学校評価アンケート 集計結果 ①高校部・一貫部

学校評価アンケート 集計結果 ①高校部・一貫部(高校課程)生徒
No
項 目
No.1
「規律ある進学校」として、豊かな人間性の育成と
学力の向上を図っている。
No.2
さまざまな教育活動や施設の充実を図り、よりよい
学校づくりに努めている。
そう思う
どちらかといえばそう思う
どちらかといえばそう思わない
そう思わない
29.4
56.9
11.5
2.2
39.0
50.2
9.0
1.8
24.0
53.9
18.2
3.9
29.4
40.6
22.4
7.6
24.8
55.0
16.6
3.6
30.6
53.7
12.2
3.5
44.7
43.2
8.7
3.4
40.4
48.0
9.5
2.1
23.2
35.8
25.9
15.1
30.6
47.4
17.6
4.4
26.8
55.0
14.6
3.6
19.6
47.3
25.7
7.4
45.9
46.7
5.6
1.8
24.6
54.3
18.2
2.9
34.8
50.3
11.5
3.4
44.6
45.0
8.6
1.8
43.6
45.8
8.7
1.9
55.0
38.2
4.8
2.0
34.6
50.9
11.9
2.6
23.9
39.4
22.3
14.4
31.2
43.2
15.9
9.7
37.9
45.8
12.4
3.9
No.3 授業は、学習内容や進度が適切である。
授業では学習内容に応じて、ICT機器の活用や、ア
No.4 クティブ・ラーニング(主体的・協働的学習)の導入
などの工夫がされている。
No.5
No.6
学力向上を目指し、学習習慣を定着させる指導を適
切に行っている。
生徒の適性を生かし、希望に沿った進路指導を行っ
ている。
No.7 進路に関する情報を十分に提供している。
No.8
No.9
進路講演会、大学・学部説明会、進路相談などを通
して効果的な進路指導を行っている。
文化祭(青桐祭)、体育大会など学校行事が充実し
ている。
No.10 部活動や生徒会活動を活発に行っている。
No.11
基本的な生活習慣や社会のルール、マナーなどを身
に付けるよう適切に指導を行っている。
「いじめ」の未然防止と早期発見・早期対応に向け
No.12 て、道徳教育や情報モラル教育、個人面談や生活アン
ケートなどが適切に行われている。
No.13
No.14
安全や健康についての教育(交通安全、薬物乱用防
止、避難訓練等)を適切に行っている。
教員やスクールカウンセラーが生徒の悩みや相談に
親身になって応じている。
No.15 ケガや病気のとき、適切な対応をしている。
No.16
校内はきれいに保たれており、環境美化に取り組ん
でいる。
地域社会と連携した教育活動(ボランティア活動、
No.17 もりさま祭り、アートふる山口等)を活発に行ってい
る。
No.18
No.19
No.20
海外修学旅行・語学研修、留学生受け入れなど国際
交流活動を積極的に行っている。
教育活動に係る情報をホームページなどを通して積
極的に発信している。
土曜日授業や夏期特別授業は学習や学力向上に効果
がある。
※21は、スクールバスを利用の場合のみ回答してく
No.21 ださい。
学校のスクールバスは安全で便利である。
No.22 野田学園に入学して良かったと思っている。
学校評価アンケート 集計結果 ②高校部・一貫部(高校課程)保護者
項 目
No
そう思う
どちらかといえばそう思う
どちらかといえばそう思わない
そう思わない
「規律ある進学校」として、豊かな人間性の育成と学力の
No.1 向上を図っている。
さまざまな教育活動や施設の充実を図り、よりよい学校づ
No.2 くりに努めている。
31.7
60.7
6.2
1.4
45.1
50.7
3.8
0.4
18.9
62.9
15.5
2.7
28.2
54.0
15.8
2.0
30.6
55.4
12.2
1.8
32.9
56.9
8.7
1.5
26.6
51.7
17.1
4.6
30.6
51.8
15.2
2.4
29.3
59.2
9.3
2.2
22.8
60.2
14.6
2.4
17.7
63.0
16.8
2.5
29.6
63.0
6.4
1.0
22.6
61.8
13.6
2.0
36.2
56.0
6.1
1.7
59.8
36.6
2.8
0.8
22.4
59.0
16.1
2.5
37.2
51.8
9.3
1.7
40.3
52.9
6.5
0.3
54.5
41.5
2.9
1.1
37.8
51.3
8.6
2.3
44.1
48.9
5.6
1.4
41.8
42.9
10.5
4.8
48.0
42.7
7.2
2.1
49.3
44.1
5.4
1.2
No.3 生徒に分かりやすい授業を行っている。
学力向上を目指し、学習習慣を定着させる指導を適切に
No.4 行っている。
生徒の適性を生かし、希望に沿った進路指導を行ってい
No.5 る。
進路講演会、大学・学部説明会、進路相談などを通して効
No.6 果的な進路指導を行っている。
文化祭(青桐祭)、体育大会など学校行事が充実してい
No.7 る。
No.8 部活動や生徒会活動を活発に行っている。
校則やきまりは適切に定められており、基本的な生活習慣や
No.9 社会のルール、マナーなどが身に付く指導を行っている。
生徒指導において、学校と家庭の連携が適切に行われてい
No.10 る。
「いじめ」の未然防止と早期発見・早期対応に向けて、道
No.11 徳教育や情報モラル教育、個人面談や生活アンケートなどが
適切に行われている。
安全や健康についての教育(交通安全、薬物乱用防止、避
No.12 難訓練等)を適切に行っている。
教員やスクールカウンセラーが生徒の悩みや相談に親身に
No.13 なって応じている。
No.14 生徒がケガや病気のとき、適切な対応をしている。
No.15
清掃が行き届いており、校内はきれいに保たれている。
保護者との連携を図りながらPTA活動を適切に行ってい
No.16 る。
No.17 保護者会の回数、実施時期及び懇談内容は適切である。
地域社会と連携した教育活動(ボランティア活動、もりさ
No.18 ま祭り、アートふる山口等)を活発に行っている。
海外修学旅行・語学研修、留学生受け入れなど国際交流活
No.19 動を積極的に行っている。
教育活動に係る情報をホームページなどを通して積極的に
No.20 発信している。
No.21 教職員の電話対応や保護者への対応は適切である。
土曜日授業や夏期特別授業は生徒の学習や学力向上に効果
No.22 的である。
No.23
※23は、スクールバスを利用の場合のみ。
学校のスクールバスは安全で便利である。
No.24 野田学園に入学させて良かったと思っている。
学校評価アンケート 集計結果 ③一貫部(中学校課程)生徒
No
項 目
No.1
生徒一人ひとりの個性を尊重し、高い知性と豊かな
人間性を育成している。
No.2
さまざまな教育活動や施設の充実を図り、よりよい
学校づくりに努めている。
そう思う
どちらかといえばそう思う
どちらかといえばそう思わない
そう思わない
35.0
50.5
13.4
1.1
50.8
42.8
5.9
0.5
44.6
44.0
9.8
1.6
62.0
28.9
7.5
1.6
39.6
45.4
12.3
2.7
32.1
46.5
17.7
3.7
36.0
50.0
13.5
0.5
51.6
43.6
4.3
0.5
66.9
25.1
5.9
2.1
40.6
43.2
11.9
4.3
44.9
41.2
12.3
1.6
29.4
49.7
17.1
3.8
54.9
40.3
4.3
0.5
29.4
51.9
15.0
3.7
52.4
26.7
11.8
9.1
46.5
40.1
11.2
2.2
33.9
45.2
17.7
3.2
45.4
46.0
8.1
0.5
44.9
35.8
13.9
5.4
45.3
30.5
16.4
7.8
54.8
33.3
9.7
2.2
No.3 授業は、学習内容や進度が適切である。
授業では学習内容に応じて、ICT機器の活用や、ア
No.4 クティブ・ラーニング(主体的・協働的学習)の導入
などの工夫がされている。
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
学力向上を目指し、学習習慣を定着させる指導を適
切に行っている。
学習に対する意欲の高まる教育相談や学級指導を計
画的に行っている。
生徒一人ひとりの能力・資質に伸長につながる進路
指導を、6年間を見通して行っている。
職場体験や大学訪問など通して、将来の進路選択に
向けたキャリア教育を積極的に行っている。
文化祭(青桐祭)、体育大会、芸術鑑賞、学習合宿
など学校行事が充実している。
No.10 部活動や生徒会活動を活発に行っている。
No.11
基本的な生活習慣や社会のルール、マナーなどを身
に付けるように適切な指導を行っている。
「いじめ」の未然防止と早期発見・早期対応に向け
No.12 て、道徳教育や情報モラル教育、個人面談や生活アン
ケートなどが適切に行われている。
No.13
No.14
安全や健康についての教育(交通安全、薬物乱用防
止、避難訓練等)を適切に行っている。
教員やスクールカウンセラーが生徒の悩みや相談に
親身になって応じている。
No.15 ケガや病気のとき、適切な対応をしている。
No.16
No.17
No.18
No.19
校内はきれいに保たれており、環境美化に取り組ん
でいる。
地域行事への参加や「地域文化学習」を通して、地
域を愛する心の育成をしている。
教育活動に係る情報を「学校だより」やホームペー
ジなどを通して積極的に発信している。
土曜日授業や夏期特別授業は学習や学力向上に効果
がある。
※20は、スクールバスを利用の場合のみ回答してく
No.20 ださい。
学校のスクールバスは安全で便利である。
No.21
野田学園中学・高等学校に入学して良かったと思っ
ている。
学校評価アンケート 集計結果 ④一貫部(中学校課程)保護者
項 目
No
そう思う
どちらかといえばそう思う
どちらかといえばそう思わない
そう思わない
生徒一人ひとりの個性を尊重し、高い知性と豊かな人間性
No.1 を育成している。
さまざまな教育活動や施設の充実を図り、よりよい学校づ
No.2 くりに努めている。
No.3
32.1
58.7
8.6
0.6
53.7
44.5
1.2
0.6
32.1
57.4
7.4
3.1
35.8
50.6
11.1
2.5
31.5
50.0
15.4
3.1
28.3
52.2
16.4
3.1
49.7
44.1
5.0
1.2
55.6
40.1
2.5
1.8
30.2
48.8
17.3
3.7
29.0
61.7
7.4
1.9
32.7
50.6
14.2
2.5
27.3
59.0
11.8
1.9
47.5
50.0
2.5
0.0
31.1
53.4
13.7
1.8
47.2
44.1
3.7
5.0
48.1
46.9
2.5
2.5
37.3
54.7
7.4
0.6
23.8
56.2
18.1
1.9
47.2
46.0
5.6
1.2
44.4
48.1
6.2
1.3
56.2
41.3
1.9
0.6
54.9
40.8
3.7
0.6
48.6
38.5
11.0
1.9
57.2
34.0
6.3
2.5
生徒に分かりやすい授業を行っている。
学力向上を目指し、学習習慣を定着させる指導を適切に
No.4 行っている。
学習に対する意欲の高まる教育相談や学級指導を計画的に
No.5 行っている。
生徒一人ひとりの能力・資質の伸長につながる進路指導
No.6 を、6年間を見通して行っている。
職場体験や大学訪問などを通して、将来の進路選択に向け
No.7 たキャリア教育を積極的に行っている。
文化祭(青桐祭)、体育大会、芸術鑑賞、学習合宿など学
No.8 校行事が充実している。
No.9 部活動や生徒会活動を活発に行っている。
校則やきまりは適切に定められており、基本的な生活習慣
No.10 や社会のルール、マナーなどが身に付く指導を行っている。
生徒指導において、学校と家庭の連携が適切に行われてい
No.11 る。
「いじめ」の未然防止と早期発見・早期対応に向けて、道
No.12 徳教育や情報モラル教育、個人面談や生活アンケートなどが
適切に行われている。
安全や健康についての教育(交通安全、薬物乱用防止、避
No.13 難訓練等)を適切に行っている。
教員やスクールカウンセラーが生徒の悩みや相談に親身に
No.14 なって応じている。
No.15 生徒がケガや病気のとき、適切な対応をしている。
No.16 清掃が行き届いており、環境美化に取り組んでいる。
地域行事への参加や「地域文化学習」を通して、地域を愛
No.17 する心の育成をしている。
保護者との連携を図りながらPTA活動を適切に行ってい
No.18 る。
No.19 保護者会の回数、実施時期及び懇談内容は適切である。
教育活動に係る情報を「学校だより」やホームページなど
No.20 を通して積極的に発信している。
No.21 教職員の電話対応や保護者への対応は適切である。
土曜日授業や夏期特別授業は生徒の学習や学力向上に効果
No.22 的である。
※23は、スクールバスを利用の場合のみ回答してくださ
No.23 い。
学校のスクールバスは安全で便利である。
No.24 野田学園に入学させて良かったと思っている。