シンポジウム

第4回 かがわ
「里海」
づくり
シンポジウム
参加無料
定員250名
(先着順)
海への誘い∼里海を体感する∼
とき
3 18
日
平成 29 年 月
13:30∼16:00(開場12:30)
川
山
土
ところ
香川県社会福祉総合センター
コミュニティホール
1
第
部
■基調講演
「山川里海をつなぐ自然再生の意義」
NPO法人海辺つくり研究会理事(事務局長)
木村 尚 氏
昭和31年神奈川県横浜市生まれ。NPO法人海辺つくり研究会理事のほか、多数
の市民活動団体にも参加協力している。原体験の海は石川県能登半島。
東京湾を子どもたちが泳げる豊かで美しい海にしたいと考え、市民参加型でワカ
メの育成による水質浄化や、アマモ場再生活動、干潟の再生、海苔養殖の復活、海
辺の自然再生高校生サミット開催、東京湾大感謝祭開催などを行っている。
■対談
「見る・聴く・感じる
『里海』づくりのススメ」
里
NPO法人海辺つくり研究会理事(事務局長)
木村 尚 氏
広島大学名誉教授、かがわ
「里海」
づくり協議会アドバイザー
松田 治 氏
海
第
2
部
■瀬戸フィルハーモニー交響楽団 弦楽四重奏
「海を奏でる」
「浜辺のうた」、
「佐柳の子守歌」ほか
里海人宣言
主 催
お問合せ先
香川県、
かがわ
「里海」
づくり協議会
共 催
公益財団法人 香川県環境保全公社
香川県 環境森林部 環境管理課 TEL 087-832-3218
会 場のご案 内
サンポート高松
駅
高松
JR
N
香川県社会福祉総合センター
(香川県高松市番町1-10-35)
玉藻公園
ことでん
高松築港駅
菊池寛通り
●路線バス
「県庁・日赤前」
より徒歩約2分
「市役所西」
より徒歩約3分
●無料駐車場はありません。できるだけ公共
交通機関をご利用ください。
瓦町駅
中央
公園
片原町駅
国道11号
県庁前通り
香川県番町
地下駐車場
高松高校
高松赤十字病院
香川県庁
●ことでん瓦町駅より 徒歩約10分
フェリー通り
高松市役所
中央通り
香川県社会福祉総合センター
●JR高松駅より 徒歩約15分
お車でお越しの方は地下の有料駐車場等を
ご利用ください。
県道高松善通寺線
お申し込み方法
参加ご希望の方は、お名前(フリガナ)、
職業または所属団体名、電話番号をご記入の上、ハガキ、
ファックスまたはEメール(メールの本文に記載)のいずれかにてお申し込みください。
【 ハガキ 】 〒760-8570 ( 郵便番号のみで届きますので、県庁の住所の記載は不要です )
香川県 環境森林部 環境管理課 宛
【 】
087-806-0228 FAX
【 】
[email protected]
Eメール
締め切り
平成 29 年
3 月10日(金)
※先着順で受付させていただきます。
定員
(250名)
を超え、
ご参加いただけない場合は、
ご連絡を差し上げます。
参加申込書
第4回 かがわ
「里海」
づくりシンポジウム 参加申込書
お名前
(フリガナ)
職業 または 所属団体
電話番号
※ご記入いただきました個人情報は、厳重な管理のもとに、本シンポジウムに関してのみに使用いたします。
※団体・グループ単位でお申込みの場合は、電話番号は代表者(他の参加者へ連絡できる方)のみで結構です。