当日プログラム - 香川県ホームページ

平成28年度 災害時における多言語情報伝達訓練
内容(当日スケジュール)
外国人住民のための防災訓練
時 間
10:00~
対象:三木町および周辺市町在住の外国人住民
“避難所を体験してみよう!(1)” 《3階大ホール》
講師: 香川県防災士会東讃支部
協力: 高松東警察署、高松市三木消防署
○非常食を作ろう!
・ハイゼックスでの炊飯
○地震を体験してみよう!
・起震車で震度7の地震を体験
○パトカーや消防車の中を見てみよう!
○避難所を作ろう!
・簡易トイレやパーソナルテントの組み立て
○自分や他人の身を守り、助ける方法を学ぼう!
・担架作成、搬送訓練
○日頃から災害に備えよう!
・非常持ち出し袋を確認 など
対象:行政・団体職員、
三木町および周辺市町在住の
通訳・日本語指導等ボランティア等
“多言語支援センターの活動事例から災害時の外国人支
援について考える” 《2階第1研修室》
講師:(特活)多文化共生マネージャー全国協議会
理事 柴垣 禎
香川県や近隣県で大規模災害が発生した場合の多言語
支援センター開設を想定し、過去の災害の例から、災害多
言語支援センターが果たす役割などについて学ぶとともに、
災害時の外国人のニーズについて予測します。
多言語支援センター設置運営訓練 《2階第1研修室》
災害が発生し、多言語支援センターの開設が決定したと
いう想定のもと、以下の訓練を行います。
・多言語支援センター立ち上げ
・多言語情報発信
・避難所巡回準備
昼食 《農村環境改善センター1階 農事研修室》
“避難所を体験してみよう!(2)” 《3階大ホール》 ※
13:00~
15:00
災害時における多言語情報伝達訓練
開会、オリエンテーション 《3階大ホール》
10:10~ “三木の災害を知ろう!” 《3階大ホール》
13:00 講師: 香川県防災士会東讃支部 松岡 太
・三木町でどんな災害が起きる?
・避難所は、どんなところ?
・三木町の防災マップを見てみよう など
12:00~
13:00
日 時:平成29年2月4日(土) 10:00~
場 所:三木町防災センター
主 催:香川県
共 催:三木町・三木町教育委員会
避難所巡回訓練 《3階大ホール》 ※
設定シートをもとに、被災者役を演じることで、災害発生時 多言語支援センターのサポーターとして、外国人被災者が
に外国人にはどういった問題が起こりうるかを体験します。 避難する避難所を巡回し、情報伝達やニーズ把握などの訓
練を行います。
“災害時のニュースが分かる?!まる覚え防災の日本語”
避難所巡回訓練振り返り 《2階第1研修室》
《3階大ホール》
講師: (公財)香川県国際交流協会
日本語講師 児島 由佳
災害時のニュースから必要な情報を読み取り、正しく行動
するために必要な漢字や語彙を学びます。
15:00~
15:15
全体振り返り、閉会、アンケート記入 《3階大ホール》
※
共通訓練 13:00からの避難所巡回訓練は、三木町で災害が発生し、外国人住民が避難所に避難しているという設定のもと、下記の
役割分担で実施します。
○「外国人住民のための防災訓練」参加者・・・避難所に避難している外国人被災者役。多言語支援チームの巡回時に、
それぞれの国の言葉で質問をしたり、相談をする役を演じてもらいます。
○「災害時における多言語情報伝達訓練」参加者・・・外国人被災者が避難している避難所を巡回し、必要な情報を多言
語で提供したり、外国人被災者が抱える問題や相談への対応を行う実地訓練を行います。
かいじょう
会場について
し
たかまつし
な が お か い どう
し
し
←至 高松市 長尾街道 至 さぬき市→
ちゅうい
※注意※
いんしょく
・飲食について
け ん し ゅう
たかまつしみき
ちゅうしゃじょう
おこな
ぼうさい
たてものない
いん しょく
は飲食をすることができません。
しょうぼうしょ
駐車場
ぼうさい
研修は防災センターで行いますが、防災センター建物内 で
高松市三木
消防署
ちゅうしょく
・昼食について
ぼうさい
しょうめん で い り ぐ ち
で
み ぎ て
の う そ ん かんき ょう か い ぜ ん
防災センター正面出入口を出て右手にある農村環境改善セ
かい
の う じ けんしゅうしつ
い ど う
ンター1階、農事研修室に移動してとっていただきます。
みきちょうやくば
のうそんかんきょうかいぜん
三木町役場
庁舎
農村環境改善
センター
ぼうさい
防災センター
きつえん じ ょ
・喫煙所について
ぼうさい
しょうめん で い り ぐ ち
で
み ぎ て
の う そ ん かんき ょう か い ぜ ん
防災センター正面出入口を出て右手にある農村環境改善セ
そと
も う
ンターの外に設けてあります。
第1研修室
(通れません)
第2研修室
★受付
大ホール
支援者研修会場
外国人防災訓練会場
(全体で開会・閉会)
おいのりのへや
正面玄関から中へ
授乳室
あかちゃんとおかあさんのへや
うけつけ
うけつけ じ
す
あと
かいだ い
い ど う
受付時: エントランスホールで受付を済まされた後、3階大ホールに移動してください。
ご
かいかい ご
し え ん し ゃ けんしゅう
さ ん か
かた
かいだ い
けんしゅうしつ
い ど う
開会後: オリエンテーション後、支援者研修に参加される方は、2階第1研修室に移動していただきます。
がいこくじん
かた
かいだ い
けんしゅう
外国人の方はそのまま2階大ホールで研修をします。
けんしゅう
研修:
た
かいだ い
がいこくじん む
ぼうさいくんれん
かいだ い
けんしゅうしつ
し え ん し ゃ む
けんしゅう
3階大ホール…外国人向け防災訓練、2階第1研修室…支援者向け研修
かいだ い
けんしゅうしつ
いの
へ
や
か いじゅにゅう し つ
あか
かあ
へ
や
その他: 2階第2研修室…お祈りの部屋、2階授乳室…赤ちゃんとお母さんのための部屋