①学習規律の共通化 いつでも・どこでも・だれでも同じ指導をするこ とで,6年間のスムーズな学びを実現します。 ②立腰教育 正しい姿勢を習慣とすることで,気持ちを引き締 め,集中力を持続します。 ③音読・暗唱活動 文字と音声を結び付け,新しい語彙を獲得させた り,学習にスムーズに向かわせたりします。 ④国語辞典 3年生以上は一人1冊国語辞典を持たせ,教科に 関わらずいつでも引くようにしています。辞書で調 べることを習慣化します。 ⑤-1朝読書 毎週木曜日 8:15 から 15 分間,学校全体で読書に 取り組んでいます。読書の習慣を身に付けます。 ⑤-2読み聞かせ ⑥学び直し 評価の結果,定着していない内容について繰り返 友達のよい点を見付け伝え合う活動を通して,学 を3~4学級で行っています。読書好きな児童を育 し学ばせることで指導と評価の一体化を図ります。 校全体に褒める文化を醸成させ,児童の自己肯定感 てます。 ⑧振り返りカード 月ごとに子供たちが,自分の考えや行動を自ら見 直します。 ⑫-1少人数指導(TT) 定着を要する児童の重点プログラムをもとに指導 のポイントを共有しています。 ⑦ありがとうカード 朝読書の際,図書ボランティアによる読み聞かせ ⑨学習サポート を高めます。 ⑩大有っ子ドリル ⑪大有っ子の手引き(生活リズムチェックシート) 夏・冬休み中の各 3 日間,家庭訪問と個人懇談週 毎週金曜日に全校一斉に宿題を出します。子供た 毎日チェックして,よりよい学習・生活習慣を身 間の各5日間,希望者が参加し,宿題や各自が持ち ちの学習の定着状況を把握したり,補充したりしま に付けさせます。月末には保護者にコメントを書い 寄った課題に取り組みます。 す。 てもらいます。 ⑫-2少人数指導(習熟度別) ⑬チャレンジテストの活用 ⑭家庭学習の取組 全学年で算数を習熟度別指導で行っています。5・ 6年生は全単元です。個に応じたきめ細やかな指導 で学習内容の定着を図ります。 朝学習や学習サポートの時間に取り組みます。間 違えた問題は,必ずやり直し,定着を図ります。年 3回全校一斉でチャレンジテストに取り組みます。 3年生以上は,家庭学習ノートに毎日,苦手な教 科や授業の予習や復習など自分で考えた学習に自主 的に取り組みます。
© Copyright 2025 ExpyDoc