訪日外客数、2017年は2,800万人を予想

リサーチ TODAY
2017 年 2 月 16 日
訪日外客数、2017年は2,800万人を予想
常務執行役員 チーフエコノミスト 高田 創
下記の図表にあるように、2016年の訪日外国人客数は4年連続で過去最高を更新し、前年比+22%で
2,400万人を突破した。2,400万人という水準は、2015年のギリシャ(2,359万人・第15位)を上回る水準であり、
日本が2016年に世界上位15位に浮上する可能性がある。2017年も前年比+16%と堅調に推移し、客数は
2,800万人程度になるとみずほ総合研究所は予想する。この訪日ペースが続けば、2020年の訪日外客数
は、政府目標の4,000万人に到達する計算になる。当社は、日本のインバウンドの展望に関するリポートを
発表している1。また、同リポートでは2020年のホテル需給に関する試算を、最新の新規オープン計画を基
に更新した。その結果、東京ではホテル不足数が大幅に緩和されるが、大阪では依然として大幅に不足す
るとの結果となった。
2016年は円高の影響もあり、訪日外客の伸びが鈍化すると懸念されていたものの、実際には堅調に推
移した。その要因として、LCCなどの航空路線数やクルーズ船寄港数の増加がある。また、中国を中心に
訪日観光のリピーターが着実に増加していることも下支えになっている。
■図表:訪日外客数推移
3,000
(万人)
(前年比、%)
前年比(右目盛)
60
50
2,500
40
30
2,000
20
1,500
10
0
1,000
-10
-20
500
-30
0
2005
2007
2009
2011
2013
2015
-40
2017 (年)
(注)2017 年は予測値。
(資料)JNTO より、みずほ総合研究所作成
一方で、2016年のインバウンド消費額は、一人当たり支出が伸び悩んだことで一桁台の伸びにとどまり、
3.7兆円となった。2017年は訪日外客数が堅調に推移することで4.4兆円程度に増加すると予測している。
1
リサーチTODAY
2017 年 2 月 16 日
一人当たりの支出が下げ止まると見込まれることに加え、2016年同様に、2017年も訪日外客数の増加が全
体の伸びをけん引すると展望される。また、2016年に比べ円安の効果が追い風になると見込まれる。中国
人の爆買いは一巡し、一人当たりの買物代は若干の増加にとどまると見込まれるが、サービス支出につい
ては、日本文化体験など「コト消費」への関心から、増加が期待される。
■図表:インバウンド消費額推移
(兆円)
5.0
インバウンド消費額
(万円/人)
一人当たり支出額(右目盛)
18
4.5
17
4.0
16
3.5
3.0
15
2.5
14
2.0
13
1.5
12
1.0
11
0.5
0.0
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
10
2017 (年)
(注)2017 年は予測値。
(資料)観光庁「訪日外国人消費動向調査」よりみずほ総合研究所作成
加えて当社では、昨年8月に引き続き、今回改めて2020年の客室需給バランスを9つのシナリオを想定
して試算した。その結果、最も標準的な想定の下での試算では、東京のホテル不足は新規オープン計画
の急増によりほぼ解消すると展望される。ただし、大阪については、前回の試算と比べてホテルの新規オ
ープンは増えると見込まれるものの、いずれの想定でもホテルの客室数は不足するとの結果となった。今
次試算により、ホテル客室数の不足感が緩和されたとはいえ、いずれの想定でも客室数不足が発生する
状況に変わりない。特に大阪でのホテルへの超過需要を勘案すれば、民泊の潜在力が大きいだけに、今
後の民泊の活用は日本の観光産業にとって重要な課題であろう。
1
宮嶋貴之 「インバウンドの展望と中期的なホテル不足の試算」 (みずほ総合研究所 『みずほインサイト』 2017 年 1 月 20 日)
当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、商品の勧誘を目的としたものではありません。本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに基づき
作成されておりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。
2