デジタルエンジニアリングの活用技術

福岡先端ものづくりカイゼン促進・雇用創造プロジェクト
平成28年度
ものづくり中核人材育成事業(金型)
軽量化 の進む 部品の 新材料 成形を 実現す る新し い生産 設計技 術演習 講座
Di あ あ あ あ
九州工業大学において「軽量化の進む部品の
新材料成形を実現する新しい生産設計技術演習
講座」を実施いたします。
この講座は、今年度「技術と経営」など5つ
のテーマで、次世代自動車、航空機、ロボット
日時
平 成 29 年 2 月 27 日 ( 月 )
9時から16時まで
場所
九州工業大学情報工学部
(飯塚市川津680-4)
先端金型センター
等の軽量化を支える材料技術の基礎知識と、こ
れらを最大限に活かすためのデジタルエンジニ
アリング技術の活用法等を習得するものです。
定員
15名
企業の皆様には、この機会にぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
講演「マシニングセンタの基礎と応用」
講 師 ㈱牧 野 フライス 製作所
近年の成形品の品質向上・コスト削減等の実現には、金型の設計および製作が重要な役割を担っ
て い ま す 。 そ の 金 型 製 作 に お い て 、 重 要 機 械 の 一 つ で あ る マ シ ニ ン グ セ ン タ (MC)は 、 成 形 品 に 要 求
される形状の精密性や複雑性とあいまって、高精度化・高剛性化・多軸化などの高性能化の方向に
あ り ま す 。 M C を 駆 動 す る 情 報 は 、 CAD/CAM シ ス テ ム の 操 作 に よ っ て 、 工 具 経 路 情 報 と し て 生 成
されます。その際、要求形状の特徴を踏まえた上でMCの特性などを考慮した生成が非常に重要と
なることから、技術者にはMCに対する基礎的な理解が必須といえます。
本講座では、基礎的内容としてMCの特徴・プログラミング・工具選択等を、実践的内容として
高精度・高速加工時の工具経路生成の考え方について解説とデモ加工を実施する予定です。加えて、
軸加工についても関連内容を解説予定です。
1 . マ シ ニングセンタの 基礎
2 . 高 精 度・高速加工 に対 する工具経路生成
3 . デ モ加工
4 . 質 疑 応答
裏 面 の対 象 分 野 に属 する福 岡 県 内 企 業 及 びこれに新 規 参 入 を目 指 す県 内 企 業 の社 員 等
受講料
無料
※ お申し込みは裏面の申込書をFAXもしくは E メールでお送りください。
※講座内容に関するお問い合わせ先
九州工業大学情報工学部先端金型センター長
楢原弘之
820-8502 福 岡 県 飯 塚 市 川 津 680-4
TEL : 0948-29-7766/ FAX : 0948-29-7751/ E-mail: [email protected]
※申込手続き等に関するお問い合わせ・お申込み先
公益財団法人飯塚研究開発機構
川原、原田、村田
820-8517 福 岡 県 飯 塚 市 川 津 680-41
TEL: 0948-21-1156/ FAX: 0948-21-2150/ E-mail: [email protected]
主催:福岡県
実施:国立大学法人九州工業大学・公益財団法人飯塚研究開発機構
後援:福岡県ものづくり中小企業推進会議
≪
申
込
書
≫
宛先(公財)飯塚研究開発機構 川原、原田
FAX: 0948-21-2150 / E-mail: [email protected]
送信票不要
「デジタルエンジニアリングの活用
技術」
2 月 27 日( 月 )
ふりが な
営業業種
会社名
会社所在地
TEL (
)
-
FAX (
)
-
連絡先
* 受 講 者 ご 自 身 の 場 合 は 記 入 不 要 です。
ふりが な
連
絡
窓
口
所 属 ・役 職
氏 名
E-mail
* 研 修 等 のご 案 内 を させ てい ただき ます。不 要 の 方 は チ ェックをお 願 い します。→ □配 信 不 要
男
・
女
ふりが な
氏 名
所 属 ・役 職
受
講
歳
年 齢
実務経験
年数
年
者
E-mail
*研 修 等 のご 案 内 をさせてい た だ きます。 不 要 な方 はチェッ ク をお 願 い します。 →□配 信 不 要
講座参加の
現在の
業務内容
目 的 ・目 標
男
・
女
ふりが な
氏 名
所 属 ・役 職
受
講
歳
年 齢
実務経験
年数
者
年
E-mail
*研 修 等 のご 案 内 をさせてい た だ きます。 不 要 な方 はチェッ ク をお 願 い します。 →□配 信 不 要
1
講座参加の
現在の
業務内容
目 的 ・目 標
※福 岡 先 端 も の づ く り カ イ ゼ ン 促 進 ・ 雇 用 創 造 プ ロ ジ ェ ク ト の対 象 分 野
次 の分 野 にかかわる主 に製 造 業 (完 成 品 メーカーに限 りません)
~部品、製造設備、加工、設計を含む。新規参入を目指す企業もOK~
①自 動 車 関 連 産 業 分 野
②水 素 ・燃 料 電 池 関 連 産 業 分 野
③ロボット 関 連 産 業 分 野
④パワー半 導 体 関 連 産 業 分 野
⑤軽 量 Ruby による組 み込 みソフトウェア開 発 関 連 産 業 分 野
⑥再 生 可 能 エネルギー 関 連 産 業 分 野
⑦有 機 EL 関 連 産 業 分 野
⑨航 空 機 関 連 産 業 分 野
⑧医 療 福 祉 機 器 関 連 産 業 分 野
⑩食 品 製 造 関 連 産 業 分 野
《参加申込前のご承諾事項について》
①本講座は、福岡県の委託を受けて開講するものです。アンケートを行いますので、ご協力をお願いします。
② 本 講 座 で は 、受 講 者 及 び 所 属 企 業 と の 連 絡 を 確 実 に 行 い 、円 滑 な 講 座 運 営 を 目 指 し て い ま す 。こ の た め 、受 講 者 及 び 所 属 企 業 の 窓 口 ご 担 当 者
の連絡先はもれなくご記入ください。ご提供いただいた連絡先情報は、本講座の実施のために利用いたします。