南郷中学校だより

南郷中学校だより
校 訓
素 直
努 力
平成29年2月16日号
大東市立南郷中学校
校
長
齊藤 政隆
~1年間ありがとうございました~
2月3日(月)、今年度最後となる学習参観とPTA総会を実施しました。たくさんの保護者の方に
参観していただきました。ありがとうございました。
当初予定していた3年生の納塔式は、直前の準備をしている時に雨が降りだしたため、延期とし授
業にしました。しばらくすると雨が止んだので、3年生は大変残念がっていましたが、入試前で体調
面を考慮しての判断です。ご理解ください。延期した納塔式は2月22日(水)4時間目に行う予定に
しています。
学習参観終了後のPTA総会では、今年度の活動のまとめと会計決算報告、次年度の役員候補の推
薦が行われ、すべての案件について承認されました。今年度終了まで、まだ2カ月近くありますが、
阿部会長を中心に役員・実行委員の皆様、会員の保護者の皆様には、学校の取組みについて多大なる
ご理解とご協力をいただいたことに感謝申し上げます。
【平成28年度役員】
会
長 阿部 幸次
副 会 長 安食 和・田中 あづさ
書
記 飯森 順子
会
計 森田 倫子
会計監査 井料 歩・呉田 由可子・山中 潤
星野
安食
松井
和田
野田
【平成29年度役員】
光二
和・田中 あづさ
美幸
美沙
ひろ子・石田 早苗・島田 悦子
2月10日(金)、私学入試がありました。
〔11日(土)
に面接試験を実施した高校もあります。
〕他県の私学進
学を希望し、すでに入試が終わった生徒もいますが、私学出願者212名のうち204名が35校で
私学入試に挑戦しました。大半の生徒がこれまでの人生で初めての入試を経験しました。1月下旬に
はインフルエンザや風邪・高熱で欠席する生徒が目立ちましたが、入試前の週には欠席者も少なくほ
ぼ平常に戻ったように思います。全員の結果がわかった段階で私立高校等の受験結果についてお知ら
せします。
私学入試の後、公立高校の特別選抜入試〔2月12日(日)に音楽科(視唱・専攻実技)、2月20日(月)
に学力検査、21日(火)に音楽科以外の学科の実技検査〕
、3月9日(木)に公立高校の一般選抜入試と
いう日程になります。3年生にとっては中学校卒業後の進路が決まる重要な日程が続くことになりま
す。今後、3年生の進路情報を何回かに分けてお知らせしますが、今回はまず私立高校等への出願状
況をお知らせします。
3年生進路情報~その1~
【私立高校等の受験者数】
学 校 名
専願
明星高等学校
興国高等学校
1
=2月8日現在=
併願
計
学 校 名
【高等学校・全日制】
【男 子 校】
4
4 東大阪大学柏原高等学校
1
2 清風高等学校
専願
併願
1
1
1
計
2
1
大阪信愛女学院高等学校
1
1
2
香ケ丘リベルテ高等学校
金蘭会高等学校
あべの翔学高等学校
大阪高等学校
1
1
大阪学院大学高等学校
1
アナン学園高等学校
大阪国際大和田高等学校
大阪産業大学附属高等学校
2
大阪電気通信大学高等学校
大阪桐蔭高等学校
大阪夕陽丘学園高等学校
2
大阪学芸高等学校
大阪暁光高等学校
1
四条畷学園高等学校
関西大学北陽高等学校
近畿大学附属高等学校
常翔学園高等学校
常翔啓光学園高等学校
1
2
2
2
昇陽高等学校
東朋高等専修学校
大阪情報コンピュータ高等
専修学校
【女 子 校】
1 樟蔭高等学校
1
1
2
【共 学
1
1
1
1
好文学園女子高等学校
1
3
1
1
1
1
27
11
1
37
12
3
1
4
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
校】
星翔高等学校
太成学院大学高等学校
東海大学付属仰星高等学校
1 東大阪大学敬愛高等学校
2
2 阪南大学高等学校
38 40 桃山学院高等学校
2
2 履正社高等学校
1
1 帝塚山学園高等学校
4
6 愛媛・済美高等学校
1
1 宮崎・小林西高等学校
1 島根・益田東高等学校
31 31 岡山・理大附属高等学校
1 北海道・札幌山の手高等
9 11 学校
4
6 関西インターナショナル
16 18 ハイスクール
1
1
【高等専修学校】
2
1
鴻池学園高等専修学校
1
合
計
10
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
3
43
169
212
私立高校等の専願受験者は43名で学年の19.1%です。専願受験者の率は昨年度の状況よりやや
高くなっていますが、ほぼ同様です。併願受験者は169名で学年の75.1%となっており、昨年度
とほぼ同様の状況です。12日(日)頃から学校ごとに合格発表があり、ほぼ結果がわかってきている
状況です。
3年生の生徒にとっても、
保護者の方にとっても落ち着かない日が続くことになりますが、
今が踏ん張り時です。焦らず、慌てず、落ち着いてお子様の体調管理に気をつけ、精神面の支えにな
ってあげてください。保護者の方の笑顔と落ち着きが最大の支えと励みになると思います。
学校教育自己診断の集計結果
=保護者編=
保護者の皆様に南郷中学校の様々な取組みについて、「学校教育自己診断=保護者用=」のアンケ
ートに答えていただきました。集計結果の概要について、お知らせします。
<集計表の見方>
○それぞれの質問項目について、「よくあてはまる」・「ややあてはまる」・「あまりあてはまらない」・
「まったくあてはまらない」の中から選択して答えていただきました。集計表では、A:「よくあて
はまる」、B:「ややあてはまる」、C:「あまりあてはまらない」、D:「まったくあてはまらな
い」としています。
○質問項目により無回答のものもありますので、A~Dを合計して 100%にならない場合があります。
○【家庭での様子に関する内容】についての質問項目「7」・「8」は、A:「はい」B:「いいえ」
としています。
【学校の教育活動に関する内容】
NO
質 問 内 容
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
子どもは、学校に行くのを楽しみにしている。
子どもは、自分のクラスが楽しいと言っている。
子どもは、学校に友だちがいるといっている。
先生は子どもを理解してくれている。
学校は教育方針をわかりやすく伝えてくれている。
子どもは、授業が楽しくわかりやすいと言っている。
学習の内容や進度等を学年通信(学級通信)や懇談などに
よって知ることができる。
通知票の見方や評価の方法について、わかりやすく説明さ
れている。
学校は、保護者の相談に応じてくれる。
先生は、子どもの間違った行動を厳しく指導してくれる。
学校は、いじめや暴力のない学校づくりに取り組んでい
る。
子どもの心身の健康について、気軽に先生に相談できる。
学校の生徒指導の方針に共感できる。
学校は、生徒の将来の進路や職業などについて適切な指導
や情報提供を行っている。
学校は、進路に関して、保護者への連絡や適切な情報提供
を行っている。
A
B
C
D
31.5
30.0
73.5
24.0
14.8
5.8
46.8
43.3
20.0
51.3
55.6
46.5
17.1
20.5
5.2
19.7
25.9
37.4
4.0
20.3
50.4
25.5
3.3
21.6
58.7
16.8
2.2
29.3
16.2
56.1
49.3
11.2
26.7
2.6
12.6
57.0
24.1
5.0
19.4
12.1
47.8
54.7
26.8
25.0
4.4
18.9
54.0
22.2
4.0
22.2
52.5
21.1
3.2
30.3
57.2
10.7
0.9
20.9
36.1
56.4
42.2
20.4
17.1
1.1
3.6
10.5
54.4
27.5
6.8
54.8
34.8
4.3
0.4
23.2
51.7
16.6
2.3
42.7
45.5
4.1
0.2
42.7
42.4
8.8
0.4
21.5
8.7
50.0
41.2
19.1
35.0
3.7
7.6
5.1
0.5
4.5
3.2
8.9
6.9
6.8
体育大会、文化祭、宿泊行事(修学旅行・林間学舎)などの
16
学校行事は、子どもが積極的に参加できるよう工夫されて
いる。
17
18
19
生徒会活動は活発である。
部活動は活発である。
学校は、自分の生き方を考え、豊かな心を持った子どもを
育てようとしている。
地震や台風などによる気象警報発令時の登下校などにつ
20
いて、子どもや保護者に対応のためのマニュアルが知らさ
れている。
21
22
学校の施設・設備は学習環境面でほぼ満足である。
学校は、保護者や地域の人が授業を参観する機会を設けて
いる。
学校は「南郷中学校だより」・学校ホームページ等で取組
23
みの様子や子どもの様子についてわかりやすく情報提供
を行っている。
24
25
学校は、家庭への連絡や意思疎通を積極的に行っている。
PTA活動には参加しやすい。
【家庭での様子に関する内容】
NO
質 問 内 容
1
2
3
4
5
6
子どもは、早寝早起きを守っている。
子どもは、毎日朝ごはんを食べている。
子どもは、家庭で学習している。
子どもは、家庭で読書をしている。
子どもとよく会話をする機会がある。
子どもに携帯電話(iPhone などのスマートフォンを含む)
を持たせている。
A
B
C
D
16.8
70.9
22.7
10.2
52.6
33.7
14.5
32.2
20.2
28.8
35.4
6.2
25.0
31.7
6.8
8.3
2.3
9.0
26.8
0.8
73.6
14.3
62.7
11.0
49.5
38.2
6 の質問で「はい」と答えられた方への質問。
7
携帯電話(iPhone などのスマートフォンを含む)の取り扱
いについて、
保護者として使用についてのルールを決めて
いる。
8
子どもを学習塾に通わせている。
今回の集計結果について、次のような考え方で整理しました。
<【学校の教育活動に関する内容】について>
1
A:「よくあてはまる」+B:「ややあてはまる」=70%を上回っている項目については概ね肯
定的な評価をしていただいている。<表中の網掛け部分>
2
C:「あまりあてはまらない」+D:「まったくあてはまらない」=30%を上回っている項目に
ついては、学校の取組みに課題がある。<表中の太字の部分>
3
D:「まったくあてはまらない」=5%を上回っている項目については、学校の取組みに大きな課
題がある。<表中の太字斜体、下線の部分>
・PTA活動に関する質問項目を除く24項目のうち18項目において、A+B=70%を上回って
おり肯定的な回答となっています。肯定的な評価をいただいた項目は昨年度より2項目、平成26
年度より6項目増えています。学校の取組みについて、年々肯定的な回答が増えています。現在の
取組みを継続し、一層充実できるように努めていきます。
・一方、24項目中5項目において、C+D=30%を上回っています。昨年度より1項目、平成2
6年度より5項目減ってはいます。学校の取組みについて、保護者の方にご理解いただいている部
分が年々増えていると考えられますが、まだ課題の部分がある結果となっています。とりわけ、質
問項目6の「子どもは、授業が楽しくわかりやすいと言っている。」については、C+D=46.3%
(昨年度:50.9%)、D=8.9%(昨年度:9.1%)という結果になっており、昨年度よりは改善
しているものの学校として重く受けて止めています。学校として取り組んでいる授業改善研究の取
組みをさらに充実させていくことが必要と考えています。
・さらに、D=5%を上回っている項目が6項目あります。学校の考え方や取組みについて、よりご理解
いただけるよう「南郷中学校だより」等を活用した情報発信を工夫するとともに、次年度の取組みの方
向性を検討する際に十分に考慮したいと考えています。
現在、
学校として今年度の取組みについて振り返り、
成果と課題のまとめを行っているところです。
今回のアンケート結果も参考にして次年度の取組みの方向性を検討していく予定です。ご理解くだ
さい。
なお、PTA活動に関する部分については、次年度の活動計画立案の参考としていただけるよう、
役員会等にアンケート結果の情報提供をします。
※紙面の関係で【家庭での様子に関する内容】については、次回の南郷中学校だよりに掲載します。