税の申告 - 行橋市

平成
年度
29
税 の申告
【問合せ】
市税務課 市民税係 ℡ 25-1111(内線 1131、1132)
住民税は、昨年 1 年間(1 月から 12 月まで)の収入や経費・控除の申告をもとに市や県に納
める税金の額が決定され、翌年度に納税する仕組みになっています。市では、職員が各校区を巡
回し、申告受付と税相談を行いますので、この機会をご利用ください。
※日時・会場については、お住まいの校区となっています。
■住民税の申告が必要な方
■住民税の申告が不要な方
①「申告案内ハガキ」が届いた方
②平成 29 年1月1日現在、市外在住(住民登録
がない)の方で、行橋市内に事務所、店舗、家・
屋敷(他人に貸しているものは除く)がある方
例〉市外に居住しているが、行橋市内に店舗を
構えて事業(営業)などを行っている。
①税務署で確定申告を提出(予定も含む)した方
②前年中の収入が給与のみの方
※勤務先から市役所へ給与の資料が届いている場合
③前年中の収入が公的年金のみの方
④「申告案内ハガキ」が届かなかった方
※農業所得者で、「収支計算書」(水色)の書類をすでに
提出し、収支内容が確認できたもの
◆申告巡回日程 9 時から 16 時まで ※蓑島公民館は 9 時から 12 時まで
月 日
2/16(木)
2/17(金)
2/20(月)
2/21(火)
2/22(水)
2/23(木)
2/24(金)
2/27(月)
校 区
椿 市
延 永
3/6(月)
3/4(土)
9 時〜 12 時
3/7(火)
3/8(水)
①申告案内のハガキ(ハガキが送付されなかった方は不要)
椿市公民館
(℡ 22-1061) ②印鑑(認め)※シャチハタは不可
③本人確認書類…個人番号が確認できる書類と身元が確認できる書類
行橋市延永公民館 が必要です。
(℡ 24-7401) 例1 個人番号カード(マイナンバーカード)…1枚で本人確認書類となります
+
今 川
〔 〕
運転免許証やパスポート、公的医療保険の被保険者証
今川公民館
などから 1 点
(℡ 25-1070) 税務署から送付された確定申告のお知らせハガキや確定申告書 ※確定申告される方は、上記の本人確認書類の写し(コピー)もご持参ください。
稗 田
泉
の大切な資料となりますので、次に該当する方は必ず住民税の申告をしてください。
●
●
●
●
国民年金の免除申請をする場合
保育所の入所申請をする場合
公営住宅の申請をする場合
児童手当、児童扶養手当、就学援助などを
申請する場合
● 所得証明、非課税証明、課税証明書などの証明
書の発行を受けようとする場合
● 国民健康保険に加入している方
(国民健康保険税などの軽減措置を受ける場合)
など
※遺族年金、障害年金、雇用保険給付金(住民税が非課税とされる所得)などを平成 28 年中に受給開始された方も、
住民税の申告をお願いします(以前、市税務課へ受給のご報告をいただいている方は除く)。
確定申告(所得税および復興特別所得税)・
贈与税・相続税・消費税
お問合せは行橋税務署へ
・亡くなられた方の確定申告
・青色申告
・過年度分(平成 27 年以前のもの)の確定申告
・初年度の住宅借入金等特別控除
(平成 28 年中に入居された方)
・配当所得による確定申告
(分離課税申告、損益通算)
ご確認ください!
平成 28 年分 申告期限と納期限
・所得税および復興特別所得税、贈与税:3 月 15 日(水)まで
・個人事業者の消費税および地方消費税:3 月 31 日(金)まで
例〉・所得税の還付や納付をするための申告
④必要書類
稗田公民館
(℡ 22-1759) 【収入に関する書類】
明書など収入のわかるもの
・営業、農業、その他事業所得があった方は、帳簿書類など収入のわかるもの
泉公民館
【控除に関する書類】
(℡ 22-5022)
※振替納税をご利用の方へ
(振替日の前日までに預貯金残高のご確認をお願いします)
・所得税および復興特別所得税の振替日:4 月 20 日(木)
・個人事業者の消費税および地方消費税の振替日:4 月 25 日(火)
【問合せ】行橋税務署 個人課税第一部門
℡ 23 - 0580
の支払証明書(支払金額がわかるもの)
・生命保険料、地震(旧長期)保険料などの控除証明書
・医療費控除、雑損控除、寄付金控除を受ける方はその支出がわかる証明書、
領収書など
・障害者控除(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳)
・勤労学生控除(学生証、学校や法人から交付を受けた証明書)
・営業、農業、その他事業所得があった方は、帳簿書類など必要経費が
わかるもの ※減価償却に関するものは、販売証明書が必要
今元公民館
(℡ 24-3039)
蓑 島
蓑島公民館
(℡ 22-5010)
仲 津
仲津公民館
⑤金融機関の口座番号がわかるもの(還付金がある方のみ)
(℡ 22-1001) 例〉本人名義の通帳など
3/10(金) 行 橋
3/13(月)
3/14(火) 全校区
3/15(水) 対象
平成 28 年分の確定申告からマイナンバーの記載が必要です!
・社会保険料(国民年金、国民年金基金、任意継続保険料、介護保険料など)
今 元
3/9(木)
⑥確定申告のお知らせハガキや確定申告書(事前に税務署から自宅に
郵送されている方のみ)
行橋市中央公民館 ⑦平成 28 年中に土地などの譲渡所得があった方のみ
(℡ 22-3911) ・公共機関に売買した方
→ 支払調書など収入のわかるもの、譲渡で生じた必要経費が → わかる領収書など
行橋市中央公民館 ※個人売買などによる不動産の譲渡所得や株式の譲渡所得があった
(℡ 22-3911) 方は、税務署でのご申告をお願いします。
各校区の申告会場においでになれない方は、行橋市中央公民館で 3/14(火)~ 15(水)に行われる全校区を対象とした
日程をご利用ください。なお、申告巡回中については市役所税務課窓口では申告・税相談は行いません。ご注意ください。
⑨ 29.2.15
平成 28 年中に収入がなくても、国民健康保険税の算定やその他行政サービス利用のため
・給与や年金所得のある方は、源泉徴収票や勤務先から発行された支払証
3/2(木)
3/3(金)
申告の際にお持ちいただくもの
例 2 通知カード(個人番号記載の住民票の写しなども可)
2/28(火)
3/1 (水)
申告会場
平成 29 年度税の申告
平成 28 年分以降の申告には、申告者ご本人や扶養親族等のマイナンバーの記載と
申告者ご本人の本人確認書類(※1)の提示または写しの添付(※2)が必要となります。
(※1)本人確認書類(個人番号が確認できる書類と身元が確認できる書類)とは、次のような
書類を言います。
例1:マイナンバーカード(顔写真付き)…この 1 枚で本人確認が可能です
例2:通知カード 運転免許証やパスポート、公的医療保険の被保険者証など
(※2)郵送または市町村を通じて申告書を提出される場合には、申告者ご本人の本人確認書類の
写しの添付が必要となりますのでご注意ください。
確定申告書がインターネットで作成できます
国税庁ホームページでは、「確定申告特集」ページ(URL:https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/
shotoku/tokushu/)を開設しています。「確定申告書作成コーナー」を利用することで、画面の案内に従って
金額を入力するだけで、計算誤り等もなく、申告書が作成できるなど大変便利な機能を満載しています。ぜひ
ご利用ください。
29.2.15 ⑧