特集 呼吸リハビリテーション:サイエンスからみた将来展望 運動中の心血管系事故を防ぐ Prevention of cardiovascular events during respiratory rehabilitation 国立循環器病研究センター心臓血管内科/循環器病リハビリテーション部・部長 後藤 葉一 Yoichi Goto 運動療法(exercise training) ,安全性(safety),リスク層別化(risk stratification), 運動処方(exercise prescription) ,心肺運動負荷試験[cardiopulmonary exercise test(CPX) ] Summary 呼吸リハビリテーションに参加する患者は喫煙歴のあ ③スクリーニング,④運動療法開始前の亜最大負荷エン る高齢者が多く,心疾患,特に虚血性心疾患合併率が一 トリーテスト,⑤心肺運動負荷試験に基づく最適運動 般人口より高いので,運動中の心血管系事故を防止する 処方,⑥運動中および経過中のモニタリング,⑦緊急対 方策が必要である。運動中の心血管系有害事象として, 処の準備と訓練が挙げられる。リスク層別化の基準や運 心筋虚血 (狭心症発作・不安定狭心症)と不整脈 (心房細 動処方の決定方法として,心臓リハビリテーション分野 動・心室頻拍)が多くみられる。具体的な事故防止策と で公表されているガイドラインやステートメントが参考 して,①運動療法の禁忌事項の厳守,②リスク層別化, となる。 はじめに などが挙げられている。米国における 告されている5)。 国民健康栄養調査 (National Health and 一方,COPD に対する運動療法の有 Nutrition Examination Survey;NHANES) 効性のエビデンスは確立されており, ン (呼吸リハ)において心血管系事故が では,45歳以上の COPD 患者における また虚血性心疾患に対する心臓リハ / 問題となるか」について考える。呼吸 虚血性心疾患および心不全の合併率は 運動療法の有効性のエビデンスも確立 リハの対象となる慢性閉塞性肺疾患 そ れ ぞ れ12.7%,12.1% で,COPD 非 6) されている(表1) 。したがって,心 (chronic obstructive pulmonary disease; 合併者の6.1%,3.9%に比べ有意に高 疾患,特に虚血性心疾患を合併した COPD)患者の多くは喫煙経験のある い 。しかも,高齢化や COPD の認知 COPD 患者は,二重の意味でリハ / 運 高齢者であり,COPD には虚血性心疾 度・診断技術の向上に伴い虚血性心疾 動療法実施の必要性が高いといえる。 患の合併が多いことが知られている 。 患合併 COPD 患者の頻度は経年的に増 ところが両疾患が併存していることか まず,「なぜ呼吸リハビリテーショ 1)2) COPD と虚血性心疾患に共通する病態 機序として,喫煙・慢性炎症・血管内 皮機能障害・血小板凝集能・動脈硬化 2) 加している 。さらに呼吸リハ / 運動 ら,運動療法に伴う事故発生リスクが 24~36%が心疾患を保有していたと報 患者では,狭心症による胸痛が COPD 3) 4) 療法に紹介される COPD 患者のうち, 62( 398 ) THE LUNG perspectives Vol.24 No.4 SAMPLE 高くなる可能性がある。さらに COPD Copyright(c) Medical Review Co.,Ltd.
© Copyright 2024 ExpyDoc