平成 平成29 29年度 年度 (平成 29 年 4 月~平成 30 年 3 月) 消 防 設 備 士 講 習 案 内 東 京 消 防 庁 消防法第 17 条の 10 の規定に基づく工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習を次のとおり 実施します。 � 受講対象� 消防設備士免状の交付を受けている方 � 受 講 � �(講習区分ごと) ⑴ 免状の交付を受けた日以後における最初の 4 月 1 日から 2 年以内 ⑵ ⑴の講習を受けた日以後における最初の 4 月 1 日から 5 年以内 〈例〉講習区分「消火設備」に該当する免状を複数取得した場合(「警報設備」及び「避難設備・消火器」も同様) 受講 講習を受けた日以後の最初の44月 月11日 日 講習を受けた日以後の最初の から55年以内 年以内 から 以後同様のサイクル ���� 交付を受けた日以後の最初 の 4 月 1 日から 2 年以内 受講義務 交付を受けた日以後の最 初の 4 月 1 日から 2 年以内 �� 甲種第3類 �2 1 年後 受講義務 � ���� ���� 2 ��、� 受講 11年後 年後 �� 甲種第2類 �1 � 甲 甲 種 種 第 第 1 1 類 類 �� � 交付を受けた日以後の最初 の 4 月 1 日から 2 年以内 講習区分が同一である免状の交付を受けた場合は最初の免状交付が基準となります。 講習会場��実施日 消防����講習場�� ���区��� 4�14�4(講習会場案内図参照) 平成 平成 平成29 29年 年 平成30 30年 年 54 月 月 67月 月 7月 8月 8月 9月 9月 10 月10 月11 月 月月 1月 56 月 11 月12 12 1 月 22月月 33 月 月 講習区分 免状種類 特 特殊 殊消 消防 防 用 設 備 用設備等 等 甲 種 特 特 類 類 甲 種 消火設備 消火設備 甲種第 1・2・3 類 甲種第 1・2・3 乙種第 1・2・3 類 類 乙種第 1・2・3 類 警報設備 警報設備 甲 種 第 4 甲 種 第 4 乙種第 4・7 乙種第 4・7 類 類 類 類 甲 甲 種 種 第 第 55 乙種第 乙種第 5・6 5・6 類 類 類 類 避 避難 難設 設備 備 消 火 消 火 器 器 � � 講習�� 講習�� 28(水) 25(木) 11(木) 13(火) 20(火) 31(水) 28(水) 18(火) 26(土) 19(火) 5(木) 実施日決定後、入稿予定 5(水) 9(水) 26(水) 31(木) 13(木) 1(火) 11(月) 2(月) 15(水) 29(月) 1(水) 7(木) 24(金) 20(水) 12(日) 11(月) 25(木) 15(木) 20(火) 10(土) 19(月) 6(水) 16(火) 8(木) 19(木) 25(月) �� 9 � 00 分から�後 5 � 00 分ま�(�場��� 8 � 30 分) �� 9 � 00 分から�後 5 � 00 分ま�(�場��� 8 � 30 分) ※ 講習��の��免�を��した方は��後 1 � 00 分から 5 � 00 分ま� ※ 講習��の��免�を��した方は��後 1 � 00 分から 5 � 00 分ま� (受付は��後 0 � 45 分から 1 � 00 分ま�に講習会場��います。) (受付は��後 0 � 45 分から 1 � 00 分ま�に講習会場��います。) ※ 講習����に���い�����を��てご�場く��い。 ※ 講習����に���い�����を��てご�場く��い。 18(木) 15(木) 2(金) 5 講習科目等 ⑴ 工事整備対象設備等関係法令及び防火に関する他法令等に関する事項 ⑵ 工事整備対象設備等の工事又は整備等に関する事項 ⑶ 効果測定 � 申請��等 ⑴ 申請場所 東京消防庁管轄の各消防署、消防分署又は消防出張所 ※ 講習会場では申請できません。 ※ ��での受�は行っていません。 ⑵ 申請日時 �曜日��曜日 �前 � 時 �� 分から�後 � 時 �� 分まで(祝�日及び����を除く。) ※ 申請の締切日は、原則として各講習日の 7 日前です。ただし、7日前の日が祝日及び土曜日、 日曜日の場合は、その後の最初の平日です。 なお、定員になりしだい締め切ります。�席の��は、東京消防庁管轄の各消防署、消防分署 及び消防出張所に�合せするか、東京消防庁ホームページで確認できます。 (http://www.tfd.metro.tokyo.jp/) ⑶ 申請に必要な書類等 ● 申 請 書 ・・・申請書に必要事項を記入してください。(受講申請書記入要領参照) 申請書は東京消防庁管轄の各消防署、消防分署及び消防出張所に準備してあり ます。なお、東京消防庁ホームページ(申請��)からダウンロードできます。 ● 消防設備�免� ● 受 講 手 � �・・・7���� �(���) ※ 申請時に�出した書類及び手��は、一切お�しできません。 ※ 原則として講習指定日の変更は、認められません。 ※ 講習で使用するテキストは、当日会場でお渡しします。 7 講習科目の一部免除 講習�科目免除を受けた講習を除く。�を修了した日の�日から��して�か�以�に他区分の講習 を受ける場合は、希望により前記5、⑴の科目の免除が受けられます。 ※ 東京都以外の他道府県で受講した場合でも、科目免除の申請ができます。 ※ 効果測定の一部免除はありません。 ※ � �類以��時(� か�以� � �類以�受講)に受講申請する場合 ・申請時には科目免除の手続きはできません。 ・講習修了確認後、講習会場において科目免除の申請ができます。 ・受講日に���以�の受講��を必ず講習会場へ持参してください。 なお、お持ちでないときは、講習会場での科目免除の申請はできません。 � ⑴ ��事項 講習当日は、受講�、消防設備�免�、筆記�(鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)を必ず 持参してください。 ※ 受講�は、申請時に消防署所で��されます。 ※ 筆記�は効果測定�����シート���で使用します。 ⑵ 講習当日は、会場で座席番号を確認し、指定された席にお座りください。 ⑶ ��、��をした場合は講習修了とは認められません。�たに受講申請が必要となります。 ⑷ 講義中の携帯電話やパソコン等の電子機器の使用、テキスト以外の本や雑誌の読書及び居眠り等 の迷惑行為を行った場合は、講習修了と認められないことがあります。 ⑸ 台風その他により、講習日時の変更など緊急のお知らせがある場合は、東京消防庁ホームページ に掲示します。 【受講申請書記入要領】 【受講申請書記入要領】 ●黒色のボールペンを使用し、漢字は楷書で、数字はアラビア文字で記入してください。 ●黒色のボールペンを使用し、漢字は楷書で、数字はアラビア文字で記入してください。 ●太枠内のみ記入してください。 ●太枠内のみ記入してください。 申請当日の年月日を記入してくださ い。 申請当日の年月日を記入してくださ い。 申請者の氏名を記入してください。 申請者の氏名を記入してください。 本籍は、免状に記載されている都 道府県名を記入してください。 本籍は、免状に記載されている都 なお、免状の本籍の書換えを同時 道府県名を記入してください。 に申請している場合は、書換え後の なお、免状の本籍の書換えを同時 本籍を記入してください。 に申請している場合は、書換え後の 本籍を記入してください。 氏名の書換えを同時に申請してい る場合は、書換え後の氏名を記入し 氏名の書換えを同時に申請してい てください。 る場合は、書換え後の氏名を記入し てください。 生年月日は、該当する元号を〇で 囲み記入してください。 生年月日は、該当する元号を〇で 囲み記入してください。 ・ 免状に記載されている免状種別 ごとに正確にすべて記入してくだ 免状に記載されている免状種別 さい。 ごとに正確にすべて記入してくだ さい。 ・ 交付番号の記入は、右詰めとし ます。 ・ 交付番号の記入は、右詰めとし ます。 ・ 交付知事欄は、都道府県名を記 入してください。 ・ 交付知事欄は、都道府県名を記 入してください。 ・ その他記入例 ・ ・ その他記入例 (例)S52-235 ⇒ (例)2468 (例)S52-235 ⇒ (例)再 57-85⇒ (例)2468 ⇒ (例)再 57-85⇒ ・ 東京都以外で受講した区分ごとの最新の講習修了 年月日及び実施道府県名を記入してください。 ・ 東京都以外で受講した区分ごとの最新の講習修了 年月日及び実施道府県名を記入してください。 (上記の記入例に対しての講習修了状況は右記のと おりとなります。 ) (上記の記入例に対しての講習修了状況は右記のと おりとなります。 ) ・ 元号記号は昭和をS、平成をHで記入してくださ い。 ・ 元号記号は昭和をS、平成をHで記入してくださ い。 この受講年月日と 講習実施機関を記 こ の受講年月日と 入してください。 講習実施機関を記 入してください。 《講習会場���》 ※ 講習会場には駐車場及び駐輪場がありません。自動車・オートバイ・自転車での来場はお断りします。 消防技術試験講習場 神田消防署と合築になっています。 入口は別々で、建物に向かって左側 が試験講習場の入口です。 ヨドバシカメラ 至・馬喰横山 《交通機関》 ● JR 秋葉原駅(電気街口出口)…………………… ● 銀座線 末広町駅(1 番・3 番出口)………………… ● 日比谷線 秋葉原駅(2 番出口)…………………… ● 都営新宿線 岩本町駅(A3 出口)…………………… ● つくばエクスプレス 秋葉原駅(A2 出口)……………… 徒歩 5 分 徒歩 3 分 徒歩 7 分 徒歩 10 分 徒歩 6 分 �合せ� ��消防署 ��消防� ������ �防�防���� 03�0000�0000 消防技術試験講習場 03�3255�2��5 ��防����会講習���講習��� 03�52�7�73�3
© Copyright 2024 ExpyDoc