ようこそ! 上越教育大学の分科会へ

2017年2月14日 第10回教育フォーラム
ようこそ!
上越教育大学の分科会へ
H
分科会 「新しい教育の幕開けは今!」
2 内容
【第1部 会場:情報棟2F 講堂】
1)13:00
開会
2)13:01
上教大教職大学院アドバイザーによる講義:赤坂真二教授
「理論と実践の往還の在り方」~そのロマンとリアル~
【第2部 会場:情報棟2F 講堂】
3)14:00
上教大教職大学院修了生,在籍現職院生による説明
「教職大学院で学んだことをどのように現場に活かしているか
~理論と実践の往還~」
14:00~ 大島崇行教諭(新潟市立東青山小学校・2016年修了,水落研究室)
14:30~ 渡部智和教諭(前・新潟市立鳥屋野中学校教諭・M2,赤坂研究室)
【第3部 会場:情報棟3F 第7研修室】
4)15:00
学校支援プロジェクトの研究成果発表
※裏面にプロジェクトチーム一覧と会場図があります。
※貴重品は身につけ,荷物は座席に置いたままで3階にお上がりください。
【15:50~ 講堂へ移動】
5)15:55
閉会
チーム名
第10回教育フォーラムポスターセッションチーム一覧
タイトル
No.
① 上越市立
春日新田小学校
② 上越市立
直江津東中学校
③ 上越市立
保倉小学校
④ 上越市立
高士小学校
⑤ 上越市立
大和小学校
⑥ 上越市立
高志小学校
⑦ 上越市立
富岡小学校
⑧ 妙高市立
斐太北小学校
⑨ 上越市立
八千浦小学校
⑩ 妙高市立
新井中学校
⑪ 長岡市立
栃尾東小学校
⑫ 上越市立
南本町小学校
⑬ 上越市立
春日中学校
⑭ 上越市立
直東学園
⑮ 新潟市立
白根第一中学校
⑯ 妙高市立
新井南小学校
⑰ 上越市立
直江津南小学校
⑱ 上越市立
牧中学校
認め合う人間関係を育成するための交流型学習のあり方
アドバ
イザー
赤坂
人間関係を基盤とした特別活動と授業づくり(3年次)-学習
的適応感を高める取組とその効果-
保倉小学校区の教育的資源を生かした総合的な学習の時間
への支援
生き生きと考えを伝え合う子どもの育成を目指した校内研究
への支援
UDの視点を取り入れた「目標と学習と評価の一体化」した授
業づくり
学び合い,考えを深める子どもの育成
赤坂
松井
共に創り出す子への成長
瀬戸
国語科と生活科・総合的な学習の時間の関連を図った子ども
発の単元づくりⅡ-創り出す子への変容を見つめて-
資質・能力を育てる説明的文章の学習デザイン-内容知・方法
知の関連を図る言語活動-
国語科における交流型学習の効果的な取組-オーセンティッ
クな場をつくり,対話を通して思考力を育てる学習デザイン―
論理的思考力を育む説明的文章の学習デザイン―「根拠」「理
由」「主張」の3点セットを用いた学習指導―
地域・家庭・学校の異年齢集団の中で育つ社会性―教科教育
での実践を中心に―
校内授業研究の工夫とその効果
瀬戸
松井
水落
水落
佐藤多
佐藤多
佐藤多
桐生
桐生
小中連携・地域連携をいかした直東学園における教育経営の 廣瀨
改善
学校課題解決に向けた学校運営への参画
廣瀨
保小連携による一貫性のある教育の実現
木村
数学的な思考力・表現力を育て学ぶ意欲を高める算数科指導 岩崎
の工夫
生徒の主体性を高める数学の授業づくり ―小規模校におけ 岩崎
る授業改善の取組を例として―