リアルサロンワークのひみつ カラーリングでデザインと生産性を考える Ma r c h 2 8 , 2 0 1 7 a t FAS T AⅡ CANAANオープンから5年。 サロンメニューの中核となった “ヘアカラー”。 生涯顧客を増やすためにどのような取り組みを 年代別で髪の悩みを調べると、トップは「白髪」。 おこなっているのか。 30代からもその悩みが上位にはいります。 そして、サロンカラーの利用回数は、30代、40代、50代と上がるほど増えて お客様が“CANAANに行く理由”をつくる いるというデータが。その一方、ヘアカラーをやめた理由に注目すると ひみつを大公開します! 「髪が傷むから」という声が最も多いという結果がでています。 このようなデータから、今後はさらに “エイジング毛に対応するカラー リング知識と技術” を強みとするサロンが今後お客様に選ばれるサロンに part.1 なっていくのではないでしょうか。 CANAANのカラープランニング ・ “カウンセリング” と “プランニング” という2つの考え方 ・中長期的、顧客のつくり方 ・仕事スピードを考える ※参考元:NBAサロンユーザー調査2015年度版 モデル展示 ・エイジング毛に対する考え方 ・ダメージをおさえた明るいカラーリングテクニック part.2 CANAAN代表 ・CANAANのサロンフローについて ・ “生産性を向上させる”技術勉強会とは 日時 2017年3月28日(火) 1部 10:00∼12:00 2部 12:30∼13:30 会場 株式会社フジシン 本社 FASTAⅡ 東京都新宿区住吉町8-12 TEL03-3357-4141 FAX03-3357-4142 定員 1部 80名 2部 30名 対象者 1部 どなたでも 2部 オーナー、幹部、店長 受講料 お取引サロン様 ご新規サロン様 持ち物 長崎 英広 氏 2012年3月” CANAAN” を渋谷区神宮前に設立。 また同年、教育開発機関である” (株) CANAAN education” を設立。サロンワークをはじめ、一般誌、 業界誌、企業広告、 ヘアーショーなど幅広い活動を 行う。独自のカラー理論とカラーデザインを駆使し た様々なヘアースタイルの創作を基本に、 カット・フィ ニッシュワーク理論を展開し、 サロンワークにおける タイムコントロール論を広める。毎年国内外で数多 くのセミナー活動を行い、受講者は年間1万人を超 える。実用的なセミナー内容が人気。 また、大手化 粧品メーカーとのカラー剤開発、美容室への技術指 導などを行う。最新の著書に髪書房より 「新発想マ ル秘グレイヘアカラー」 (2016年) 「 、ヘアカラーマル 秘レシピ」 (2015年) がある。 ※お申込み後のキャンセルの場合、以下のキャンセル料を頂戴します。 ●講習日の11日前迄:なし ●10∼5日前:講習料金の20% ●4∼2日前:講習料金の40% ●前日∼当日:講習料金の100% 1部 3,240円(税込) 1部&2部 4,320円(税込) 1部 3,780円(税込) 1部&2部 4,860円(税込) ノート、筆記用具 主催 キリトリ線 地下鉄都営新宿線曙橋A2出口徒歩1分 ●横浜方面からお越しの場合:横浜駅 よりJR湘南新宿ラインにて新宿駅下車。 都営新宿線に乗り換え「曙橋」駅下車。 ●千葉方面からお越しの場合:千葉駅よ りJR総武線にて馬喰町駅下車。都営新 宿線(馬喰横山駅)に乗り換え「曙橋」駅 下車。 ●埼玉方面からお越しの場合:大宮駅 よりJR埼京線:湘南新宿ラインにて新宿 駅下車。都営新宿線に乗り換え「曙橋」 駅下車。※駐車場はございませんので、 公共交通機関をご利用ください。 2017.3.28 リアルサロンワークのひみつ ∼カラーリングでデザインと生産性を考える∼ 1部のみ 1部のみ 1部&2部 1部&2部 ※本紙でご記入いただく個人情報は、弊社にて厳重に管理し、本セミナーに関わる目的にのみ使用させていただきます。 ※お申し込みは担当営業までお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc