ゆずのまち富士川

ゆずのまち富士川
香る町プロジェクト
拓殖大学工学部デザイン学科
チーム Cultiplan Tokyo
木嶋大輔 竹内健汰 夛田紘平
関根妃奈子 松本恭佳 安田美里
山梨県を訪れるきっかけ
富士山に登るため
富士急ハイランドへ遊びに
山中湖でキャンプをしに
旅行感覚で合宿免許へ
ここに注目!
ターゲットの設定
若者はSNSを使いこなす/流行に敏感
▼
若者は情報の発信源になる
▼
ターゲットは
合宿免許を取りに
やってくる大学生
山梨県で合宿免許を行っている教習所
長坂自動車教習所(北杜市)
小淵沢自動車教習所(北杜市)
上野原自動車教習所(上野原市)
韮崎自動車教習所(韮崎市)
都留自動車教習所(都留市)
峡南自動車教習所
(富士川町)
フィールド調査
・甲府富士川町まつりに参加
・道の駅や観光スポットなど自分たちで調査
・峡南教習所に取材
調査結果と現状分析
合宿免許では首都圏から多くの大学生が訪れる
しかし、富士川町に来たんだ!という実感が湧かない
+
富士川町の特産品はゆずであるが、食品が多い
森林資源が豊富
そこで、私たちが提案するのが…
ゆずのまち富士川 香る町プロジェクト
ゆずのまち富士川 香る町プロジェクト
コンセプト
香りでよみがえる!富士川の記憶
富士川=ゆずのまち
フローチャート
①嗅覚で訴える
五感の中で嗅覚は唯一、
記憶を司るという医学的根拠がある。
記憶
におい
柚子はアロマオイルに向いている!
バラ1kg(約200本)
=10本
0.2ml
ゆず1kg(11個)
=1個
14ml
グッズの製作
富士川のゆずから抽出した
アロマオイル
富士川の森林で採れた
木材
・教習所で使用するフレグランスグッズ
・道の駅などのお土産売り場で販売するフレグランスグッズ
の2タイプの商品を用意
ゆずアロマボトル
おまもり
木製のアロマブレスレット
木製のアロマコンパクト
②視覚で訴える
まとめ
富士川=ゆずのまち
で富士川のまちを活性化させましょう!