> 巨香郷から未来へ > 小鹿野高校だより 編集発行 さいたまけんりつ お が の こうとうがっこう 埼玉県立小鹿野高等学校 〒368-0105 2017/2▸▸▸▸▸▸▸第7号 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野962‐1 TEL:0494(75)0205 FAX:0494(72)1001 埼玉県立小鹿野高等学校のホームページ 平成29年2月1日発行 http://www.ogano-h.spec.ed.jp/ 小学生の「総合的な学習」をサポート! 最後の「食文化」、テーマは秩父地方の郷土料理 本校福祉科教諭が小学校に出向き、出前授業を 実施しました。 1 月20日(金):小鹿野小学校 4年生を対象にユニバーサルデザインを学ぶ学 習の一環で、シニア体験、車いす体験、視覚障害 者体験を行いました。それぞれの体験を通して、 相手を思いやる気持ちに気付けましたか? 1月23日(月) :三田川小学校 4 年生を対象に、車いすの使い方、車いすの介 助について学びました。 「車いすに乗っている人、 介助する人どちらが主役?」との質問に、ちょっ と考えて「乗っている人」と答えてくれました。 今後、障がい者について勉強を深めていくそうで す。今日の体験を、生かして欲しいと思います。 家庭科「食文化」の授業で試食会を行いました。 テーマは秩父地方の郷土料理。メニューは、おっ きりこみ、みそぽてと、炭酸まんじゅうです。これ までにも多くの実習を行ってきました。おしながき には「麺は、朝から仕込んだ手打ちです」とあり、 招かれた先生たちは、生徒の意欲に感激です。 小鹿野高校は秩父地域唯一の「総合学科」高校として、 多くの選択科目を準備し、生徒の個性を育んでいます。 認知症サポーター養成講座 小鹿野小 シニア体験 三田川小 車いす体験 小鹿野未来塾「科学不思議講座」 1 月 21 日(土)に第 5 回を実施しました。今 回のテーマは「火山噴火モデル実験」。1 つめの 実験は、マグマが減圧して発泡し噴火する様子を、 2つめの実験は、チョークの粉を火山噴出物とし、 水槽の中で噴火の様子(写真)をそれぞれ再現。いろ いろな火山噴火の違いについて、モデル実験を通 じて理解を深めました。 2月の主な行事予定 1月18日(水)に小鹿野町の保健課にご協力い ただき「認知症サポーター養成講座」を開講してい ただきました。対象は2年生の福祉生活系列の生徒 です。認知症の方に実際に出会ったら、どのように 対応すればいいのかをロールプレイで学習するな ど、充実した内容でした。生徒も楽しく学習でき、 「認知症」への理解が深まりました。 小鹿野町保健課のみなさま、ありがとうございました。 1日(火)スペシャリスト講演会 2日(月)人権教育 12日(日)秩父4高校合同説明会 (詳細は裏面参照) 13日(月)計算力テスト 16日(木)予餞会・芸術鑑賞会 16日(木)第 5 回未来を拓く学校づくり推進委員会 21日(火)ふれあいデー 24日(金)学年末考査(3/1まで) ※スクールカウンセラー来校日 2/1 ※放課後補習 Monday Lesson 2/6・13 ※この他、入学者選抜願書受付等があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc