 く た め に、
生 ま れ て き た。だ と す れ ば、た と え 何 か
に な れ な く て も、私 達 に は 生 き る 意 味 が
ある。﹄
ま だ も う 少 し、心 と き め く 風 景 に、音
楽に、ふれていきたい。
(6)
四季の里
第12号
編 集 後 記
毎 年 自 然 災 害・社 会 変 動 等 が 起 る 昨 今 で
あ り ま す が、広 報 紙﹁四 季 の 里﹂第 十 二 号
に原稿をお寄せくださいましたサークルの
皆様、ご協力ありがとうございました。
今 回、ボ ラ ン テ ィ ア 会 長 よ り 成 り 立 ち・
活動現況と各サークルの紹介をしていただ
き ま し た。是 非 ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 に ふ る っ
てご参加下さい。︵毎日日曜日の方、
独りぼっ
ちの方、人生経験を活かしませんか︶
あじさい館の社会福祉協議会又は直接
サークルへでも結構です。年に一度発行の、
こ の﹁四 季 の 里﹂広 報 紙 を 皆 様 宜 し く ご 覧
下さい。
尚、春 の 熊 本 大 震 災、夏 の 台 風 十 号 の 東
北地方直撃と相次ぐ災害に遭われた方々に
ご冥福を祈り、
又お見舞い申し上げます。又、
最 近 は 高 齢 者 の 悲 惨 な 運 転 事 故 が 多 発 し、
そ の 度 に 報 道 さ れ ま す が、安 全 第 一 の 運 転
に心掛けている高齢者には精神的な不安と
もなりかねませんね。
広報委員一同