第65回近畿算数・数学教育研究滋賀大会のご案内 (第0次案内)

近畿各府県・各市町村教育委員会様
各学校長,算数・数学科担当教員様
その他 関係者様
第65回近畿算数・数学教育研究滋賀大会のご案内
(第0次案内)
「未来を拓く算数・数学の深い学びを創造しよう」
1
研究主題
2
目
的
学 習 指 導 要 領 の 趣 旨 に 沿 っ て ,「 未 来 を 拓 く 算 数 ・ 数 学 の 深 い 学 び を 創 造 し よ
う」をテーマとして大会を開き,日常の実践を基盤とした研究の発表と,これに
対する大会参加者の討議を通して算数・数学教育の振興・発展に寄与する。
3
主
催
近畿算数・数学教育研究会
滋賀県算数・数学教育会
滋賀県小学校教育研究会算数部会
滋賀県中学校教育研究会数学部会
滋賀県高等学校等教育研究会数学部会
共
催
滋賀県教育委員会(予定)
大津市教育委員会
後
援
各市教育委員会
近畿各府県教育委員会(予定)
社団法人 日本数学教育学会
滋賀県各市町教育委員会
国立大学法人 滋賀大学教育学部
4
期
日
平 成 3 0 年 ( 2018年 ) 1 1 月 9 日 ( 金 )
5
日
程
9:00
▼
小学校
全
体
受
付
中学校
高等学校
6
講
会
11:30
▼
全体会
13:30
▼
昼食
会場移動
16:30
▼
公 開 授 業 (45分 )
公 開 授 業 (50分 )
総会・講演
分科会
打ち合わせ
分科会
分科会
分科会
演
講
演
7
9:30
▼
大津市観光キャラクター
『おおつ光ルくん』
師
題
中室 牧子 氏(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
「学力に科学的根拠を」
場
総会・講演会
大津市民会館
〒 520-0042
滋 賀 県 大 津 市 島 の 関 14番 1 号
小学校部会
公開授業と分科会
大津市立下阪本小学校
〒 520-0105 滋 賀 県 大 津 市 下 阪 本 四 丁 目 10番 1 号
中学校部会
公開授業と分科会
大津市立皇子山中学校
〒 520-0031 滋 賀 県 大 津 市 尾 花 川 12番 1 号
高等学校部会
分科会
大津市民会館小ホール・大津公民館
〒 520-0042 滋 賀 県 大 津 市 島 の 関 14番 1 号
会場周辺地図
★大津市民会館へは…
・京阪島ノ関駅下車徒歩約3分
・京阪浜大津駅下車徒歩約7分
・ JR大 津 駅 下 車 徒 歩 約 10分
★下阪本小学校へは…
・ 京 阪 松 ノ 馬 場 駅 下 車 徒 歩 約 10分
★皇子山中学校へは…
・京阪皇子山駅下車徒歩約6分
8
大会参加費
9
部会別分科会
3,000円(資料代として,当日会場で申し受けます)
小学校部会
中学校部会
高等学校部会
1
教育課程
教育課程
教育課程
2
数と計算
数と式
教育内容(1)
3
量と測定
図形
教育内容(2)
4
図形
数量関係
学習指導法(1)
5
数量関係
学習指導法
学習指導法(2)
6
学習指導法と評価
評価
大学入試・評価・自由研究
※各分科会の研究発表題目・研究発表者,公開授業の内容等,その他大会
の詳細については,第二次案内でご案内いたします。
10
大会連絡先
本部事務局
(中学校)
〒 520-0817 滋 賀 県 大 津 市 昭 和 町 10番 3 号
滋賀大学教育学部附属中学校
TEL: 077-527-5255
FAX: 077-527-5261
E-mail: [email protected]
担当:高橋 利彰,山下 亮
小学校
〒 520-0817 滋 賀 県 大 津 市 昭 和 町 10番 3 号
滋賀大学教育学部附属小学校
TEL: 077-527-5251
FAX: 077-527-5259
E-mail: [email protected]
担当:小西 敦,品野 久治,山内 滋人
高等学校
〒 520-1621 滋 賀 県 高 島 市 今 津 町 今 津 1936番
滋賀県立高島高等学校
TEL: 0740-22-2002
FAX: 0740-22-4837
E-mail: [email protected]
担当:伊藤 浩行