平成29年2月8日 青森市政記者会 様 青森市健康福祉部 青森市保健所 健康づくり推進課長 あおもり健康アップ実践企業認定証授与式の取材について 市では、職場の健康づくりに積極的に取り組む企業を募集しています。このたび、新たに 4企業が認定制度の基準を満たしていると認められることから、あおもり健康アップ実践 企業に認定し、認定証及び認定ステッカーを交付することとしました。 つきましては、下記のとおり「平成28年度第4回あおもり健康アップ実践企業認定証授 与式」を開催しますので、取材・報道についてよろしくお願いします。 記 1 日 時 平成29年2月13日(月) 15:30~15:45 2 場 所 市長室 3 内 容 (1)認定証及び認定ステッカー授与 (2)記念写真撮影 4 認定企業 詳細は、別表1~4のとおりです。 の 概 要 (問合せ先) 〒030-0962 青森市佃二丁目 19 番 13 号 青森市健康福祉部青森市保健所健康づくり推進課 担当:主幹 中村、主事 TEL 017-743-6111 FAX 017-743-6276 澤田 別表1 認定番号第23 号 株式会社 大坂組 認 定 年 月 日 平成 29 年 2 月 13 日 所 在 地 青森市大字諏訪沢字岩田 51 番地 1 代 表 者 代表取締役社長 営 業 内 容 総合建設業 従 99 名 業 員 数 大坂 憲一 健康づくり活 ・従業員全員の健康診断の実施及びがん検診受診の呼びかけをしている 動の取組内容 ・建物内分煙(倉庫の一角) ・健康づくりの担当者を定めている ・年 1 回労働衛生コンサルタントを講師とした健康講話を実施している ・健診後の要精検者に対して個別面談による指導を行っている ・アルコールチェッカーを設置し適正飲酒のチェックしている ・ストレスチェックを産業医との連携で実施している ・人間ドック受診者に対し一部費用助成している ・インフルエンザ予防接種費用を助成している(上限 3,000 円) ・血圧計を設置し、従業員の健康管理に活用している 備 考 別表2 認定番号第24 号 株式会社 佐々木建設工業 認 定 年 月 日 平成 29 年 2 月 13 日 所 在 地 青森市青柳 1 丁目 16 番 93 号 代 表 者 代表取締役 営 業 内 容 総合建設業 従 41 名 業 員 数 健康づくり活 佐々木 重雄 ・従業員全員の健康診断の実施、チラシ配付によりがん検診の受診勧奨、胃 動の取組内容 部位検査は全額会社負担とし受診勧奨を行っている ・建物内分煙 ・健康づくりの担当者を定めている ・健診結果を確認し、再検査等対象者へは休暇を取得させるなど受診推奨し ている ・定期的にラジオ体操を実施している ・禁煙外来に係る費用補助を実施している ・インフルエンザ予防接種費用の全額補助を行っている ・血圧測定器を設置し自己管理意識の向上を図っている ・健康づくり啓発ポスターを事務室に掲示している 備 考 別表3 認定番号第25 号 富士通 株式会社 青森支店 認 定 年 月 日 平成 29 年 2 月 13 日 所 在 地 青森市長島 2 丁目 13 番 1 号 代 表 者 支店長 木下 真 営 業 内 容 通信電子機器販売業 従 8名 業 員 数 AQUA 青森スクエアビル 健康づくり活 ・従業員全員の健康診断の実施、各種がん検診受診の呼びかけを行っている 動の取組内容 ・建物内分煙 ・健康づくりの担当者を定めている ・健康情報サイトの公開(週 1 回更新)、健康便り(月 1 回)、Web 情報誌 (3 ヶ月に 1 回)を社内個人パソコンに配信している ・保健師による健診結果のフォローと保健指導を実施(実施率 100%)、二 次検査(胃部内視鏡、ホルター心電図、心臓超音波)の全額補助 ・年 1 回生活習慣病セミナーを実施(仙台支社で行うセミナーの画像と音声 を支店に配信する) ・法人契約(グループ割引)フィットネスクラブの利用推奨、Web やスマホ を利用し健康増進システムの利用推進(目標、歩数、体重、食事を管理) ・不眠や疲労に関して保健師による声かけや健康相談の実施 ・禁煙プログラムの費用一部補助(禁煙相談、禁煙外来費用) ・20,35,40,45 才時の健診にあわせて歯科検診の推奨(一部費用補助) ・ストレスチェック(年 1 回)、メンタルヘルスセミナーの実施(年 1 回)、 メンタルヘルスカウンセリングの実施(電話、Web 相談) ・健康づくり宣言をしている(健診実施率 100%の継続、オプション検査の 推奨) ・インフルエンザ集団予防接種と費用補助、健診オプション検査等の費用補 助 ・月 2 回健康コンサルによる血圧測定、体調相談を実施 備 考 別表4 認定番号第26 号 青森昭和電線 株式会社 認 定 年 月 日 平成 29 年 2 月 13 日 所 在 地 青森市大字三内字丸山 394-105 代 表 者 代表取締役社長 平方 営 業 内 容 製造業(ケーブル製造) 従 66 名 業 員 数 健康づくり活 和良 ・従業員全員の健康診断の実施、各種がん検診についてアンケートにより受 動の取組内容 診勧奨している ・建物内禁煙 ・健康づくりの担当者を定めている ・健康づくり担当者の育成、外部講習会・セミナーへの積極的参加 ・月 1 回テーマを設定し朝礼時に健康講話を行っている ・有所見者への再検査を勧奨、事後措置報告書により管理している ・毎朝ラジオ体操を実施、フィットネスクラブと法人契約(年会費会社負担、 従業員は低料金で利用)を締結し従業員の健康推進を支援している ・年 1 回メンタルヘルスチェックの実施と不調者に対し医師と面接指導を実 施している ・安全衛生活動方針において、健康経営の実践を宣言している(健康講座の 開催等) ・インフルエンザ予防接種助成制度による被保険者及び被扶養者への予防接 種を推奨している(上限 1,500 円) 備 考 ・健康づくり担当者は、平成 28 年度「あおもり職域健康づくりリーダー育 成ゼミ」を受講し修了している
© Copyright 2025 ExpyDoc