資料 3 平成28年度 隣保館事業 [ 基本事業 ]

 資料 3 平成28年度 隣保館事業 [ 基本事業 ]
【啓発・広報活動事業】
実施月
じんけん歴史講座
内 容
講 師
実施場所
参加者
目的:①部落問題の正しい歴史認識を持つ
②様々な人権問題への理解を深める
③視聴覚教材等の教育現場での活用を図る
④被差別地域に対する忌避意識の解消に繋げる
⑤教師と地域住民の共通理解を図る
第1回
7月29日(金)
これでなっとく!部落の歴史
『中世の部落の歴史』
大阪市立大学人権問題
研究センター 上杉 聰
氷上住民センター
79名
第2回
9月6日(火)
これでなっとく!部落の歴史
『近世の部落の歴史』
大阪市立大学人権問題
研究センター 上杉 聰
氷上住民センター
74名
第3回
9月29日(木)
京都の人権歴史探訪ツアー
人権ボランティアガイド
銀閣寺~八坂神社
~龍安寺
22名
じんけんセミナー
目的:同和問題をはじめとするあらゆる人権課題を問題提起し、解決に向けて啓発をしていく。
障がいって、なに?
第1回
6月21日(火) ~地域で暮らす・地域で生きる~
第2回
8月25日(木) ~愛育堂址、法楽寺、竹田小~
第3回
11月30日(水) ~人と人 笑顔と笑顔~
第4回
2月23日(木) 同和問題とインターネット(予定)
人権ゆかりの地フィールドワーク
じんけん落語
兵庫県立氷上特別支援学校
蘆田 圭
氷上保健センター
31名
市島史研
市島地域
72名
三遊亭楽団治
氷上文化センター
33名
県人権啓発協会講師
氷上文化センター
-
【地域交流事業】
交流事業
目的:事業を通じて、住民相互の交流を図る。
剪定教室 第1回
7月3日(日)
松の剪定教室
東野 忠満
氷上文化センター
西中北西集会所
24名
剪定教室 第2回
2月24日(金)
果樹の剪定教室
丹波農業改良普及センター
椿野 佳奈子
氷上文化センター
-
料理教室 第1回
9月13日(金)
男性料理教室(洋食)
ホテルシェフ 下平 茂伸
氷上文化センター
18名
料理教室 第2回
11月12日(土)
料理教室(菓子)
いずみ会 中川邦枝 荻野昌子
氷上文化センター
18名
料理教室 第3回
2月11日(土)
男性料理教室(和食)
いずみ会 中川邦枝 荻野昌子
氷上文化センター
-
目的:地域住民(高齢者)が気軽に集え、個人や地域が抱える課題を共に語り合う場づくりを行う。
高齢者の居場所づくり
月1回 水曜日
高齢者の居場所
西中連合区、ひなたぼっこ
氷上文化センター
延100名
目的:市の未来を担う子どもたちが様々な人権課題を考え、人権に関する標語を作成することを通して
人権尊重の重要性や必要性について理解を深め、お互いの人権を尊重し合える社会の実現を目標
じんけん標語作品募集 として実施する。
7月~9月
小学校5・6年生、
中学1・2・3年生
小中学校を通じて応募
298点
目的:人権に関する啓発
人権啓発パネル展
12月3日~4日 じんけん標語展示
全応募作品を展示
ゆめタウン
298点
12月6日~10日 人権啓発パネル展
「人権アートポスター」
植野記念美術館
20点
【相談事業】
相談事業
目的:生活上の相談、人権に関わる相談に応じ、適切な助言・指導を行う。
常設相談
開館日
氷上文化センター 24件(人権相談:7件・生活相談:10件・就職相談:7件)
七日市会館 5件(生活相談:5件)
出張相談
隔
柏原・青垣・山南地域の住民センター・市島農村環境改善センター
月
【周辺地域巡回事業】
目的:隣保館職員が市内各地域に出向き、同和問題をはじめとする様々な人権課題について、地域の実情
等把握し今後の隣保館事業に反映させる。
地域巡回懇談会
1~2自治会で実施
【貸館業務】
氷上文化センター
柏原人権啓発センター
七日市会館
貝市会館
目的:地域住民の生活文化の向上及び福祉の増進を図り、人権意識の高揚のために設置された施設の利用
増進を図る。
午前9時から午後10時まで利用可能
休館日 → 12月29日から1月3日まで
職員不在時の貸館は、施設の開錠・施錠を丹波市シルバー人材センターに委託