2面(PDF:280KB)

広報
部
室
課等
係等
福祉総務担当
福祉推進室
臨時福祉給付金
559-5117
三田安心ケアシステムの企
画・調整、地域福祉施策、
民生委員・児童委員に関す
ること、地域医療施策
本1階
障害者手帳、障害支援区分
認定、障害サービスに関す
ること
本2階
保健推進室
健康福祉部
559-5078
高齢者支援係
559-5070
高齢者福祉施策の推進
健康推進係
559-6155
成人各種健診、健康づくり、
休日応急診療センター
保健係
559-5701
各種乳幼児健診、予防接種、
献血
559-5050
国保の加入脱退、国保税の
賦課・収納管理、後期高齢
者医療保険料の賦課・収納
管理・納付相談
563-1447
559-5705
559-2636
介護認定・介護サービスに
関すること
562-0833
562-0933
多世代交流館
子育て交流ひろば
562-8421
562-8422
563-3611
学校教育部
こども室
多世代交流館
子育て情報ひろば
559-5072
FAX 番号
563-3359
花とみどり係
559-5110
施設係
559-5253
563-3359
559-7130
559-5085
農業経営係
本1階
562-0933
こども福祉担当
559-5108
559-5024
559-5089
農業創造課
教育総務課
562-0833
563-1339
建設係
559-5125
総合福
祉保健
センタ
ー
子どもの貧困対策、家庭教
育学級
562-8341
559-5101
562-2175
学校教育課
子ども情報の発信、子育て 弥 生 が
支援拠点施設の運営
丘
子育て交流ひろば事業の企
画、子育てグループの支援、
子育て相談
学校給食課
青少年の健全育成・非行防
止、青少年相談 (563-1110)、 相生町
こども安全パトロール車
児童手当・( 特別 ) 児童扶
養手当、ひとり親家庭支援、
家庭児童相談室 (559本2階
5076)
2
主な業務
道路、河川等の設計・施
工と維持補修
地籍調査、公共事業用地
の取得
公園の利用、緑化啓発、
公園の運営管理
道路・公園の植栽管理、
公園の設計・施工・補修
商工業の振興、中小企業
融資、工場適地への企業
誘致、創業支援
本5階
農畜産物施策の企画、担
い手育成・支援
559-5091
農畜産物の生産・加工振
興、農業共済
農村振興係
559-5090
里山林整備事業、市民農
園、有害鳥獣に関するこ
と、農業振興地域に関す
ること
562-2175
場所
道路・河川・橋の管理、
市営駐輪場・駐車場管理
生産振興係
農村整備課
子ども・子育て支援施策の
本2階
企画、放課後児童クラブ
青少年育成セン
ター
管理係
用地課
本1階
563-3611
559-5079
電話番号
本1階
国保・後期高齢者医療の給
付、各種福祉医療
559-5049
係等
産業政策課
介護保険の資格・保険料や
納付相談
認定給付係
課等
公園みどり
課
産業戦略室
559-5075
559-5077
農業土木係
559-5095
土地改良事業、ため池・
ほ場・農道整備
企画担当
559-5131
教育に関する企画・立案
と総合調整、教育行政の
相談に関すること
人事担当
559-5160
施設・学校
管理担当
559-5132
学校施設の設備整備、維
持管理、学校管理
学務担当
559-5136
市立学校園の就園、就学、
各種援助
指導担当
( 生徒指導 )
559-5138
指導担当
( 特別支援教育 )
559-5204
教育研修所
559-5123
559-6900
教職員の研究・研修に関
すること
南4階
ゆりのき台
給食センター
567-2279
567-2329
学校給食に関すること、
給食センターの管理およ
び運営
ゆりのき
台
清水山給食セン
ター
559-4691
559-4692
給食センターの管理およ
び運営
志手原
業務係
559-5156
工務係
559-5159
業務係
559-5120
上水道課
563-1343
559-6400
県費教職員および市費教
職員の人事
南3階
市立学校の生徒指導に関
すること
市立学校園の特別支援教
育に関すること
562-0810
水道事業計画などの策定・
総合調整、水道事業経営
3号
水道工事、給水装置工事 1階
の申込の受付
保育所、認定こども園、小
規模保育
559-5118
屋外広告物の許可、都市計
画図の販売、景観計画・地
区計画の届出に関すること
都市計画係
559-5116
都市計画決定と変更に関す
る手続き 、 住居表示、国土
法の届出
浄水施設課
563-4840
563-4830
水道施設の維持・管理、
水質検査
天神
住宅政策係
559-5103
住宅施策の企画、市営住宅
の維持管理
水道お客さまセンター
559-5157
559-6031
上下水道料金、水道の開
閉栓、名義変更
3号
1階
会計課
559-5151
563-6490
公金の収入・支出、市税
などの支払い
本1階
議会事務局 議事総務課
559-5162
564-2992
議会運営、本会議等の傍聴、
本6階
請願・陳情の受付
都市景観係
都市政策室
地域振興部
まちの再生
課
559-5128
559-5016
市街地再開発係
559-5097
559-7400
559-7130
建築指導係
559-5115
建築審査係
559-5119
開発指導係
559-5112
本5階
都市再開発法に関すること、
まちづくり支援 ( 三田駅周辺 )
建築基準法に基づく許可・
承認
559-7400
559-0440
施設係
宅地・建物の利活用施策の
企画、空き家対策、定住促
進補助事業
土地区画整理法に関するこ
と、まちづくり支援 (JR 各
駅など )
下水道課
選挙管理委員会事務局
行政委員会
都市整備係
都市整備課
559-7400
上下水道部
559-5073
保育担当
審査指導課
生活保護、養護老人ホーム
資格管理係
こども政策
課
室
道路河川課
障害福祉施策の推進
562-1294
給付係
都市計画課
563-3611
559-5071
国保医療課
部
地域振興部
0570200-995
資格収納係
こども支援
課
562-1294
臨時福祉給付金
担当
支援サービス係
場所
福祉企画全般調整、特別弔
慰金、生活困窮者自立支援
対策
559-5069
健康増進課
健やか育成
課
主な業務
559-5074
障害施策係
介護保険課
FAX 番号
生活福祉担当
地域福祉
医療推進
課
障害福祉
課
電話番号
地域整備室
福祉総務
課
平成 29 年4月 15 日
農業委員会事務局
3号
2階
選挙に関すること
559-6610
559-5183
職員からの措置の要求・審
査請求等の審査
本4階
市業務の監査
固定資産の価格に関する
審査請求の審査
農地転用、農業者年金、農
地相談、賃借料情報
559-5178
562-2175
市民病院
565-8000
565-8011
けやき
台
消防本部
564-0119
563-1230
下深田
開発行為などの指導、宅地造
成・開発行為などの申請
市では、学生の皆さんの柔軟な発想とアイデアを活かした 「 三田を元気
にしたい! 」 というチャレンジを応援する制度を新設しました。この助成
金を活用して活動の幅を広げてみませんか?
対象団体=代表者が学生 ( 大学、大学院、短期大学、専門学校に籍を置く )
で、3人以上かつ学生が過半数の団体など
対象事業=学生が主体となって取り組み、市内で行う事業で、本市のまち
づくりに資する事業
採択=書類審査後、6 月 17 日 ( 土 ) に開催する公開プレゼンテーションに
よる審査で決定します。
事業期間= 30 年3月 31 日まで
助成金額=上限 10 万円 ( 採択にあたり、申請額から減額する可能性があ
ります )
申し込み・問い合わせ= 6 月9日までに市ホームページに掲載している所
定の応募申込書を記入し、必要書類と一緒に郵送、ファクス、e メール、
窓口のいずれかで、〒 669-1595 三輪 2-1-1 市役所本庁舎 4 階多世代活
躍支援課 (559-5046 FAX 563-1360 e メール [email protected].
lg.jp)
※詳しくは、市公共施設備え付けまたは市ホームページの募集要項を確
認ください。
559-5181
固定資産評価審査委員会事務局
建築物などの確認・検査
三田市学生のまちづくり活動応援制度が
スタートします!
監査委員事務局
下水道・生活排水処理事
業の計画、工事、管理
559-5122
公平委員会事務局
下水道の経営、受益者負
担金・分担金、合併処理
浄化槽
本5階
募集:市長と語る 「 未来まちづくりミーティング 」
~第2回 小野・高平地区~
第4次三田市総合計画後期基本計画とこれを下支えする行財政構造改
革のスタートに合わせ、活力ある成熟都市を目指す未来のまちづくりにつ
いて市長と参加者の皆さんで語り合う 「 未来まちづくりミーティング 」 を
開催します。
日時=5月 30 日 ( 火 ) 19 時~ 21 時
場所=高平ふるさと交流センター ( 布木 298)
募集人数= 30 人 ※応募多数の場合は、事務局で抽選
対象=小野・高平地区に在住、在勤、在学していて、
開催日時点で 18 歳以上の人
申し込み・問い合わせ=5月1日必着、住所、名前、電話番号、年齢、ま
た在勤・在学の場合は会社・学校の名称および住所を記入し、ハガキ、ファ
クス、
e メールのいずれかで、
〒669-1595 三輪 2-1-1協働推進課 (559-5039
FAX 563-1360 e メール [email protected])
※市ホームページからも応募できます。