コ レ ク シ ョ ン

竹久夢二美術館
大
和
撫
子
か
ら
モ
ダ
ン
ガ
ー
ル
ま
で
2017 年春・企画展プレスリリース
1
.
よ
き
朝
大
正
4
年
(
1
9
1
5
)
2017 年
4 月1日 - 6 月25日
土
竹久夢二美術館
『コドモノクニ』四月「無題」昭和 2 年(1927)
日
2.マンドリーヌ(部分)
大正 15 年(1926)
展示総数 約 250 点
竹久夢二が活躍した大正時代(1912-1926)の女性ファッショ
ンに注目すると、日常着は伝統的な和服で、同時代の終わりか
ら徐々に洋服が着用されるようになりました。西洋文化の影響
は衣服よりも髪型・小物・アクセサリーに早く現れ、それらを
活かしながら女性は和洋折衷の装いに身を包みました。
このような時代において、夢二が描き表した和・洋のファッ
ションに、当時の女性は憧れを抱きました。加えて姿形を美し
く見せる夢二流の着こなし・しぐさも、世の女性たちの心を動
かし、その影響は計り知れないものでした。
本展では100 年前に夢二が描いたファッションを紹介し、現
代においても共感できる、大正のカワイイとおしゃれを考察し
ていきます。
Ⅰ.着 物
~大和撫子の装い~
3. 独占ひ
大正 15 年(1926)
4. 小春日
制作年不詳
5. MATEDOKURASEDO
昭和 3 年(1928)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Ⅱ.洋 服
●
●
●
デ
ザ
イ
ン
分
野
の
作
品
を
手
掛
け
、
さ
ら
画
・
水
彩
画
・
油
彩
画
・
木
版
画
、
さ
ら
に
イ
ラ
ス
ト
レ
ー
シ
ョ
ン
を
は
じ
め
、
日
本
治
・
大
正
期
の
雑
誌
に
発
表
し
た
数
々
の
徴
す
る
存
在
と
し
て
広
く
知
ら
れ
る
。
明
恋
多
く
、
旅
も
重
ね
て
大
正
ロ
マ
ン
を
象
風
の
〈
夢
二
式
美
人
画
〉
作
品
を
は
じ
め
、
岡
山
県
生
ま
れ
。
セ
ン
チ
メ
ン
タ
ル
な
画
画
家
・
詩
人
。
本
名
・
茂
次
郎
(
も
じ
ろ
う
)
。
明
治
17
年
昭
和
9
年
(
1884-1934
に
詩
、
童
謡
の
創
作
に
も
才
能
を
発
揮
し
、
-
●
詩
画
を
融
合
し
た
芸
術
を
開
花
さ
せ
た
。
~モダンガールの装い~
●
●
●
●
7. 占 昭和 2 年(1927)
6. 湖畔の秋 昭和 2 年(1927)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
)
Ⅲ.子供服
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
~ノスタルジック&モダン~
●
①●「ファッション」をテーマにした夢二初の展覧会
●
今から約100
年前の服装に関する情報が少なかった当時、夢二が描く
●
装いは、女性たちから注目されていました。ファッションに視点を当
●
てて、夢二の画業に迫ります。
②
●
●
8. 『コドモノクニ』四月「無題」
大正 12 年(1923)
大正~昭和初期の和・洋服も展示
アンティーク着物店「Ponia‐pon」の店主・大野らふさんと、モダン
ガール協會の代表・淺井カヨさんのご協力によって、夢二が活躍した
時代の着物と洋服も併せて展示します。
③
●
9. 小みち
昭和 2 年(1927)
10. みそさざい
大正 10 年(1921)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Ⅳ.かわいいデザイン
当時の写真や広告からも大正ファッションを考察
●
竹久夢二美術館でコレクションしている、大正時代の婦人雑誌や少女
雑誌より、女性や子供たちが被写体となった写真と、掲載された服飾
関係の広告記事をピックアップして、100 年前のおしゃれ事情を紹介
します。
●
●
●
ファッションイラストだけではなく、生活を趣味良く彩るためのデザインを
夢二は数多く手掛けました。
大正 3 年(1914)に自身がデザインした品々を販売する「港屋絵草紙
店」を開店、売出しの案内で「可愛い」という言葉を用いて宣伝されました。
いち早く“かわいい”に着目した画家・夢二。現代にも通じる“かわいい”
のルーツを紹介します。
11. 『fruits』11 月号.
昭和 4 年(1930)
12. バラノオヒメサマ
昭和 2 年(1927)
夢
夢二
二が
が
描描
き
表く
し大
た
女正
性
とフ
子ァ
供
のッ
装
いシ
をョ
中
心ン
に
し
て
4
つ
の
テ
ー
マ
よ
り
展
示
紹
介
、
今
か
ら
1
0
0
年
前
の
フ
ァ
ッ
シ
ョで
ンは
と、
時
代
の
流
行
を
考
察
し
ま
す
。
~
大
和
撫
子
か
ら
モ
ダ
ン
ガ
ー
ル
ま
で
~
❤❤
同時開催
❤❤
竹久夢二オマージュ展
SHIBUYA GIRLS POP アーティストが描く大正ファッション
〜 大和撫子・モダンガール 2017 〜
イラストレーター・グラフィックデザイナーの先駆け的存在として、現在のガールズカルチャーにも多大な影響を
与え続けている竹久夢二。夢二をリスペクトし、影響を受けている 〈SHIBUYA GIRLS POP〉のアーティスト達が、
彼に対するオマージュ作品を制作します。
テーマは「大正ファッション 〜大和撫子・モダンガール 2017〜」。渋谷から世界に“ガールズ・ポップ・カルチ
ャー”を発信するアーティストたちが繰り広げるファッションイラストを、美術館の展示と併せてお楽しみください。
参加予定作家(敬称略)
愛☆まどんな、今井キラ、eimi、かとうれい、しきみ、タカハシヒロユキミツメ、高橋由季、ちくわミエル 他
● 開催場所 夢二カフェ 港や (竹久夢二美術館 敷地内)
入場無料/営業時間 10:30~17:30/定休日 月曜日(5/1 は臨時営業)
● 開催期間 4 月 1 日(土)〜6 月 25 日(日)
● 企画運営 竹久夢二美術館 × SHIBUYA GIRLS POP
出典作品の
グッズ販売
も予定して
います!
アーティスト情報や活動は→ http://shibuya-gp.jp/
展覧会名称
夢二が描く大正ファッション ~大和撫子からモダンガールまで~
主催及び会場 竹久夢二美術館
住
所
〒113-0032
東京都文京区弥生2-4-2
T e l
03-5689-0462
会
2017年4月1日(土) ~6月25日(日)
期
休 館 日
月曜日(ただし 5/1 は臨時開館)
開館時間
午前 10 時~午後 5 時(入館は 4 時 30 分まで)
交
通
東京メトロ千代田線〈根津駅〉及び南北線〈東大前駅〉よりいずれも徒歩7分
JR上野駅 公園口より徒歩 20 分
入 館 料
一
般 900円
大・高生 800円 中・小生 400円
※弥生美術館と二館併せてご覧頂けます。※20 名様以上 100 円割引になります。
ホームページ http://www.yayoi-yumeji-museum.jp
ギャラリートーク
4/9(日)
・5/14(日)
・6/11(日)いずれも午後 2 時より(約 1 時間)
*企画展担当学芸員が展示解説を行います。 参加費無料(要入館料)
展覧会についてのお問い合わせは
竹久夢二美術館
学芸員 石川桂子
までお願いいたします。
tel 03-5689-0462 fax 03-3812-0699
FAX
竹久夢二美術館
03-3812-0699
石川 行
夢二が描く大正ファッション
~大和撫子からモダンガールまで~
画像使用申込書
画像送付日
月
日 必着
掲載紙(誌)/番組名
発売/放送予定日
所属・ご担当者名
ご住所
〒
TEL
FAX
メールアドレス
ご希望の図版番号に○をしてください。
図版番号(プレスリリースをご参照ください)
1
2
3
4
読者プレゼント招待券
5
6
(5 組 10 名)
7
8
9
希望する
10
11
12
希望しない
通信欄
画像データの提供ついて
同封のプレスリリースに掲載の図版について、メールで画像データをお送りいたします。
ご希望の場合は、この申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX 03-3812-0699 までお送りください。また美術館
写真(外観/展示室)等を必要とされる場合はご一報ください。
読者プレゼント用招待券のご提供について
読者プレゼント用にご招待券(5 組 10 名様分)をご用意いたします。この用紙にてお申し込みください。
掲載紙(誌)ご送付のお願い
本展に関する記事をご掲載いただきました際には、お手数ですが掲載誌(紙)をお送りくださいますよう
お願い申し上げます。
〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-2 竹久夢二美術館
担当 石川宛