2017.1.31 No.70 福岡県香春町議会 議会報告会・意見交換会を開催 P2 農業委員の選出方法が変わる P4 一般質問 町政を問う2人 P8 新成人にインタビュー P13 香春町議会 検索 表紙/平成29年 成人式 意見交換会 開催報告 議 会 報 告 会 参加者アンケート結果(参加人数40人のうち26人アンケート提出) ①あなたのお住まいの地区は? 中津原校区 3人 ②あなたの性別は? ③あなたの年齢は? 40代 1人 町外 0人 主 な 議 案 50代 1人 女性 4人 採銅所校区 8人 香春校区 10人 70歳以上 13人 男性 22人 勾金校区 5人 ④この議会報告会の開催を何で 知りましたか(※複数回答可) ⑤香春町議会だよりを読んだこ とがありますか 60代 11人 補 正 予 算 ⑥香春町議会を傍聴されたこと がありますか 読まない 0人 知人や議員から 聞いた 7人 その他 3人 町広報誌 5人 ときどき 読む 5人 一 般 質 問 ある 9人 町のホーム ページ 0人 議会だより 14人 ⑦傍聴したことがあると回答さ れた方へお尋ねです。どこで 傍聴されましたか 読んでいる 21人 ない 17人 委 員 会 レ ポ ー ト ⑧傍聴したことがないと回答さ れた方へお尋ねです。今後、 傍聴してみたいですか 傍聴したくない 0人 役場1階 ロビー 2人 役場3階議場 7人 わからない 6人 議 会 活 動 傍聴したい 11人 町 民 の 声 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 2 第6回 議会報告会・ 議 会 報 告 会 今回の議会報告会・意見交換会を平成28年11月 16日に町民センターのコンベンション室で開催。 町民40人の参加がありました。 始めに1年間の議会の動きと各委員会(議会運営、 主 な 議 案 【テーマ】町の活性化策について 意見交換会での主なご意見を掲載します。 今後も町民の意見を尊重し、議会活動を進めてまいります。 情報発信が重要! 史跡など潜在資源があるが アピール不足で、人が集まらないのでは。 魅力を伝えるなど、地域おこし協力隊員の活躍 に期待。 (新町区・男性) 補 正 予 算 総務、建設産業、厚生、広報)より活動について 報告しました。 続いて、参加者との意見交換を実施し、町民の方 から様々なアイデアを頂きました。 西鉄バス(田川小倉快速)が路線廃止をしよう としている。高齢になると車の運転も危ない。 公共交通がなくなると不便になるので、助成金 を出すなどして存続が必要。(下高野区・男性) 特産品が少ない。また、インパクトが薄いので 商品パッケージなども含め、開発が必要では。 おしゃれな商品だと福岡市を始め、都市圏や 海外にも販路拡大できると思う。(新町区・男性) 一 般 質 問 イノシシ被害が多い。ガードフェンスなど、 補助が必要では。 (高野区・男性) サル被害も多い。サル知恵に勝つような方策を。 農作物被害への対策も、町の活性化に繋がると 思うが。 (採銅所8区・男性) 委 員 会 レ ポ ー ト 柿やタケノコ、柚子などがある。 実などだけでなく、葉っぱも売れる時代。 何か1つだけでもいいので、工夫して商売を。 地産地消や6次産業化(加工品)を進めては。 (中津原区・女性) 議 会 活 動 町 民 の 声 3 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 12月定例議会 ( 採 択 し ま し た 。 傍 聴 者 は 、 の べ 12 人 ) 主なもの 原 案 ど お り 可 決 。 請 願 1 件 を 審 議 し 、 議 案 と 議 員 提 案 の 1 議 案 を 審 議 し 、 や 改 正 、 補 正 予 算 な ど 町 長 提 案 の 14 会 期 で 開 催 さ れ ま し た 。 条 例 の 制 定 12 月 7 日 か ら 13 日 ま で の 7 日 間 の 議 会 報 告 会 主 な 議 案 補 正 予 算 農業委員の選出方法・定数などが変わります 公職選挙法による選出方法から、農業者 などからの推薦や公募の候補者を募り、議 会の同意を得て、町長が任命する方法に! 任命にあたっては、年齢や性別が偏らな いように任命する。定数は、現在の17人 から半数の8人に。 また、新たに農地利用最適化推進委員を 配置することに。(平成29年7月20日施行) ※国の推進委員配置基準は100ha当たりに1人。 当町は農地574haのため6人に。 主な業務は、農地パトロール(耕作放棄地の発 生防止等)などの現場活動を行う。 一 般 質 問 (賛成多数で可決) ※P10委員会レポートを参照 医療費控除の特例が創設 国の税制改正により、町税条例等を改正。 新たに医療費控除の特例が創設され、ス イッチOTC薬※の購入が1万2000円を 超えた場合、控除の対象に。(平成29 年1月1日から33年12月31日までの購入分) (全員賛成で可決) 委 員 会 レ ポ ー ト ※スイッチOTC薬とは、医師の処方箋が必要だ った薬が処方箋なしに調剤薬局やドラッグス トア等で販売することを許可された薬のこと。 対象薬は約1500種類。 ※健康診断等の受診など条件があるため 詳しくは、税務住民課税務係まで 議 会 活 動 田川地域の8市町村が連携・協力していくことに! 田川市が中心となり、田川地域で連携を 図りながら、必要な都市機能や生活機能 を確保し、魅力にあふれ、住民が安心し て暮すことができる定住自立圏の形成に 取り組むため、「田川広域定住自立圏形 成協定」を締結。 (賛成多数で可決) ※連携する主な取り組み事項は、右に掲載。 ①生活機能の強化に係る分野では 教育環境、休日夜間の医療体制の構築、 住民の福祉向上のための広域施策の推 進、広域観光の推進 ②ネットワーク等の強化に係る分野では 地域に見合った公共交通体系の構築等 ③圏域マネジメント能力の強化では 地域を支える人材の育成 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 町 民 の 声 4 議 会 報 告 会 撮影:濱田雄飛(地域おこし協力隊) 主 な 議 案 下香春より大坂山を望む(H29. 1. 1) 議案の 議員提出議案 地方議会議員の 厚生年金制度への 加入を求める! 補 正 予 算 全国の町村議会で議員のなり手不足 が深刻化。 無投票当選や定数割れという状況が あり、若い世代を中心に議員を志す 新たな人材確保につなげるため、厚 生年金制度への加入を求める意見書 を厚生労働大臣等、関係機関に提出。 一 般 質 問 (賛成多数で可決) 委 員 会 レ ポ ー ト 教育委員会が新体制に! 法律の改正により、教育長1人、教育 委員4人を町長が任命。 任期は教育長3年、教育委員4年。 新教育長の選任 (全員賛成で同意) (採銅所3区) はやし ただよし 林 忠良 氏 任 期:平成28年12月24日∼ 平成31年12月23日 請 願 書 ・香春町における学校教育条件 整備に関する請願 一人ひとりの子どもたちに行き届いた 教育の実現を図るため、教職員の増員 を求める意見書を香春町長・福岡県知 事・福岡県教育委員会委員長・文部科 学大臣宛に提出。 議 会 活 動 ・請 願 者 香春町人権・同和教育推進協議会 学校教育部会長 眞作 ・紹介議員 小松 新一 町 民 の 声 (賛成多数で採択) 5 教育委員会委員の選任 (賛成多数で同意) (下高野2区) しま い す が こ 嶋井 須賀子 氏 任 期:平成28年12月24日∼ 平成32年12月23日 【参考】他の教育委員は次のとおり 氏 名 任 期 住所 岡野 浩志 H25. 12. 24∼H29. 12.23 山下町区 山本 知子 H27. 4. 1∼H31. 3.31 殿 町 区 養父 敬二 H28. 7. 1∼H32. 6.30 上高野区 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 予 算 議 会 報 告 会 を追加 61億 万円 7 974 一般会計 入るお金 主 な 議 案 主なもの 障害者自立支援に 地方交付税 国から 1308万円追加 県から 654万円追加 高齢者施設(町内5か所)へ の防犯カメラ設置に 国から 267万円 2042万円追加 補 正 予 算 平成28年12月現在での合計額は、 21億7760万円。 過疎対策事業債を 2261万円減額 一 般 質 問 事業確定に伴う減額 ※先進的事業支援特例交付金として 農林災害復旧受益者負担 委 員 会 レ ポ ー ト 140万円 水道事業会計 (収益的支出分) 使うお金 議 会 活 動 主なもの 1187万円追加 総額2億3746万円 町 民 の 声 水道CAD積算システムに 800万円 香春岳から高野方面を望む(2014年7月撮影) 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 6 補 正 12月定例議会 歳 議 会 報 告 会 使うお金 主 な 議 案 入 ・ 2 7 3 6万円 歳出 総額は 一般会計 主なもの 障害者自立支援に 2616万円追加 補 正 予 算 障がい者のグループホームや就労系 サービスの利用などに 2357万円 オーダーメイド車いすなどの補装具に 259万円 田川東部環境衛生施設組合 負担金 3587万円減額 加入自治体が5町村から8市町村に変 更したため割戻し 田川地区消防組合負担金に 772万円追加 一 般 質 問 平成28年度の負担額決定に伴う 委 員 会 レ ポ ー ト 町立保育所の 火災通報装置に 93万円 議 会 活 動 火災報知器から専用電話回線で直接 消防署に連絡。 農林災害復旧費に 504万円 10か所分 職員人件費に 町 民 の 声 893万円追加 人事院勧告による改定分で 587万円 災害対策の超過勤務手当に 306万円 7 前村区公民館の建替え 助成に 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 290万円 一般質問 12月定例議会 に 協 議 し た い 。 今■ 後 と も J R と 継 続 的 大 で き な い か 検 討 す る 。 で に 危 険 な 家 ・ 活 用 可 能 を 基 に 、 平 成 28 年 度 末 ま て 、 多 様 な メ ニ ュ ー に 拡 そ の 後 、 健 康 づ く り と し 実 態 調 査 の 基 礎 デ ー タ ■ 問 て も 、 J R と 交 渉 の 町 の 財 源 が 伴 う と し め る 予 定 。 護 予 防 活 動 を 重 点 的 に 始 い 答 る 小 が 林 。 総 務 課 長 会 を 設 置 で き る と な っ て に な ら ざ る を 得 な い 。 用 を 支 出 す る こ と に 慎 重 有 人 化 に は 一 部 町 の 費 ■ 事 答 業 高 齢 佐 が 者 野 実 を 保 施 地 険 さ 域 健 れ で 康 て 支 課 い え 長 る が る 。 成 、 問 実 き 特 施 家 別 す 等 措 る 対 置 た 策 法 め の で の 計 は 協 画 、 議 作 空 た め 、 ポ イ ン ト 事 業 で 介 字 で あ る 。 川■ 崎 駅 の 運 営 状 況 は 赤 い 答 る 加 が 治 。 町 長 問 も 、 多 様 な ポ イ ン ト 郡 内 の 町 村 や 全 国 で ■ 望 む 声 が 多 く 寄 せ ら れ て 施 行 答 行 期 平 日 成 小 日 。 27 林 は 年 総 。 5 務 月 課 26 長 日 が 施 ■ 懸 念 に 、 駅 有 人 化 を 利 便 性 ・ 環 境 悪 化 の 問 関 す る 特 別 措 置 法 の 香 ま 春 ち づ 駅 く の り 活 課 長 用 に J 対 R し と 、 協 議 そ 並 の び に 後 川 の 崎 取 駅 の り 運 組 営 状 み 況 は 問 い ト の に く 制 中 移 。 度 で 行 の 、 さ 活 介※ れ 用 護 る を 予 。 検 防 そ 討 ポ の し イ 計 て ン 画 ち 3 ③ ② ① 答 員地 協 づ 人 ら 移 提 移 移 の域 力 く の し 住 供 住 住 篠 隊 り 隊 の 希 希 交 永 活お 員 に 員 イ 望 望 流 ま 動こ に 頑 は メ 者 者 の ち はし 係 張 魅 ー に の 場 づ る っ 力 ジ 向 住 づ く 協 経 て あ 発 け 環 く り 力 費 い る 信 た 境 り 課 隊 長 は る ま 暮 の 、 。 ※ ※ 予 改 鬼 整 そ 用 算 善 ケ 備 の 語 計 を 城 個 他 解 上 求 歴 所 、 説 の め 史 の 観 は 回 、 説 質 光 P 答 整 明 問 資 12 を 備 看 を 源 参 得 費 板 し の 照 地域おこし協力隊員 る の の た 未 。 。 。 総 務 省 の 事 業 で 特 別 交 付 継 答 続 加 を 治 。 町 長 我 繁和 議員 介 護 保 険 制 度 が 、 平 成 き 家 の 実 態 調 査 を 実 施 中 。 に よ り 、 香 春 町 全 域 で 空 区 別 し 、 関 係 課 と 協 議 し 活 用 で き る 空 き 家 な の か 上 、 危 険 な 状 態 な の か 、 い か 検 討 中 。 観 光 分 野 等 で 活 躍 で き な 空 き 家 対 策 の 推 進 に ※ て い る 。 つる が しげかず 29 年 4 月 か ら 新 総 合 事 業 答 ■ 農 業 や 特 産 品 づ く り 、 のポ健 結イ康 果ンづ はトく 事り 業推 検進 討に 佐 野 保 険 健 康 課 長 ■ 答 地※ 方 小 創 林 生 総 加 務 速 課 化 長 交 付 金 総 務 課 で 、 防 犯 ・ 防 災 定 め て い る 。 組空 みき の家 現対 状策 はの 取 り 答 問 ■ 小 窓 林 口 総 は 務 。 課 長 ま で に 8 人 体 制 の 目 標 を 空 き 家 に 対 す る 相 談 総 合 戦 略 で 平 成 31 年 度 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 ■ の 答 た 篠 め 永 協 ま 力 ち 隊 づ 員 く の り 増 課 員 長 は 。 議 会 報 告 会 主 な 議 案 補 正 予 算 一 般 質 問 委 員 会 レ ポ ー ト を 確 認 的 に 空 き 家 対 策 を 進 め る 。 て い な い 。 特 産 品 開 発 等 協 議 会 を 設 置 し 、 具 体 だ 宝 の 山 が あ り 発 掘 さ れ 答 の 29 な ■ 規 年 家 加 治 町 長 則 等 を 整 備 す る 。 問 答 で 、 町 に は ま だ ま 議 会 報 告 会 の 質 疑 応 度 に お い て 、 協 議 会 な ど の 分 類 を 行 う 。 税 に よ り 措 置 さ れ て い る 。 8 議 会 活 動 町 民 の 声 一般質問 町政を問う 議 会 報 告 会 子 ど も 医 療 費 を 中 学 生 ま で 拡 充 を 主 な 議 案 補 正 予 算 一 般 質 問 委 員 会 レ ポ ー ト 町 長 耐 震 診 断 ア ド バ イ ザ 町 民 の 声 嶋田 美惠子 議員 ※ そ の 他 、 下 高 野 の ス ー 渉 し て い る 。 問 金 は な く な る が 、 継 続 で 討 し て い く 。 ど 、 考 え て は ど う か 。 コ ミ ュ ニ テ ィ バ ス な き る 交 通 手 段 の 考 え は 。 低 料 金 で 安 心 し て 外 出 で 追 及 し て い る 。 県 の 補 助 費 や 県 の 補 助 金 も 含 め 、 現 在 の 福 祉 バ ス へ の 経 答 の 住■も 加 治 町 長 自 治 体 の 役 割 で は 。 答 は 費■廃 か ら も 喜 ば れ る こ の 制 度 民 の 命 を 守 る こ と を 用 対 効 果 で 考 え 、 検 加 治 町 長 止 し な い で ほ し い 。 と い う こ と で 、 西 鉄 と 交 の 補 て ん を し 、 継 続 を ﹂ ﹁ 当 町 と 田 川 市 で 赤 字 答 わ ■ れ 篠 永 ま ち づ く り 課 長 て い る が 。 ■ 西 鉄 バ ス の 対 策 を な ど の 要 望 書 を 町 長 に 提 ま で 無 料 に し て 欲 し い ﹂ 子 育 て 世 代 の ﹁ 中 学 卒 業 問 生 周 ま 辺 で 自 助 治 成 体 が は あ 中 る 学 。 と 多 く の 人 か ら 不 安 の 声 行 な 答 状 問 県 ど 運 況 て 西 の 行 篠 の で も 鉄 補 経 永 補 は 、 バ 助 費 ま 助 不 福 ス が と ち 制 十 祉 が あ 車 づ 度 分 バ 継 る 両 く の で ス 続 。 購 り 内 あ の さ 入 課 容 る 運 れ 費 長 は 。 。 が る し と 住 危 の 問 い 財 で 民 機 が 物 町 。 源 は の 感 基 は 長 の 検 命 が 本 、 は 無 討 ・ な ﹂ 個 ﹁ い し 財 い と 人 個 当 て い 産 の 言 で 人 町 な を で わ 管 の で い 守 は れ 理 所 は 。 る 。 た す 有 厳 ■ 問 事 に つ な が り 、 住 民 個 人 事 業 者 た ち の 仕 り 、 廃 止 も 含 め 検 討 中 。 答 を 利■考 用 者 は 減 少 傾 向 に あ 江 藤 産 業 振 興 課 長 え て は 。 こ れ と 併 用 で 耐 震 工 事 に も な っ て い る 。 西鉄バス 神宮院バス停 答 耐■ 問 震 補 強 工 事 と い う こ 谷 岡 副 町 長 経 済 波 及 効 果 は 18 ・ 3 倍 ち 町 補 助 は 7 8 1 万 円 ︶ で も 前 進 す る の で は 。 費 1 億 4 3 0 0 万 円 強 ︵ う 町 が 補 助 し た ら 少 し 1 1 5 件 の 利 用 。 総 工 事 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 ス に す る 考 え は な い 。 助耐 成震 を補 強 工 事 へ の 問 制 度 は 5 年 目 を 迎 え 住 宅 リ フ ォ ー ム 助 成 知 ら せ し て い る 。 今 す ぐ コ ミ ュ ニ テ ィ バ 答 広■広 報 か わ ら 8 月 号 で お 答 ■ 松 本 住 宅 水 道 課 長 報 で 周 知 す べ き で は 。 加 治 町 長 円 。 詳 細 は 住 宅 水 道 課 へ ) 9 パ ー 撤 退 後 の 対 策 に つ しま だ み え こ で 廃 ど 止 う は か 絶 し 対 て に 欲 困 し る い の 、 が 地 上 域 が 公 っ 共 て 交 い 通 る 会 。 議 が 行 出 検 総 答 し 討 合 財 。 戦 政 加 た 略 が 治 が の 伴 町 。 計 う 長 画 の に で 基 今 づ 後 き 、 ( い て も 質 問 し た 。 問 き る よ う 検 討 す る 。 問 議 会 活 動 子 育 て 支 援 施 策 を 総 合 的 に 検 討 ー の 派 遣 は 1 件 3 千 2議員 が 第 第 3 2 優 優 先 先 ・ 農 業 経 験 20 年 未 満 の 人 ら も 当 町 に 適 し た 方 向 で 考 え て い き た い 。 参 加 す る な ど 、 情 報 を 共 有 す る 観 点 か 組 み ﹂ 他 ﹁ 地 域 の 再 生 と 創 造 を 担 う 人 材 育 成 の 取 り A 定 例 の 農 業 委 員 会 に 意 見 者 な ど と し て パ ピ ヨ ン 24 ︵ 福 岡 市 ︶ に て 開 催 ・ 青 年 農 業 者 ・ 女 性 農 業 者 る の か 。 平 成 29 年 1 月 19 日 ︵ 木 ︶ 農 業 委 員 8 人 と 一 同 が 介 す る 会 議 は あ 福 岡 県 町 村 議 会 議 員 研 修 会 に 参 加 ・ 地 域 農 業 者 か ら の 推 薦 者 Q 推 進 委 員 6 人 は 議 決 権 が な い 。 ・ 認 定 農 業 者 第 優 選 1 先 考 優 基 基 先 準 準 を は ・ 設 町 ︵ 農 け の 農 業 る 裁 業 経 な 量 に 験 ど で 精 20 。 設 通 年 例 定 し 以 え 可 た 上 ば 能 人 の 、 。 ︶ 人 A 2 1 1 条 選 月 1 月 る 広 月 例 考 中 カ 中 旨 報 上 可 委 旬 月 旬 の 紙 旬 決 員 ∼ 間 ∼ 周 や 後 会 3 の 2 知 町 、 で 月 公 月 を ホ 予 委 下 募 上 行 ー 定 員 旬 期 旬 う ム す を 間 。 ペ る 選 ー ス ぶ ジ ケ 等 ジ で ュ 公 ー 募 ル す は 合 計 6 人 。 柿 下 1 人 、 中 津 原 1 人 、 香 春 1 人 で 、 採 銅 所 か ら 2 人 、 鏡 山 ・ 高 野 で 1 人 、 逆 に 採 銅 所 は 2 0 2 ヘ ク タ ー ル で あ る 。 野 を 併 せ て 農 地 が 1 0 0 ヘ ク タ ー ル 。 当 町 は 大 字 別 で 6 地 区 だ が 、 鏡 山 と 高 規 定 し て い る 。 A Q 1 の 動 農 0 か す 地 0 。 る 利 と 用 ヘ い 最 ク う 適 タ が 化 ー 各 推 ル 地 進 に 域 委 1 ご 員 人 と は の に 、 配 選 地 置 任 域 と す で 国 る 活 は 支 持 さ れ る 広 報 紙 づ く り ∼ ﹂ 県広報研修会 が 選 ぶ 基 準 や 規 定 は 。 Q 推 薦 や 立 候 補 者 が 多 数 出 た 場 合 、 町 長 条 例 可 決 後 に 精 査 し た い 。 ﹁ 福 動 岡 く 県 議 自 会 治 会 変 館 わ に る て 広 開 報 催 ∼ 住 民 に 読 ま れ 、 人 と 行 政 が 入 っ て い る な ど 。 平 成 28 年 11 月 22 日 ︵ 火 ︶ た り 、 農 業 関 係 の 各 団 体 か ら 選 出 し た 福 岡 県 町 村 議 会 広 報 研 修 会 に 参 加 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 概 要 は 次 の と お り 。 A 実 施 自 治 体 で は 、 副 町 長 が 委 員 長 だ っ 建 設 産 業 常 任 委 員 会 で の 審 議 内 容 ︵ P 4 の 関 連 記 事 ︶ Q 選 考 委 員 は ど う い う 人 で 構 成 す る の か 。 ﹁ 地 方 議 会 の 役 割 と 改 革 の 行 方 ﹂ に つ い て 農 業 委 員 の 選 出 方 福 智 町 地 域 交 流 セ ン タ ー に て 開 催 法 な ど を 審 議 A 農 事 組 合 法 人 が 1 団 体 、 個 人 が 6 人 。 Q 認 定 農 業 者 は 何 人 い る の か 。 平 成 28 年 11 月 7 日 ︵ 月 ︶ 田 川 郡 町 村 議 会 議 員 研 修 会 に 参 加 委 員 会 レ ポ ー ト 議 会 報 告 会 主 な 議 案 補 正 予 算 一 般 質 問 委 員 会 レ ポ ー ト 研 修 会 レ ポ ー ト 議 会 活 動 町 民 の 声 10 平成28年 議会出欠状況 議 会 報 告 会 平成28年の議員の出欠状況を公表します。 定例議会とそれに伴う常任委員会の出欠状況は 次のとおりです。(臨時議会の開催なし) 枠内の表示は次のとおりです。 ○:出席 ×:欠席 公:公務出張のため欠席 病:病気のため欠席 忌:忌引きのため欠席 定 例 会 第1回 主 な 議 案 補 正 予 算 一 般 質 問 第2回 第4回 3/9 3/10 3/11 3/18 6/15 6/16 6/22 9/7 9/8 9/16 12/7 12/8 12/13 筒 井 澄 雄 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 鈴 木 孝 義 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 嶋 田 美惠子 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 水 上 信 一 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 上 田 秀 治 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 伊 藤 英 二 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 小 松 新 一 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 村 上 寿 利 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 我 繁 和 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 森 田 憲 治 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 中 山 美枝子 ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 永 田 太 一 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 谷 川 康 之 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 忠 義 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 一 昭 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 岡 古 委 員 会 レ ポ ー ト 木 議 会 活 動 建設産業 町 民 の 声 広 報 岡 森 中 谷 筒 中 谷 水 伊 永 田 山 川 井 山 川 上 藤 我 田 水 村 上 伊 古 第1回 第2回 第3回 第4回 3/14 3/15 6/17 9/12 9/13 12/8 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 3/31 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 第1回 4/6 4/11 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 4/19 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 第1回 3/14 3/15 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 総 務 委員会出欠状況 11 第3回 7/1 ○ ○ ○ ○ ○ 病 上 上 田 藤 木 厚 生 小 嶋 永 鈴 松 我 田 田 木 第2回 6/17 ○ ○ ○ ○ ○ 第3回 9/12 9/13 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 第4回 12/8 ○ ○ ○ ○ ○ 第1回 第2回 第3回 第4回 3/14 3/15 3/16 6/17 9/12 9/13 9/14 12/8 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 病 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 第2回 7/7 7/14 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 7/22 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 9/29 ○ ○ ○ ○ ○ 病 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 第3回 10/1 10/7 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 病 病 ○ 公 ○ ○ 10/13 ○ ○ ○ 病 ○ ○ 第4回 12/21 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 熊本地震復興支援の一助に! 秋まつり 議員の店に行列 11月13日(日)に町制60周年記念として「ふる里 かわら秋まつり」と「農業まつり」が合同で開催。 例年どおり、議会議員全員で材料を用意。 赤飯と山菜おこわを作り、販売しました。 売上金の10万6600円(533パック)と募金箱の 6234円の合計11万2834円を議会研修で交流ある 熊本県御船町へ義援金として送金しました。 議 会 報 告 会 主 な 議 案 補 正 予 算 秋まつり 大正琴の演奏 農業まつり 恒例の餅まき 用語解説 一 般 質 問 (P8の※の説明) 介護予防ポイント事業 他町村の例だが、健康維持や生きがいづくりの増進を目的として、 介護予防事業やボランティア活動に参加した場合、一定のポイント を付与し貯まったポイントに応じて地域のお買い物券として使用。 ※実施に当たっては、当町に合った制度設計が必要。 地方創生加速化交付金 平成27年度末に交付決定(当町は2367万円)を受け、事業は平成 28年度に実施。 各自治体が地方版総合戦略の取り組みの先駆性を高め、レベルアッ プの加速化が図られることにより、地方における安定した雇用創出、 地方への新しいひとの流れ、まちの活性化など「目に見える地方創 生」の実現に寄与するための、全額国費補助の交付金。 空家等対策の推進に関する 特別措置法 人口減少に伴い増加する空家問題などに対応するため、平成27年5 月26日に完全施行された法律。 適切に管理されていないが「防災」「衛生」「景観」といった「地域 住民の生活環境」に悪影響を及ぼしている現状に対し、「地域住民 の生命・身体・財産」の保護と「生活環境」の保全、そして「空き 家の活用」を促進。 具体的には、国は「基本方針の策定」を、市町村は「空き家対策計 画の作成」「その他の空き家に関する施策を推進するために必要な 事項」を作って空き家に関する施策を推進。 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 委 員 会 レ ポ ー ト 議 会 活 動 町 民 の 声 12 議 会 報 告 会 町民 新成人に インタビュー ①氏名(敬称略・順不同) ②今の香春町をどう思う? ③香春町をどうしたい? どうあって欲しい? ④将来、香春町がどんな町なら住みたい? 帰ってきたい? ①大久保遥貴・筒井一樹・谷恒成・山下蓮 中村匠汰・西村空・北嶋夏也 ②最高にいい町! 友達仲良し。 ③そのままで! でも公共交通機関を増やして! ④町内で就職できれば 主 な 議 案 ①吉武瑠実・西部沙梨亜・大屋慶知 ②もっと活気のある町にして欲しい ③セメント工場の跡地利用 もっと人が集まるイベント等の計画 温泉施設等を作っては ④田川のイメージが良くなれば そしたら人が増えるのでは 補 正 予 算 一 般 質 問 委 員 会 レ ポ ー ト ①吉田愛実・清原美樹 ②自然が多く素晴らしい ③小中学校の再編はしないで! スーパーを作って欲しい ④働ける場所があれば 議 会 活 動 ①毛利純花・岡村晴夏 ②地元であり、香春町に暮らしたい! ③これからも町に住みたい 出来ることがあれば、町づくりに参加したい ④住めるならば、香春町に住みたい ①大森聖也・辻村宗暉 ②人が温かくて住み良い町 ③誰でも参加できるスポーツ大会を考えて! 地域交流の機会を増やしては ④観光施設の整備とPRで活性化したら。 中学校が統合したら。いろんな部活動が出来るので! 町 民 の 声 13 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 あ このコーナーでは、香春町の行事、 祭事、議会活動などを紹介します。 かわら れこれ 香春幼稚園に カッキーくん登場! ︵ま 委す 員。 長 - T発〒 8 E L行2 ︵/2 0香 9 1 4 4 9 7春 2 ︶ 3町 2 福 議 岡 8 県 4 1会田 1 川 中 山 美 枝 子 ︶ 力 を よ ろ し く お 願 い 致 し 努 力 し て 参 り ま す 。 ご 協 議 会 だ よ り ﹂ を 目 指 し 、 礼 今を 後申 もし ﹁上 町げ 民ま のす た。 め の れ た 先 輩 委 員 の 方 々 に お し 第た 1。 号 の 発 刊 に 尽 力 さ 心 豊 か な 思 い 出 が 出 来 ま し 17 で お 年 70 こ た 陰が号の。 様経と議 で過な会 様しりだ 々ま、よ なし初り 経た刊も 験。か今 や ら号 員 で 試 行 錯 誤 し 編 集 し ま 撮 影 や 記 事 の 内 容 等 、 全 一 に し 、 表 紙 な ど の 写 真 す く 、 解 り や す く ﹂ を 第 が ら 校 正 を 重 ね ﹁ 読 み や や 各 々 の 記 録 を 参 照 し な 会 議 を 開 き 、 議 会 議 事 録 カ 月 間 に 4 ∼ 5 回 の 編 集 に 編 集 に と り か か り 約 1 な 毎が 回ら 議の 会編 終集 了で 後し 、た す。 ぐ 務 局 職 員 等 に 協 力 を 頂 き と 委 員 6 人 は 、 議 長 や 事 月 任末 期で 中任 を期 振満 り了 返で りす ま。 す お 私過 たご ちし 広で 報す 委か 員。 は 、 3 ま だ ま だ 続 き ま す が 如 何 立 春 を 迎 え て も 寒 さ は 編 集 後 記 - - 編郡 F A集香 X/春 ︵議町 0 9会大 4広字 7 高 ︶報野 3常 2任9 9 5委4 8 員番 9 9会地 発 委 副 委 行 〃 〃 委 議 責 〃 員 員 長 任 員 長 長 者 筒 永 伊 水 谷 中 井 田 我 藤 上 川 山 美 澄 太 繁 英 信 康 枝 雄 一 和 二 一 之 子 広 報 常 任 編 集 委 員 2017年1月発行 議会だよりかわら No.70 へ 聴 傍 ! ぞ どう例議会 定 回定 開催予 1 第 5日 14 1 2月
© Copyright 2025 ExpyDoc