平成 29年2月6日発行 保育園では、2月1日に豆まきを行いました。自分たちで色 を塗った鬼のお面をつけて、いざ、園庭へ…突然登場した鬼に 泣いてしまうお子様もたくさんいましたが、怖がりながらも、 あゆみ保育園 園長:江郷茂男 担当:山口 凡子 先日、園庭の隅の日陰に霜柱を見つけました。踏みつけてみた り、手に取ってみたり、この時期にしか体験出来ない遊びを楽し 「おには~そと!ふくは~うち!」と一生懸命豆を投げて鬼を 退治することができました!! ☆今年も一年元気に過ごせますように☆ むお子様の姿がありました。また、大好きなお散歩では、川沿い なので強い風が吹き抜けてとても寒いのですが、風が吹くと「き ゃー!!」と大はしゃぎ!!大人は寒いとつい縮こまってしまい 作品展 ますが、お子様は寒さに負けず冬の間も戸外で元気に過ごしてい ます。乳児クラスのお散歩の目的地のようになっている川沿いの 原っぱでは、散策をしたり、かけっこをしたり、時にはボールや 2月4日の作品展には、お忙しい中、大勢の方にご参加いただき 砂場の玩具を持参して遊んだりもしています。まだ寒さはしばら ありがとうございました。おうちの方と一緒に、嬉しそうに作品 く続きそうですが、その原っぱにある桜の木のつぼみは着実に膨 を見て回るお子様の姿がとても印象的でした。日々のお仕事で培 らんでいて、春の訪れを待っています。4月、進級したお子様と った「手」を使い、各年齢で一生懸命作品作りに取り組みました。 満開の桜を見に行くのが今から楽しみです。 お子様の成長を感じていただけましたでしょうか?作品をお持 さて、2月に入り、13日からは2歳児さんが幼児クラスに移 行します。ICクラスの1歳児さんは現在のグループのまま生活 ち帰り致しますので、ぜひ、ご家庭でも飾っていただき、お子様 と引き続きお楽しみいただけましたらと思います♪ を続けていきます。0歳児さんは、各グループに少しずつ入り、 新生活に向けて慣れていく機会を持つようになります。 保護者の方にもご協力いただきながら、お子様が一日も早く安 心して生活が送れるようにお手伝いしていきたいと思います。ど ● 記名のない持ち物が増えてきています。全ての持ち物の記 うぞよろしくお願い致します。 名をご確認ください。また、薄くなっている物は書き直し をお願い致します。 ● 朝ご家庭から履いてくる紙パンツにも必ず記名をお願い ひよこのお部屋に、お友だちが仲間入りしました。 致します。 ● 自分で着脱がしやすいよう、ズボンは太めの伸縮性のある ものが好ましいです。また、ズボンの裾の長さにもご注意 くん いただき、お子様のサイズに合ったものを着用して下さる よろしくおねがいします! ようお願い致します。 ● 外用の靴も、お子様のサイズに合ったものをお選びいただ 同じく、ひよこのお部屋の、 くんが、1 月末 き、脱げにくいなど、安全性にもご留意いただきますよう お願い致します。 で退園致しました。 どうぞお元気で!! ● カラー帽子は、毎週金曜日、または、土曜日にお持ち帰り をし、洗濯、ゴムの確認をよろしくお願い致します。 ● お貸しした園の衣類・紙パンツは必ずお返し下さるようお 願い致します。 ● 朝は時間に余裕を持って、9時までに登園してくださいま すようお願い致します。また、駐車場の混雑を避けるため、 なるべく短時間でお車に戻られますようにご協力お願い 致します。 ☆3歳になりました☆ くん ☆2歳になりました☆ くん くん ☆1歳になりました☆ さん ● 降園時は、兄弟関係の引取りを速やかにお済ませいただ き、他の保護者とのおしゃべりなどで下のお子様のお迎え の時間が遅くなりませんようにご協力お願い致します。 また、送迎の時間帯に園庭で遊ぶのは禁止となっていま す。お子様の安全のためにご協力お願い致します。 ご理解、ご協力どうぞよろしくお願い致します。 【今月の目標】 【今月の目標】 ●寒さに負けず、元気に活動します。 ●基本的な生活習慣をしっかり身につけ、進級に向 ●着脱や食事の準備などの身の回りの事を自分でしよ け、できる事を積極的に行っていきます。 うとします。 ●新しい環境に慣れ、異年齢で一緒に活動することを ●保育者の仲立ちで友達とも関わって遊びます。 楽しんだり、自分の気持ちを言葉や態度で伝えられる ようになります。 歩けるようになったお友だちも多くなり、以前とは比べ物 寒さに負けず、毎日戸外で活発に遊ぶICクラスのお子 にならない程活発になって来た、ひよこのお部屋の様子です。 様達。園庭に出る前には、皆が揃うのを待ったり、お約束 【お仕事】移行に向けて IC クラスにお邪魔をして、ひよこの のお話を聞いたりもできるようになりました。お散歩に行 お部屋にはない、より細かいお仕事に取り組んでいます。初 く際は、1歳児・2歳児共に手を繋ぐ相手を見つけ、嬉し めてのクラス・いつもと違う環境に、始めは戸惑っていたも そうにペアになって列に並んでいます。とても微笑ましい のの、担任と一緒に行くことで少しずつ慣れ、お兄さん、お 光景です♪一緒が楽しい、嬉しいと感じられる心が育って 姉さんと一緒にお仕事を楽しんでいます。ひよこのお部屋で きているのですね。時にはトラブルに見舞われることもあ もスペースを区切り、個別で活動することで、落ち着いて静 りますが、気持ちを切り替えて、すぐに仲直りもできます。 かに取り組めるようになってきました。 こうしたお子様同士の関わり合いを大切にし、すぐに保育 【日中の活動】歩行が完成したお友だちが多くなったことで、 士が介入するのではなく、温かく見守っていきたいと考え 散歩先では、自由に歩ける事を楽しむ姿が見られます。走る ています。 ことができるお友だちは、遊歩道を先に行ってしまい、追い 2歳児さんは、今月13日(月)より、全員が幼児クラ つくのが大変な場面も見られます。ハイハイのお友だちも、 スへ移行します。幼児クラスでの生活に早く慣れ、縦割り 今までは一カ所に留まっていることが多かったのですが、い 保育ならではの年上のお友達の優しさを感じながら楽しく つの間にか先の方に行ったり、色々な物につかまっての移動 過ごしていけるよう十分フォローしていきたいと思いま を楽しんでいます。 す。また、1歳児さんは、お仕事の時間や園庭などで、こ 【食事】離乳食のお友だちも、全員後期食になり、手づかみ れから生活を共にしていく0歳児クラスのお子様と少しず 食べができるようになりました。こぼしも多いのですが、自 つ交流を深めています。まだ上手く関われず、戸惑う姿も 分で食べる意欲を大切に見守りながら進めており、3 月には 見られますが、春からの生活が笑顔で迎えられるよう、お 全員完了食になることを目標にしています。完了食のお友だ 手伝いしていきたいと思います。環境が変わり不安を感じ ちは、スプーンを使って食べたり、食事前後の挨拶や、エプ るお子様もいるかもしれません。何かお気づきの点などあ ロンの片付けなど、食事以外の部分でも頑張っていいます。 りましたら、担任まで、遠慮なくお知らせいただきますよ 【排泄】歩行が完成したことで、自らトイレに行き、便座に うお願い致します。 座って排泄できるよう指導をしております。タイミングが合 うと、排尿でき「おしっこでたね!」と誉めると、とても嬉 しそうな顔をするひよこさん!ご家庭でもトイレ排泄に挑戦 <コラム> Q,夜、子どもがなかなか眠ってくれない!どうしら良い? してみて下さい! 【午睡】自分の布団がわかり、見守るだけで安心して、一人 で眠るお友だちもいます。長時間保育のお友だちが多いので、 体を十分に休めるよう睡眠時間の確保に配慮しております。 *** 様々な面で成長したひよこさん!これからは、【じぶんで!】 が多くなり、できる部分は本人の力を信じながらやらせ、自 立に向けた援助をして行きたいと考えております。 A、朝早く起きるスタイルを目指してみましょう!! 普段、夜遅くまで起きている子どもを早く寝かせようとして もなかなか寝てくれません。そこで、発想を転換して、朝早 く起きることを心がけてみましょう。始めはなかなか起きて くれませんが、根気よく続けてみましょう。朝、早く起きて 太陽の光を浴び、昼間しっかりあそぶことで、夜入眠しやす くなります。 眠る前に「入眠の儀式」をつくることも効果的です。 保育園の行事や生活の様子が、あゆみ保育園のホームページや ブログ「あゆみっこ」で公開されております。ぜひご覧ください! ご都合の悪い写真や文言等ございましたらお申し出ください。 削除いたします。 あゆみ保育園のHP・URL >>> http://www.ayumi-hoikuen.jp/ あゆみ保育園のメールアドレス >>> [email protected] 「お風呂に入る→布団に入って絵本を読む→電気を消す」と いった流れを毎日繰り返す事で、徐々に眠るパターンが身に ついていきます。また、寝る直前に、テレビやパソコンの画 面を見せないように気をつけましょう。強い光を浴びたり興 奮したりすると寝つきが悪くなります。
© Copyright 2024 ExpyDoc