平成28年度愛媛大学教育改革シンポジウム実施要項

平成28年度愛媛大学教育改革シンポジウム実施要項
■ 目的
愛媛大学の教育改革の現状を広く知らせるため,愛媛大学教育改革促進事業採択課題の
進捗状況及び成果を含め,学内外で評価されている本学の教育改革の取組について,広く
公表し,教育内容・方法の改善に関する理解を深める。
■ 日時
平成29年3月15日(水) 13:30~15:50
■ 場所
総合情報メディアセンター
・事例報告等(プログラム1~2)
: 1階 メディアホール
・ポスターセッション(プログラム3)
: 1階 ロビー
■ プログラム
1.愛媛大学の教育改革について【13:30~13:50】(20分)
※「愛大教育改革GP(仮称)」(愛大GPと国際GPの統合)について説明
2.学内の教育改革の事例報告【13:50~14:40】(50分)
①『地域を「知る」,「体験する」,地域と「出会う」,「協働する」ための地域指向型プログラムの整
備とキャリアデザイン・ポートフォリオの導入』(20分)
※平成28年度愛媛大学教育改革促進事業採択課題
②『学生を中心とした高大接続事業の展開』(20分)
※平成28年度愛媛大学教育改革促進事業採択課題
③質疑応答(10分)
(休憩及び会場移動)
3.愛媛大学教育改革促進事業採択課題の実施総括(ポスターセッション)【14:50~15:50】
ポスターによる発表,参加者との質疑応答を通じ,発表者・参加者双方が教育内容・方法の
改善に関する理解を深める。また,学生や一般参加者に対しても,愛媛大学の教育改革の
現状を広く知らせる。
・27年度採択グループにおいては,2年間の実績報告
・28年度採択グループにおいては,1年間の中間報告
■ 参加対象者
学部長,教育コーディネーター,一般教職員,学生,その他一般
平成27年度・平成28年度「愛媛大学教育改革促進事業」(愛大GP)採択課題
年度
平
成
2
7
年
度
平
成
2
8
年
度
種目
学部等名/採択課題名
実施責任者
事例報告
又は
ポスター
セッション
課題研究指導力の育成を目指した教育プログラムの開発
佐野 栄
ポスター
セッション
八尋 秀典
ポスター
セッション
平野 幹
ポスター
セッション
樫木 暢子
ポスター
セッション
薬師神 芳洋
ポスター
セッション
マーク・
スタッフォード
ポスター
セッション
佐野 栄
ポスター
セッション
満田 憲昭
ポスター
セッション
愛媛で教員になるモチベーションを高める教育内容・方法の充実
佐野 栄
ポスター
セッション
平野 幹
ポスター
セッション
1(2)
教育学部
1(2)
工学部
ピア活動を利用したプレゼンテーション能力開発と準正課教育プログラ
ムへの展開
1(4)
理学部
クォーター制のメリットを最大限に活かす反転授業教材の開発
2
教育学部他
3
医学部
3
教育・学生
支援機構
1(1)
教育学部
1(1)
医学部
1(2)
教育学部
1(2)
理学部
理学部生を対象とした総合的キャリア教育
1(2)
農学部
地域を「知る」,「体験する」,地域と「出会う」,「協働する」ため
の地域指向型プログラムの整備とキャリアデザイン・ポートフォリオの
導入
杉森 正敏
事例報告
1(4)
教育学部
学力等を構成する重要な三つの要素の育成過程の解明と評価方法の開発
佐野 栄
ポスター
セッション
1(4)
社会共創学部
西村 勝志
ポスター
セッション
1(4)
理学部
平野 幹
事例報告
2
法文学部 他
秋山 英治
ポスター
セッション
3
法文学部
地域に貢献するグローバル人材の育成を目指して-新設科目「グローバ
ル社会に生きる」の教育効果向上を目指したシミュレーション
今泉 志奈子
ポスター
セッション
3
法文学部
法文学部人文社会学科実践科目群「基礎留学英語」で活用するオーダー
メイド型短期英語研修準備教科書の新規開発
井上 彰
ポスター
セッション
3
法文学部
「基礎フランス語」等で活用するE-ラーニング教材の開発
柳 光子
ポスター
セッション
3
理学部
土屋 卓也
ポスター
セッション
インクルーシブ教育システム下において,児童生徒の健康問題へ適切に
対応できる教員養成カリキュラムの開発
-医教連携による学際的講義・実習の充実を目指して-
学生にがん医療職リーダーとしての専門意識を植え付ける準正課教育
英語のテスト項目バンク(Test Item Bank)開発プロジェクト
多様化・複雑化する地域の教育ニーズに対応した教員養成の高度化
~実践知の蓄積による教職大学院のセンター機能の強化~
医学部における「キャリア形成教育」(医療人としてのプロフェッショ
ナリズム教育)カリキュラムの再構成
高大接続入試改革における多面的評価の現状と課題
学生を中心とした高大接続事業の展開
分野・教科・科目の枠組みを超えた高大接続教育システムの構築
理工学研究科大学院生の英語講演・講義リスニング力向上プロジェクト
種目1: 学士課程及び大学院課程における組織基盤的な教育改革プログラム
(1)教育課程に関する取組
(2)教育内容及び教育方法に関する取組
(3)教育効果の検証及び教育成果の活用に関する取組
(4)教育コーディネーター研修会の課題等を各学部・研究科で実質化するための取組
種目2: 組織横断的な教員グループによる創生的な教育開発プロジェクト
種目3: 1人又は比較的少数の教員グループによる授業改善プロジェクト