Press Release 文化庁委託事業「平成28年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 「エトワールへの道 程 20 17」 新国立劇場バレエ研修所の成果 2017年2月11日(土・祝)、12日(日) 14:00開演 新国立劇場 中劇場 出演:新国立劇場バレエ研修所 研修生、予科生 ほか 新国立劇場バレエ研修所(バレエ研修所長:牧阿佐美)は 2017 年 2 月 11 日(土・祝)~12 日(日)、 「エトワールへの道程 2017」を実施いたします。 新国立劇場では、次代を担う芸術家を育成し、優れた芸術の継承と創造に寄与する使命の一環と して研修事業を実施しています。バレエ研修所はプロのバレエダンサーを育成する研修機関として 平成 13 年(2001 年)4 月に開設され、若きダンサーたちが 2 年間の研修に励んでいます。第 12 期生は修了公演となる今回の「エトワールへの道程」でこれまでの研修の集大成としての舞台を披 露します。 クラシック・バレエ作品では、ロマンティック・バレエとして知られる『ラ・シルフィード』か らパ・ド・ドゥ、プティパの名作『ドン・キホーテ』 『白鳥の湖』より抜粋、この 3 作品で第 12 期生が主要な役を務めます。また、コンテンポラ リー・ダンス作品では、新国立劇場バレエ団ファ ースト・ソリストとして活躍し、近年は振付にも 意欲的な貝川鐵夫による新作『Space that leads』 を上演します。「肉体が音と結びつき、空間とも 融合し、本来あるべき姿を探る」をコンセプトに、 研修生達がバレエダンサーとしてこの演目にど う向き合うのか、どうぞご期待ください。 「エトワールへの道程 2014」より『ドン・キホーテ』 ©瀬戸秀美 ■写真・資料のご請求、ご取材のお問い合わせ 新国立劇場 広報室 広報第一係 吉田 麻美 Tel: 03-5352-5781 / Fax: 03-5352-5784 ■新国立劇場 バレエ研修所ホームページ http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/training/ 1 公演概要 指 揮: デヴィッド・ガルフォース 管 弦 楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 出 演: 新国立劇場バレエ研修所 [第 12 期生]赤井綾乃 杉山澄華 [第 13 期生]伊東真梨乃 佐藤亜柚 [ 予 科 生 ] 髙井惠里 渡邊拓朗 関 優奈 丸山さくら 横山柊子 中島春菜 長澤マリーヤ 原 衣梨佳 荒木研史朗 佐藤 鴻 多田そのか 奈良岡美海 パーキンソン赤城季亜楽 仲村 啓 阿部純花 山内優奈 [ゲスト出演] 阿部裕恵(牧阿佐美バレヱ団/新国立劇場バレエ研修所 第 11 期修了)/11 日(土・祝) 江本 拓(新国立劇場バレエ団 登録ファースト・ソリスト) 酒井 大(谷桃子バレエ団 ソリスト)/12 日(日) 田中俊太朗 マイレン・トレウバエフ(新国立劇場バレエ団 登録プリンシパル) 芳賀 望/11 日(土・祝) 吉田邑那(谷桃子バレエ団) バレエ研修所長: 牧 阿佐美 主 催: 文化庁、新国立劇場 協 賛: 会 場: 新国立劇場 中劇場 日 程: 2017 年 2 月 11 日(土・祝) 14:00 12 日(日) 14:00 ※託児サービス利用可 ※託児サービス利用可 ※予定上演時間:約 2 時間 15 分(休憩含む) ※開場は開演の 45 分前です。開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。 料 金: 全席指定 3,240 円(税込) ※会員割引を含め、各種割引はございません。 ※Z 席の販売はございません。 ※枚数制限はありません。 ※1 階席前方のお座席ではダンサーの足先などが見えにくい場合がございますので、ご了承ください。 ※4 歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。 お子様も 1 人 1 枚チケットをお求めください。 ※車椅子をご利用のお客様はボックスオフィスまでお問い合わせください。 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 ※やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 チ ケ ッ ト: 新国立劇場ボックスオフィス/Web ボックスオフィス 03‐5352‐9999/http://pia.jp/nntt/ チケットぴあ【P コード:454-743】 0570‐02‐9999/http://pia.jp/t 前 売 開 始: アトレ会員先行販売 一般発売日 2016 年 12 月 6 日(火)10:00 ~12 月 13 日(火) 2016 年 12 月 15 日(木)10:00 ~ 2 プログラム(予定) ※都合により、内容等変更になる場合がございます。ご了承ください。 『ドン・キホーテ』より抜粋 音楽:レオン・ミンクス 原振付:マリウス・プティパ/アレクサンドル・ゴルスキー 改訂振付:アレクセイ・ファジェーチェフ 『白鳥の湖』第3幕より 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー 原振付:マリウス・プティパ 『ラ・シルフィード』第2幕より パ・ド・ドゥ 音楽:ヘルマン・ルーヴェンシュキョル 振付:オーギュスト・ブルノンヴィル 『Space that leads』 音楽:リヒャルト・ワーグナー 振付:貝川鐵夫 プロフィール 指揮:デヴィッド・ガルフォース(David GARFORTH) 王立マンチェスター音楽大学でピアノ、ヴァイオリン、指揮を学び、指揮者のためのリ コルディ・オペラ賞、音楽家名誉組合メダルを含む様々な賞を授与された。パリ音楽 院に進学し、首席で卒業。さらにイゴール・マルケヴィッチに師事。ミラノ・スカラ座で 15 年間客員指揮者を務めた。全幕バレエのほかガラ公演も含め、スカラ座バレエ団 のほとんどすべてのレパートリーを指揮し、近年のツアーで世界各国を訪れている。 モンテカルロ・バレエ団では 12 年間に渡って音楽アドバイザー兼指揮者を務めた。 主要なレパートリーはクラシックバレエであるが、近年は数々のコンテンポラリーの新 作を指揮している。オペラの分野においても、若きオペラ歌手達の育成活動として、 ロンドンでブラックヒース・オペラ・コースを設立。また、欧州圏管弦楽団との共演で CD 収録やテレビの舞踊番組でも指揮をしている。 ダンスのための指揮者としてイタリアのダンツァ&ダンツァ賞を初めて受賞。現在、ロ ーマ歌劇場バレエ団の客演指揮者を務めて 6 年目を迎え、これまでに『ジゼル』『ラ・シルフィード』『ラ・バヤデール』『ヴェルディ・ダンス』『コッ ペリア』『眠れる森の美女』、2015-2016 シーズンには『セレナーデ』『ライモンダ』『ル・パルク』を指揮している。東京でも定期的に出演し、新国 立劇場、牧阿佐美バレヱ団、東京バレエ団などで数多くの公演を指揮している。「バレエ・アステラス」では ’12 年より毎回指揮を務めている。 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団(Tokyo Philharmonic Orchestra) 1911 年創立。日本のオーケストラとして最古の歴史をもつ。メンバー約 130 名、シン フォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。名誉音楽監督チョン・ ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレト ニョフ。定期演奏会等の自主公演、新国立劇場などでのオペラ・バレエ演奏、放送演 奏、教育プログラムのほか海外公演でも高い評価を得る。2015 年 12 月には日韓国 交正常化 50 周年を記念してソウルと東京の 2 都市でチョン・ミョンフン指揮ソウル・フ ィルと合同演奏会を行い国内外の注目を集めた。 公式ウェブサイト http://www.tpo.or.jp/ 公式フェイスブック https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic 公式ツイッター https://twitter.com/tpo1911 3 出演者 バレエ研修所 第 12 期生 赤井 綾乃 杉山 澄華 関 優奈 丸山 さくら 横山 柊子 渡邊 拓朗 佐藤 亜柚 中島 春菜 長澤 マリーヤ 原 衣梨佳 荒木 研史朗 佐藤 鴻 多田 そのか 奈良岡 美海 パーキンソン 赤城 季亜楽 仲村 啓 阿部 純花 山内 優奈 酒井 大 田中俊太朗 マイレン・トレウバエフ 芳賀 望 吉田邑那 第 13 期生 伊東 真梨乃 予科生 髙井 惠里 ゲスト出演 阿部裕恵 江本 拓 牧阿佐美バレヱ団/ 新国立劇場バレエ団 登録ファースト・ ソリスト バレエ研修所 第 11 期修了 谷桃子バレエ団 ソリスト 新国立劇場バレエ団 登録プリンシパル 谷桃子バレエ団 4
© Copyright 2024 ExpyDoc